↑長野駅ビルに入っているレストランがほぼ満席状態・待ち客が多く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
1時間ほどの時間調整に間に合わないと思い、他のお店を探すことにしました
改札口に近いベックスというコーヒーショップで
生姜風味のチキンカレーをいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
生姜の爽やかな香りが味わい深く 野菜とひき肉が煮こまれた
美味しいカレーでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
↓カレーを食べた後 地下のスーパーで
信州限定のりんごみるくを買いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
あのいちごみるくのりんごバージョンで リンゴ果汁の甘酸っぱい風味と
さくさくと崩れるミルク感が 口いっぱいに広がります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
おすすめの品です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cf/5809bc8a3bcc6e956e6506832cf1796e.jpg)
↓北陸新幹線が入ってきました
今回は東京方面行きに乗ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/54/332311c1bf56e9e3e103dd4a672224a0.jpg)
↓新幹線の中はやはり快適ですね
あっという間の乗車時間ですが やはり速い乗り物は嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/fe6ade95aaca193196f689fc8b80ee7f.jpg)
↓到着したのは上越妙高駅です
昔は脇野田という小さな駅が現在は
金沢方面・東京方面どちらにも要になる大きな駅に変貌を遂げました
ここから高田駅前まで路線バスです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0035.gif)
何と時間がかかるのでしょうーーー!!!と思いましたが
このルートが一番早いらしいので利用します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
※本当は特急しらゆきを使い 北陸新幹線と組み合わせて「乗り継ぎ割引」を
効かせたかったのですが しらゆきの減便に伴い上越妙高での待ち時間が2時間以上に
なる為 このルートは止めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
前回記事(名古屋からの帰路①)でのルートも特急しなの・北陸新幹線で
乗り継ぎ割引が適用され 特急料金は半額になっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/13/a8ebb35bd2202633187e94ce59c3b725.jpg)
↓高田駅で高速バスに乗り換えです🚌
この高速バスの良いところは 予約なしで乗れることです
降車時に料金を払いますが 現金なら1000円札のみ可能なので注意が必要です
この日のバスは越後交通でした
日によって頚城自動車(マルケー)のバスになることもあるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/36/ffe8fabaa5e777a5eb7ab0c1cc07ac4c.jpg)
この後もまだまだ帰路は続きますが
この辺りで今回の道中記事は御仕舞いにします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
いろんな乗り物三昧の旅でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
1時間ほどの時間調整に間に合わないと思い、他のお店を探すことにしました
改札口に近いベックスというコーヒーショップで
生姜風味のチキンカレーをいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
生姜の爽やかな香りが味わい深く 野菜とひき肉が煮こまれた
美味しいカレーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
↓カレーを食べた後 地下のスーパーで
信州限定のりんごみるくを買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
あのいちごみるくのりんごバージョンで リンゴ果汁の甘酸っぱい風味と
さくさくと崩れるミルク感が 口いっぱいに広がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
おすすめの品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cf/5809bc8a3bcc6e956e6506832cf1796e.jpg)
↓北陸新幹線が入ってきました
今回は東京方面行きに乗ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/54/332311c1bf56e9e3e103dd4a672224a0.jpg)
↓新幹線の中はやはり快適ですね
あっという間の乗車時間ですが やはり速い乗り物は嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/fe6ade95aaca193196f689fc8b80ee7f.jpg)
↓到着したのは上越妙高駅です
昔は脇野田という小さな駅が現在は
金沢方面・東京方面どちらにも要になる大きな駅に変貌を遂げました
ここから高田駅前まで路線バスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0035.gif)
何と時間がかかるのでしょうーーー!!!と思いましたが
このルートが一番早いらしいので利用します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
※本当は特急しらゆきを使い 北陸新幹線と組み合わせて「乗り継ぎ割引」を
効かせたかったのですが しらゆきの減便に伴い上越妙高での待ち時間が2時間以上に
なる為 このルートは止めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
前回記事(名古屋からの帰路①)でのルートも特急しなの・北陸新幹線で
乗り継ぎ割引が適用され 特急料金は半額になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/13/a8ebb35bd2202633187e94ce59c3b725.jpg)
↓高田駅で高速バスに乗り換えです🚌
この高速バスの良いところは 予約なしで乗れることです
降車時に料金を払いますが 現金なら1000円札のみ可能なので注意が必要です
この日のバスは越後交通でした
日によって頚城自動車(マルケー)のバスになることもあるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/36/ffe8fabaa5e777a5eb7ab0c1cc07ac4c.jpg)
この後もまだまだ帰路は続きますが
この辺りで今回の道中記事は御仕舞いにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
いろんな乗り物三昧の旅でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)