休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

涙のロンリー・ボーイ / 田中真美

2024年05月28日 | 音楽(CD・コンサート)
  田中真美 - 涙のロンリー・ボーイ [1981]   この曲は以前に取り上げたことがありましたが、じつは田中真美自身による作詞・作曲のこちらがオリジナルだったんですね。歌の中に台詞が入ったりするのはあんまり好きじゃないのですが、歌声が美しく伸びやかでとても好印象を持ちましたので取り上げてみました。聴き比べてみるのも面白いですね。     . . . 本文を読む

Pink Martini - Splendor in the Grass「まてよ、このメロディどっかで聴いたような・・・」

2024年03月24日 | 音楽(CD・コンサート)
Splendor in the Grass - Pink Martini | Official Music Video - Grand Prize Winner   以前、由紀さおりさんが共演して話題になったことのあるピンク・マルティーニ(楽団)。彼らのこの曲を聴いたとき「あれっ、このメロディどっかで聴いたことがあるぞ・・・」と思ったんです。そして、すぐに思いだしたんです。それは・ . . . 本文を読む

髪をほどいて / bird

2024年03月23日 | 音楽(CD・コンサート)
この曲、Amazon Musicで偶然出逢ったんです。わたし、“birdさん”って全く知らないんです。だからネットで調べたんです。そしたら・・・ 『bird(バード、本名:北山 有紀(きたやま ゆき)、結婚後:三浦 有紀(みうら ゆき)、日本のシンガーソングライター。京都府出身。1999年デビュー。夫はみうらじゅん。(ウィキペディアより)』って言うことが分かりました。 . . . 本文を読む

Bittersweet Samba - Herb Alpert (オールナイトニッポン)

2024年03月15日 | 音楽(CD・コンサート)
午前0時15分頃、時間は短かったですがチョイ大きめの地震がありました。わたしのところは震度5弱で少しビックリしました。棚から接着剤の容器が落ちたりしましたが、ストーブは消えませんでしたし、津波の心配は無いと放送されていました。わたしは部屋でYouTubeから流れる音楽を懐かしく聴いていたところでした・・・ Bittersweet Samba (オールナイトニッポン)   このメ . . . 本文を読む

Kiss of Life - Sade(キス・オブ・ライフ/シャーデー)

2024年03月05日 | 音楽(CD・コンサート)
  Kiss of Life   こちらのライブ映像もチョーお薦め! Sade - Kiss of Life (Lovers Live)   ボーカルの“Sade(シャーデー・アデュ)”ってエキゾチックな面持ちですが、どこか国籍不明な雰囲気が漂います・・・   シャーデー | ソニーミュージックオフィシャル . . . 本文を読む

湖池屋プライドポテト「もう夢中になることなんて ないと思っていた。」CM曲(ワシントン広場の夜はふけて)

2024年02月23日 | 音楽(CD・コンサート)
  湖池屋プライドポテト「もう夢中になることなんて ないと思っていた。予告」篇   このcm曲がテレビから流れてきて、わたしの記憶は一瞬で60年前にタイムスリップしたのでした・・・。畑仕事のお袋につき合っていたあの日。傍らのSONYトランジスタラジオから流れてきたこの曲に、わたしは一瞬で虜になってしまったのでした。そう、当時大ヒットした「ワシントン広場の夜は更けて」とい . . . 本文を読む

DANG DANG 気になる / 武藤彩未

2024年02月19日 | 音楽(CD・コンサート)
  武藤彩未 Special Movie「DANG DANG 気になる」   もちろん皆さんご存じのこの曲、テレビアニメ「美味しんぼ」の主題歌(中村由真)のカバーです。 オリジナルはこちら 中村由真 - DANG DANG 気になる (1989)   (省略) Dang Dang 気になる! 優しくしないところが Dang Dang 知らない想 . . . 本文を読む

Emotive Ballad - Guthrie Govan

2024年02月02日 | 音楽(CD・コンサート)
Emotive Ballad - Guthrie Govan 「エモーティブ・バラッド」というこの曲。わずか2分足らずの曲なのですが、キラリと輝くダイヤモンドのブローチのような曲だなと思いました。気づかれた方、もちろんご存じの方はおいででしょうが、前に一度取り上げた「神業のギターテク」のガスリー・ゴーヴァンです。   こんなに素敵で魅力たっぷりな曲ですから、当然この曲にも多くの腕 . . . 本文を読む

昼は日本、夜はヨーロッパを走っています・・・(BGM:具島直子 - モノクローム)

2024年01月15日 | 音楽(CD・コンサート)
(オーストリアのクラーゲンフルト・アム・ヴェルターゼーにある車庫前にて・・・大きな画像) 一旦やり始めると、取り憑かれたように面白いのがゲーム。そして、夜になるとおもむろに始めてしまい、走り出したら止まれない面白さの「ユーロトラックシミュレーター2(ETS2)」というわけです。   (2024.1.15 9:33am 雪の無い冬で助かります。寒いけれど天気は悪くありません) . . . 本文を読む

「サンプリングって何?」Puff Daddy [feat. Faith Evans & 112] - I'll Be Missing You

2023年12月31日 | 音楽(CD・コンサート)
Puff Daddy [feat. Faith Evans & 112] - I'll Be Missing You (Official Music Video) 以前、この曲をyoutubeで聴いたとき、「あれっ、どっかで聴いたメロディだ・・・」と不思議に思ったのです。そして、それがあまりにも有名なこの曲だということに気がついたんです。それは・・・ The Police - Eve . . . 本文を読む

BLIZZARD (OriginalSong by 松任谷由実 / Yumi Matsutoya ) - Tokimeki Records feat. ひかり Lyric Video

2023年12月26日 | 音楽(CD・コンサート)
BLIZZARD (OriginalSong by 松任谷由実 / Yumi Matsutoya ) - Tokimeki Records feat. ひかり Lyric Video ★ご注意:乗り物酔いをなさった経験のおありになる方は、フルスクリーンでの視聴をお控えくださいますようお願い申し上げます。   松任谷由実のオリジナルもぜひどうぞ・・・ Blizzard オリジ . . . 本文を読む

WOMAN - John Lennon

2023年12月08日 | 音楽(CD・コンサート)
  WOMAN. (Ultimate Mix, 2020) - John Lennon (official music video HD) わたしはこの曲、『月の満ち欠け』という日本映画の中で知りました。一度聞いたら耳に残るとても心地よい歌なんです。メロディーメーカーのジョン・レノンの曲と分かればごもっとも! 日本語の歌詞が欲しい方はこちらをどうぞ [和訳]Woman-John . . . 本文を読む

そして僕は途方に暮れる / Tokimeki Records feat. 黒川沙良

2023年10月13日 | 音楽(CD・コンサート)
(写真は本日わが家からの夕焼け・・・ 2023.10.13 5:05pm撮影)   Tokimeki Records(トキメキレコーズ)とは、1980-90年代の歌手のカバーを手がける音楽ユニット・・・(ウィキペディア) そして僕は途方に暮れる (Original by 大澤誉志幸/ Yoshiyuki Ohsawa)- Tokimeki Records feat. 黒川沙良 . . . 本文を読む

You Know I’m No Good - Amy Winehouse(ユー・ノウ・アイム・ノー・グッド / エイミー・ワインハウス) 

2023年09月15日 | 音楽(CD・コンサート)
  Amy Winehouse - You Know I'm No Good 先日どこぞのBSだったかで、偶然に「エイミー・ワインハウス」を扱った番組が放送されていたんです。エイミー・ワインハウスなんて全く知らないんです。何だかいわくありげな人だなあと思って見ていたら、2008年にグラミー賞に輝いたにもかかわらず、2011年に27歳で亡くなったと言うじゃありませんか。薬物やアルコー . . . 本文を読む