休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

『蓑沢のヒガンバナと伊王野そばツアー』はどうですか

2009年09月22日 | イベント

ものごとには多面性があります。先日のなかがわ水遊園行き、名目は家族サービスでありましたが、また一方では蓑沢のヒガンバナの咲き具合を確認するという狙いもあったわけです。
世はまさに“シルバーウィーク”真っ直中なのですが、自転車には見向きもせず今日も“にわか庭師”になりきっています。そこで、この鬱憤を晴らすべく来る9月26日(土)に今度は自転車で『蓑沢のヒガンバナと伊王野そばツアー』に行こうと思っています。

am6:00 小和滝セブンイレブン(発)
am7:30 浜尾遊水地南側入り口(発)
am8:00 乙字ケ滝(発)

am10:00 白河の関
am10:30~11:00 蓑沢ヒガンバナ群生地 ちょうど満開だといいのですが・・・


am11:30~12:30 『道の駅東山道伊王野』 名物は“お蕎麦”と“そばソフトクリーム”


pm4:30~5:00 乙字ケ滝(着)
pm6:00~6:30 小和滝セブンイレブン(着)

上記のような予定で走りたいと思っています。お時間が許す方はご一緒にいかがですか。総行程は165キロ(乙字ケ滝からだと約100キロ)ぐらいです。自転車ですから予定時間に縛られることもないわけですが、この時期ですからナイトランの準備は必要です。“途中合流、途中離脱OKの完全自己責任自腹ツアー”です。
(ただし、急病その他の突発事項により、わたくしが発走不能となりました場合はご容赦くださいますようお願い申し上げます。)

一人でも楽しい伊王野路、話し相手がいたらもっと楽しいと思います。いえね、じつは一人の時は寂しくて独り言いいながら走ってるんですよ。


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
“ちゃりけんさん” (koji)
2009-09-26 22:29:19
270キロの道のり、無事ご帰宅とのこと安心しました。満開の彼岸花も見ることができ、きょうはとても楽しい時間を過ごすことができました。“ちゃりけんさん”とご一緒できましたこと、とてもうれしく思っています。
今日はわたしのペースに合わせていただいて、さぞやお疲れだったのではなかったでしょうか。本当にありがとうございました。明日も自転車の“ちゃりけんさん”どうぞごゆっくりお休み下さい。
返信する
帰着しました (泉谷似改めちゃりけん)
2009-09-26 20:56:48
20:36
270kmでした

kojiさんありがとう
楽しかった!
詳細はのちから!
返信する
“(泉谷+清原-長渕)さん” (koji)
2009-09-26 00:00:39
ごめんなさい勘違いして、“(泉谷+清原-長渕)さん”も杉村商店のお得意様だったのですね。このPROGRESSIVE FRD-900のいいところはディスクブレーキっていうところかな、これが長い坂道や荒れた天気の時に威力を発揮してくれるのです。
雨男大歓迎ですが、あしたは天気がいいと思いますから、カッパの心配はいらないと思います。天気がいい日が続いたので心配ですが、ヒガンバナちょうど満開だといいですね。
返信する
あらPくん (泉谷+清原-長渕)
2009-09-25 21:23:41
杉村商店のはオイラも一台MTX960っていうのも持ってます
カッパいらないですよね?いつも雨男だってみんなに後ろ指刺されてるけど大丈夫っすかね?
彼岸花楽しみに出掛けます。白河からは初めての道なのでどうかよろしくお願いします。
返信する
“泉谷似さん” (koji)
2009-09-25 20:53:16
明日は天気も良さそうですから、きっと綺麗なヒガンバナが見れると思います。今日整備に出していたアンカーが戻ってきたのですが、明日は“P君”ことPROGRESSIVE FRD-900に跨って行きます。楽しみにしております。
返信する
小和滝 (泉谷似)
2009-09-25 20:43:53
7イレブンに6時目指して行きます。もし居なくても待たずに予定通り出発して下さい。
返信する
“Hiroさん” (koji)
2009-09-25 19:26:34
働き盛りのみなさんには、これからのニッポンを背負って立つという大きな使命があるのですから、まことに残念ながらいたしかたありません。本当にご苦労様です。“Hiroさん”がお仕事を一生懸命なさらなければならない分、わたしがしっかり遊んであげますから心配しないでください。また今度ご一緒しましょうね。
返信する
“泉谷似さん” (koji)
2009-09-25 19:21:01
もちろんOKですよ。旅は道連れなんていいますから、楽しくいきましょう。わたしも速さを競うことは苦手ですので、ゆっくり走らせてください。
“泉谷似さん”はどこで合流するご予定でしょうか。あらかじめ分かれば置いてけぼりにすることもないかと・・・。よろしくお願いします。
返信する
ガーーーン (Hiro)
2009-09-25 13:32:34
土曜日仕事になってしまいました。
申し訳ありませんが明日は参加できません。
また次の機会によろしくお願いします。
お気をつけて行ってらしてください。
返信する
貧脚ですが・・・ (泉谷似)
2009-09-25 09:54:23
飛び入りで参加もありですか?
皆さん速そうなのでついて行けないときは途中棄権するかもですが。
返信する
“Hiroさん” (koji)
2009-09-24 01:31:18
こちらこそよろしくお願いします。いまのところ天気予報はバッチリです。ヒガンバナが満開だったら言うこと無しですね。
返信する
待ってました!! (Hiro)
2009-09-23 23:18:10
参加します!
ですが、土曜日は急な仕事が入るかもしれません。
今のところ参加するつもりでいますが、参加できないときはまた書き込みます。
どうぞよろしくお願いします。
返信する
“dietshuさん” (koji)
2009-09-23 08:10:06
それは残念でしたが、またの機会がありますからそのとき予定があえばご一緒しましょうね。“dietshuさん”の只見・田島の旅はいい企画でしたね。わたしはまだ只見ダムや田子倉ダムそして“ホワイトアウト”の奥只見ダムも見たことが無いんですよ。今度自転車で行ってみようかな。クマ出ないのかなあ。マドンさんには連絡を入れてみます。
返信する
行きたいなぁ (dietshu)
2009-09-23 07:56:45
kojiさんおつかれさまです。
素敵な企画を立てていただきありがとうございます。
kojiさんお勧めの所ですから皆さんと一緒に走ってみたいのですが・・・、残念です。26日はどうしても外せない用件があるものですから、今回は泣く泣く欠席とさせていただきます。すみません。
当日の好天、そして盛会をお祈りします。マドンさんhiroさんにもよろしくお伝えください。
返信する
“へばなさん” (koji)
2009-09-22 23:50:55
いいところを見つけると、ついみんなに教えてあげたい、案内してあげたいと思ってしまいますよね。本来“人見知り”する質なので、基本的には一人旅なのですが、みちのく自転車道を御縁に知り合うことの出来た方々とご一緒出来たりするのが楽しみでもあるんです。
今回は満開のヒガンバナを自転車で見に行くというのがわたしの目的なんです。健康診断が近づいていますから減量もしておかなくちゃと思ったんです。でもその時だけ減量は意味無いですよね・・・
返信する
公募 (へばな)
2009-09-22 23:10:38
お~、同行者「公募」となりましたか~。 kojiさんの走り方も、「様変わり」しましたね
大勢で走るのは「楽しい」ですからね~。同じ距離走っても疲れませんよね
返信する

コメントを投稿