(2013.9.15 am8:07 会場のスタッフさんたち:安達ヶ原ふるさと村)
9月15日、雨降りですが第5回にほんまつファミリーサイクリング大会です。自走で会場入りの予定でしたが、ことは“ファミリーサイクリング大会”ですから、おそらく台風による雨で中止だろうと思い、マイカーに自転車を積んで出掛けました。ところが、予想に反して会場はやる気満々熱気ムンムンなのでした。
きょうのお伴はナイトラン仕様の“娘の通学用自転車”です。先日取り付けしたサドル“TITANICO(タイタニコ)”表面ラミネート加工の防水仕様とのこhとですが、実際に雨の中で使ったらどうなってしまうのか試しておきたかったんです。
今年5月に伊王野でお目にかかった“MIZさん”や“チームまげでらんに”の“you knowさん”とも再会することが出来ました。
そして“ENDLESSのみなさん”にごあいさつ。
さらには“HRT-Naokiさん”とも久々にお目にかかることが出来ました。
“ENDLESS”の“BASHIさん”は親子で参加、うらやましいですね。
それに、一年ぶりに“ピナ男さん”ともお会いできました。
この段階では雨もさほどでなく、こんな調子でおしまいまで行けたらいいなと思っていました。
午前8時25分、開会式とラジオ体操が済んで、いよいよスタートになりました。
スタート前の“MIZさん”を一枚。
コースの一部変更がありましたが、午後から雨が強くなってくる予報でしたのでいたしかたのないことです。しかし、こんな状況の中でも多くの参加者がいたことが驚きでもありました。
一旦走り出してしまえば気分は最高、濡れた道路から巻き上げる水しぶきも気にはなりません。前を走るのは“まゆまゆさん”ご一行様と市長?
今回も親子での参加者が数組おりました。雨をものともせずお父さんと楽しそうにペダルを踏んでる姿がとてもほほえましいんです。
コースが変更されて稚児舞台行きはなしになり、午前8時58分、第2休憩所の上川崎住民センターで休憩になりました。
第3回大会でお目にかかったカラフルなタイヤの“自転車乗り”の先輩とふたたびお会いできました。29インチのMTBにパワーアップされていました。
第3休憩所の道の駅安達智恵子の里上り線で本日2回目の休憩の後、雨は普通に降り出して・・・。
雨はますます強くなりましたが、一旦雨を受け入れてしまったこの身には、濡れているのがやっぱり心地よかったりするのです。ハハハ
雨の中、こうしてわたしたちの遊びに付き合ってくださるスタッフの方々には本当に頭が下がります。
ここにもお父さんと楽しげに話しながら、懸命にペダルを漕いでいるちびっ子ライダーがいました。
雨はさらに強くなってきて、レインジャケットなどは着ても着なくても一緒です。
午前10時7分、第4休憩所のあだたら環境共生センターに到着。
主催者側からここで中止の発表がなされ、安達ヶ原ふるさと村の会場へ引き返すことになりました。
“MIZさん”残念でしたね。もうカメラのレンズも濡れてしまってこんな写真になってしまいました。
会場の安達ヶ原ふるさと村へ向かって最後の走行です。
道路を走る車もさかんに水しぶきを上げながら、信号待ちをしているわたしたちの前を通過して行きます。
楽しそうな笑い声に振り向くと“ENDLESS”の面々でした。
午前10時23分、会場に戻りました。
一段と降りのよくなった雨の中、本日最後のイベント“抽選会”になりました。
お、“MIZさん”見事ゲットです。残念ながらわたしは参加賞を頂戴して帰途につきました。悪天候の中、わたしたちを遊ばせるために奮闘してくださったスタッフの方々には感謝感謝。久々にお会いできた“自転車乗り”のみなさまありがとうございました。次にお目にかかれる時を楽しみにしています。そして道半ばにしてこの世を去った“自転車乗り仲間”の想いを乗せて走ってくださった“you knowさん”、彼はきっと楽しく走っていましたよ。
ああ、それで肝心なサドルのことなんですが、乗り心地抜群のこのサドル、表面はたしかにラミネート加工による撥水効果があるようですが、写真のように皮の切り口から雨水が浸透して“みみず腫れ”のようになっておりました。やはりこのサドルは“へばなさん”のご忠告通り、雨が降ってきたときにはレジ袋でも被せて使用するのが良いようですね。
雨の第5回にほんまつファミリーサイクリング大会、本日の走行距離38.2 走行時間1:41 平均速度22.6 最高速度71.6・・・あれっ、ガーミンの値がおかしいっ!そういえば、ガーミンも雨に弱いというようなことがどっかで言われていましたっけ。これはしまった・・・。
★第10回にほんまつファミリーサイクリング大会はこちら。
★第9回にほんまつファミリーサイクリング大会はこちら。
★第8回にほんまつファミリーサイクリング大会はこちら。
★第7回にほんまつファミリーサイクリング大会はこちら。
★第6回にほんまつファミリーサイクリング大会はこちら。
★第4回にほんまつファミリーサイクリング大会はこちら。
★第3回にほんまつファミリーサイクリング大会はこちら。
9月15日、雨降りですが第5回にほんまつファミリーサイクリング大会です。自走で会場入りの予定でしたが、ことは“ファミリーサイクリング大会”ですから、おそらく台風による雨で中止だろうと思い、マイカーに自転車を積んで出掛けました。ところが、予想に反して会場はやる気満々熱気ムンムンなのでした。
きょうのお伴はナイトラン仕様の“娘の通学用自転車”です。先日取り付けしたサドル“TITANICO(タイタニコ)”表面ラミネート加工の防水仕様とのこhとですが、実際に雨の中で使ったらどうなってしまうのか試しておきたかったんです。
今年5月に伊王野でお目にかかった“MIZさん”や“チームまげでらんに”の“you knowさん”とも再会することが出来ました。
そして“ENDLESSのみなさん”にごあいさつ。
さらには“HRT-Naokiさん”とも久々にお目にかかることが出来ました。
“ENDLESS”の“BASHIさん”は親子で参加、うらやましいですね。
それに、一年ぶりに“ピナ男さん”ともお会いできました。
この段階では雨もさほどでなく、こんな調子でおしまいまで行けたらいいなと思っていました。
午前8時25分、開会式とラジオ体操が済んで、いよいよスタートになりました。
スタート前の“MIZさん”を一枚。
コースの一部変更がありましたが、午後から雨が強くなってくる予報でしたのでいたしかたのないことです。しかし、こんな状況の中でも多くの参加者がいたことが驚きでもありました。
一旦走り出してしまえば気分は最高、濡れた道路から巻き上げる水しぶきも気にはなりません。前を走るのは“まゆまゆさん”ご一行様と市長?
今回も親子での参加者が数組おりました。雨をものともせずお父さんと楽しそうにペダルを踏んでる姿がとてもほほえましいんです。
コースが変更されて稚児舞台行きはなしになり、午前8時58分、第2休憩所の上川崎住民センターで休憩になりました。
第3回大会でお目にかかったカラフルなタイヤの“自転車乗り”の先輩とふたたびお会いできました。29インチのMTBにパワーアップされていました。
第3休憩所の道の駅安達智恵子の里上り線で本日2回目の休憩の後、雨は普通に降り出して・・・。
雨はますます強くなりましたが、一旦雨を受け入れてしまったこの身には、濡れているのがやっぱり心地よかったりするのです。ハハハ
雨の中、こうしてわたしたちの遊びに付き合ってくださるスタッフの方々には本当に頭が下がります。
ここにもお父さんと楽しげに話しながら、懸命にペダルを漕いでいるちびっ子ライダーがいました。
雨はさらに強くなってきて、レインジャケットなどは着ても着なくても一緒です。
午前10時7分、第4休憩所のあだたら環境共生センターに到着。
主催者側からここで中止の発表がなされ、安達ヶ原ふるさと村の会場へ引き返すことになりました。
“MIZさん”残念でしたね。もうカメラのレンズも濡れてしまってこんな写真になってしまいました。
会場の安達ヶ原ふるさと村へ向かって最後の走行です。
道路を走る車もさかんに水しぶきを上げながら、信号待ちをしているわたしたちの前を通過して行きます。
楽しそうな笑い声に振り向くと“ENDLESS”の面々でした。
午前10時23分、会場に戻りました。
一段と降りのよくなった雨の中、本日最後のイベント“抽選会”になりました。
お、“MIZさん”見事ゲットです。残念ながらわたしは参加賞を頂戴して帰途につきました。悪天候の中、わたしたちを遊ばせるために奮闘してくださったスタッフの方々には感謝感謝。久々にお会いできた“自転車乗り”のみなさまありがとうございました。次にお目にかかれる時を楽しみにしています。そして道半ばにしてこの世を去った“自転車乗り仲間”の想いを乗せて走ってくださった“you knowさん”、彼はきっと楽しく走っていましたよ。
ああ、それで肝心なサドルのことなんですが、乗り心地抜群のこのサドル、表面はたしかにラミネート加工による撥水効果があるようですが、写真のように皮の切り口から雨水が浸透して“みみず腫れ”のようになっておりました。やはりこのサドルは“へばなさん”のご忠告通り、雨が降ってきたときにはレジ袋でも被せて使用するのが良いようですね。
雨の第5回にほんまつファミリーサイクリング大会、本日の走行距離38.2 走行時間1:41 平均速度22.6 最高速度71.6・・・あれっ、ガーミンの値がおかしいっ!そういえば、ガーミンも雨に弱いというようなことがどっかで言われていましたっけ。これはしまった・・・。
★第10回にほんまつファミリーサイクリング大会はこちら。
★第9回にほんまつファミリーサイクリング大会はこちら。
★第8回にほんまつファミリーサイクリング大会はこちら。
★第7回にほんまつファミリーサイクリング大会はこちら。
★第6回にほんまつファミリーサイクリング大会はこちら。
★第4回にほんまつファミリーサイクリング大会はこちら。
★第3回にほんまつファミリーサイクリング大会はこちら。
小さいお子さんと走っているお父さんを見ると、ホント羨ましかったです。
わたしには、これぐらいユルイ大会がいいですね。家族からは
「もう年だからたいがいにしなさい」
って言われています。
雨の中、沢山の方が参加されたんですね。
未だに、雨天走行を経験したことがないので、ある意味気持ちよさそうです。 (寒くなければですが)
ほのぼのとした雰囲気が伝わってきて、とても羨ましいですねぇ… ww
わざと濡らして強制乾燥させるという荒技(“ちゃりけんさん”)まで・・・、いやはやこのサドルは走り以外でも本当にすごいです。
ナデラ山の前の田んぼは随分寝てしまいましたね。我が家から見える範囲の田んぼは、それと比べればそれほどではないみたいです。
こっちも,刈り入れ前の稲が大分倒れました。
今回のサドルも“なでら男さん”はじめ愛用者のみんさんから数々の情報をいただき、とても勉強になりました。5センチも伸びるというのは凄いですね。そういえば、アジャスタネジで調整が間に合わなくなって7センチのネジを調達した何ていう下りも・・・あれっ、それって“なでら男さん”でしたっけ?
“DSC-TX10”は大きなカバーが付いているのですね。するところ、やはり雨の中の撮影を考慮してのものなのでしょうか。レンズカバーが上にも跳ね上がって屋根になれば雨が降っていても大丈夫なんでしょうが・・・取り回しが悪いですよね。
今回の台風、わたしの近辺では直接の被害はなかったようですが、残念ながら収穫期になった稲があちこちで倒れました。
サドルは一切メンテなしで使ってます。ただし,400km 以上のブルベのみですが。雨の中,300km ほどを走った後,汗まみれで 600km を走った後などは,見るも無残な伸び具合です。^^; でも,何もしないで放っておくと,乾いてやや縮みます。そうはいっても,オリジナルに比べて,5cm ほどは長くなってますね。
防水カメラは,レンズ前にカバーが付いているものを使ってます。SONY の DSC-TX10 ですが。レンズカバーを降ろすとスイッチが入るタイプです。これですと,撮影時にレンズの水滴を気にしなくてすみます。
いつもお父様とご一緒に参加出来ることとても羨ましく思います。お父様のピンクのSTAFFジャンパは本物のスタッフよりよかったですね。
わたしは3回目の出場にして生憎の雨降りにぶつかってしまいましたが、それでも走り出してしまえば“雨もまた楽し”というようなものですよね。まあ、“Naokiさん”のおっしゃるように、スタッフの方々は大変でしたけれど、中止よりは実施して正解だったのではないでしょうか。“自転車乗り”は走れればそれだけでOKなんですからね。
“Naokiさん”はまた仙台の生活、ご苦労様です。次に逢えるのを楽しみにしています。
あんな雨でも楽しかったですね。貴重な体験です。
ウインドブレーカーの中が水たまりになるなんて未体験ゾーンでした。
“遊びに付き合ってくださるスタッフの方々”本当に大変だったのはスタッフの方々ですよね。あの雨ではきっと私たちより何度も心が折れそうになったことだと思います。
とても感謝です。
雨に一旦濡れてしまえば、もうどんなに濡れても同じですから、土砂降りだって楽しめちゃいますよね。今回も台風の大雨だって平気だったんですけど・・・致し方ありませんでした。
サドルはもう一つ“Brooks”のを注文したのですが、在庫確認ができていません。こちらは電動アシスト用です。
あっ、そういえばむかしビニールのサドルカバーってありましたよね。なんだかダイソーでは2枚で100円のサドルカバーが売られているそうで、ツーリング時の皮サドル緊急雨対策用としてサドルバッグにでも入れておけばいいのかもしれませんね。ただロードバイクの場合は後輪が跳ね上げた水でサドルの裏側が濡れてしまいますから、やはりレジ袋でスッポリがいいのかもしれませんね。
防水カメラは濡れても平気なのですが、レンズに付いた水滴を雨の中でいかにして取り除くかが難しいところです。濡れてもカメラが故障しないということなんだと思います。
でも、防水カメラは水中撮影が可能です!とはいっても、自転車は水中を走りませんからね・・・。
“へばなさん”いろいろありがとうございます。今度はサドル大事に面倒見てあげます。
でも、皆さん楽しそうで、いい雰囲気ですね。雨の中で遊ぶのって、子供心に帰れますよね(^^)v
あらら~、せっかくの高価なサドルが! このサドルの「防水」ってのは、「汗ぐらいは大丈夫ですよ」って思っていた方が良いですね。
高価な割には、長持ちはしないような気がします。
私も「防水カメラ」買いましたが、レンズに雨が付くとダメなのに気づいてがっかりでした。
と、言いたいところですが、そんなにお金持ちではありません。ママチャリには金目のものが何も付いていないので、一点豪華主義と申しましょうか・・・てな具合です。ところが、このサドルが滅法具合がいいのです。ただ、いくら防水といってもやっぱり皮は雨には弱いですね。ただ、皮は水分を含ませて乾かすと縮むという性質がありますから“たるんできたら雨の日に乗って乾燥させる”を繰り返していればいつまでも初々しさが保てると・・・なわけないでしょうか?
本日は防水仕様のデジカメが大活躍でした。ただレンズに水滴が付いてしまえば元も子もないです。
サドルも然る事ながら,実施する実行委員会もさすがです。そしてこんな時も撮影に余念のないkojiさん,さすがです。
それにしても土砂降り用にデジカメはパナを用意しないとイケないんですね←雨の日は乗らないけど,必要な時がありますよね。
来年は気持ちのいい秋晴れの元で走りたいものですね。ありがとうございました。
ファミリーサイクリングだというのに、バリバリの“自転車乗り”ばかりでは面白くないので、今回はママチャリにしてみました。
まあ、結果はあんな風でしたが、走っている時のみなさんは雨の中でも楽しそうでしたよね。それに今回の目的のひとつは自転車仲間の弔い走行でしたから、それで涙雨だったのかもしれませんね。また一年元気に自転車に乗って来年の大会でまたお会いいたしましょう。ありがとうございました。
今日はkojiさんの後をずーっとコバンザメ走法させていただき、楽しく走ることができました!
こんどは全コース走りたいです。ありがとうございました。