休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

「Google マップ」投稿画像、閲覧トップ30(20位~11位)

2023年04月20日 | Weblog

【20位 🔍157,083 国営みちのく杜の湖畔公園:宮城県川崎町】日本にはここ「国営みちのく杜の湖畔公園」のほかに、国営公園が16か所あるみたいです。わたしが行ったことがあるのは、こことコキアで有名な「国営ひたち海浜公園」です。さすがに国営というだけあって素晴らしく手入れが行き届いています。

 

それでは、続けてまいります。

 

【19位 🔍158,574 白河市総合運動公園陸上競技場:福島県白河市】

ここへ行ったときも「みちのく自転車道:乙字ケ滝」経由でした。白河の関まで往復160キロの自転車旅でした。

 

【18位 🔍160,506 OLINPUS DIGITAL CAMERAじゃなくて本宮市総合体育館:福島県本宮市】

総合体育館のあるここ本宮運動公園内の林間コースは、わたしの「リハビリ散歩コース」にもなっているんです。

 

【17位 🔍166,256 安達太良山:福島県福島市・二本松市・郡山市・ 安達郡大玉村・耶麻郡猪苗代町

「きょうの安達太良」でお馴染みの自宅からの安達太良連峰です。

 

【16位 🔍180,100 ホテル瑞鳳迎賓館 櫻離宮:宮城県仙台市】

ここへは“ジジババツアー御一行様”で2回ほど宿泊したことがあります。また行ってもいいと思ういいところでした。

 

【15位 🔍181,849 須賀川市立岩瀬中学校:福島県須賀川市】

岩瀬中学校はこれが2回目の「トップ30」ランク入りです。なじかは知らねど、学校関係の閲覧がいかに多いかが分かります。

 

【14位 🔍188,207 西郷村立熊倉小学校:福島県西郷村】

最初に見たのは西郷村経由で『道の駅東山道伊王野』まで自転車で走ったときでした。「いったい何の建物なんだろう?」と思いましたが、まさか小学校だったとは・・・。

 

【13位 🔍193,673 二本松市立杉田小学校:福島県二本松市】

またまた学校がランクインです。学校の写真なら何でもいいというわけではないでしょうけれど、不思議なことです。

 

【12位 🔍196,516 大山忠作美術館:福島県二本松市】

この像は「髙村智恵子像」です。「ほんとうの空」という題がつけられています。その背景が大山忠作美術館が入っている『二本松市市民交流センター』です。ちなみに大山忠作氏のご長女は女優の一色采子(大山采子)さんで、わたしが行った美術展(五星山展)が開催されていたときには実行委員長をなさっておいででした。

 

【11位 🔍200,848 西郷村立西郷第一中学校:福島県西郷村】

またまた、なじかは知らねど学校です。ただこうしてお役に立てているというだけで本望でございます。学校の後ろ姿、どうぞ存分にご覧下さい。

 

さて次回はいよいよ「トップ10」です。どうぞご期待ください。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿