休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

ママチャリ用のスピーカーを調達しました・・・

2015年12月26日 | Weblog

(JBL CHARGE2+ Bluetoothスピーカー:CHARGE2PLUSGRAYJN)

いままでの自転車用“Bluetoothスピーカー”は・・・


(Panasonic ポータブルBluetoothスピーカー SC-NJ03)

Amazonで¥1,480のパナソニック ポータブルワイヤレススピーカー。小さくて軽くて、これはこれでいいのだけれど、ママチャリで優雅に走るときには、音楽もそれなりに優雅に流れていなくちゃと思うんです。



そこで、今回Amazonから届いたのが“これ”というわけです。『防水性能IPX5の防水にも対応し、約12時間再生可能。アウトドアやお風呂でなど屋内外の様々なシーンで活躍・・・』さらに『電力供給専用USBポートによりモバイルバッテリーとして外出時にスマートフォンが充電可能…』というのですから、ガーミンの充電にも使えそう。ということで、これは正に自転車のためにつくられたようなもの。ハハハ



『低音の厚みを増強させるパッシブラジエーター搭載で迫力のJBLサウンド・・・』



実際に鳴らしてみると、ホントにうれしくなっちゃうような音なんです。これをママチャリの前カゴに入れて、みちのく自転車道を優雅に走ることにいたしましょう。こりゃ楽しみ!

★防水性能IPX5とは=「内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5L/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、通信機器としての機能を有することを意味します」



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
JBL (なでら男)
2015-12-26 20:51:15
JBL ですか。憧れの!!!
昔,オーディオに凝った(お金がなくて全然ダメでしたが)ころを懐かしく思い出しました。^^;
返信する
“なでら男さん” (koji)
2015-12-26 21:31:50
そのむかし、スピーカーといえばあこがれはやはり“JBL”でしたね。今ではこのようなものにまで範囲を広げてきているんですね。
娘たちもいい音だと感心して「お風呂にもっていかせろ」なんていってました。
返信する
素敵なスピーカーを入手しましたね (ケンヂ)
2015-12-27 13:20:44
JBLですか。憧れでした。さすがkojiさんです。

さてと。1時40分から風とロック芋煮会IMONY LANDが中央テレビで放送だそうです。よろしくお願いします。
返信する
“ケンヂさん” (koji)
2015-12-27 19:44:38
結構使い道があって面白いです。メーカーのページには自転車のボトルケージに入れている写真が載っていますが、それほど乱暴に振動を与えたらこれはダメでしょう。けど、風呂で聞くのはいいかもです。
さてとの件はおそらく大丈夫です。
返信する
乗り遅れてます (へばな)
2015-12-28 23:18:37
なるほど、これはすばらしいですね!
でも、私のようにスマホどころか携帯もない者にとっては、使いようが無いですね(^_^;)

時代は「ワイヤレス」になってるんですね~。私は未だにスピードメーターも有線ですが・・・・(T_T)
返信する
“へばなさん” (koji)
2015-12-29 05:46:42
わたしもスマホはもっていないんです。ですから図体の大きいタブレットなんです。でもタブレットの電池は15時間持ちますし、今度のスピーカーの電池も12時間ということで、電源に関しては申し分のないものです。たしかに無線は便利ですが、機器は有線が一番確かです。
本末転倒ですが、最近はこういう二次的なもので、走りのモチベーションを上げようと企むようになってしまいました。ハハハ
返信する

コメントを投稿