![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fc/d9e5f9c0aa3c9b2e8e5dc8a75369ee17.jpg)
ザ・ビートルズ 『 ラヴ 』 <スペシャル・エディション(CD+DVD)>¥4,200-。
いまや話題騒然、賛否両論、喧喧諤諤(けんけんがくがく)の「ザ・ビートルズ最新作」 さっそく購入してみました。
中学生のころ、級友達と電蓄で聞いた「シー・ラヴズ・ユー」や「アイ・フィール・ファイン」。自然に体が動き出してしまうようなリズムにみんなで酔いました。そして高校生の時に聞いた「ヘルプ!」あのメロディーとハーモニーにすっかり酔いました。
そして今、ザ・ビートルズが5.1chサラウンドで・・・。
ですが、やっぱりこれは「ザ・ビートルズ最新作」というコピーで売っちゃまずいんじゃないでしょうか。販売停止の署名活動まで行われているような記事もみましたが、マニアの方々がお怒りになるのもいたしかたのないことかもしれません。だってこれはビートルズの演奏と歌声には違いないのですが、ジョージ・マーティンとジャイルズが作った別作品なのです。素材はビートルズですが絶対に「ザ・ビートルズ最新作」ではありえないのですから。
わたしは、パロディを聞くぐらいな軽い乗りで購入しました。5.1chサラウンドでビートルズを聞いてもみたかったんです。でもマニアの方々からは叱られちゃいそうですが、これがなかなかいいんです。いきなり飛び出した1曲目「ビコーズ」のヴォーカルが生々しくて実にいい音なんです。
Because
Help!
現代はマスターからこんなにいい音を再生できる技術があるのですから、作品自体はいじらないで「リマスター版」なるものも発売してくれたらいいんですのに。そうすればマニアの方々の逆鱗にもふれないで済むと思いますし、わたしも絶対にほしいです。
でも罰当たりかもしれないけど、パロディを容認出来るぐらいの度量がないとね。
面白い物はオモシロイ。楽しい物はタノシイのだ~。
食べたいものは食べたいのだ~。だから自転車を漕ぐのだ~。どうだマイッタか?って寒くて参りました。
本日の走行距離22.50 走行時間1:01 平均速度21.8 最高速度51.8
HELP!とかGet Backとか!
やっぱ、良いものはいつになっても良いですね!
(リアルタイムでは知らないのですが・・・
ようやく遊べるようになったんですね。
わたしも、いわゆるビートルマニアではありませんが、今もってこの存在感ですから、世界にどれだけの影響を与えたか、いかにすごいグループだったかはいうに及びません。
彼らの音楽はその時代、時代でとにかく素晴らしいものがあります。音楽の教科書に「イエスタデイ」なんてなかったでしょうか。
仰るとおり、いいものはいいんですよね。