“自己ベスト”更新!と大げさなことを言っても、またしても『Wii』のことなんです。ですから、「またゲーム話かい」と思った方はここまでにしていただいた方がいいのかも知れません。本当にごめんなさい。さて“ざっきーさん”のように新春3連発のサイクリングを決行中のかたもいらっしゃるというのに、わたしは“食っちゃ寝とテレビとWii三昧”のお正月をひたすら続行中です。
3日朝の道路は夜のうちにサラリと降った雪が道路を白くしていますた。気温が少しずつ上がってくると雪の溶けた路面は乾きだしてきていますが、日陰はまだまだのようなんです。これでは自転車で新年早々転けるのもいただけないので、少し様子を見ることにしたんです。

そして、結局一日中ただ風の音を聞いていることになってしまいました。風があるとなかなかシンドイものがあるんです。でもちゃんと“hideさん”のように「快晴で気持ちが良かった」と走られたかたもおいででした。でも一日中家の中では少々退屈してしまって、結局『Wii Fit』や『Wii Sports』をやって脂肪を蓄えた身体をほぐそうと言うことになった訳です。

そこで本題の“自己ベスト”更新なのですが、それは『Wii Sports』のボーリングでのことです。長いこと、『258点』が自己ベストでしたが、ほぼ一年ぶりの更新となりました。結果は『259点』でしたが、そのあとすぐに『268点』という快挙での更新となりました。

それに加えて、Wiiの体力測定で年齢の半分と表示されるに至っては、もうすっかり“都合のいいことは無条件で信じる”モードです。

たかがゲームのことですから・・・と言いながら、『信じる者は救われる』と言うじゃないですか、その気になってしまえば恐い物無しです。そうなんです、ふとそんな気にさせるようなところが、この『Wii』の優れているところなんだと思うんです。
ほら、なんだか身体の動きがいいじゃないの、青年! ハハハ・・・。
3日朝の道路は夜のうちにサラリと降った雪が道路を白くしていますた。気温が少しずつ上がってくると雪の溶けた路面は乾きだしてきていますが、日陰はまだまだのようなんです。これでは自転車で新年早々転けるのもいただけないので、少し様子を見ることにしたんです。

そして、結局一日中ただ風の音を聞いていることになってしまいました。風があるとなかなかシンドイものがあるんです。でもちゃんと“hideさん”のように「快晴で気持ちが良かった」と走られたかたもおいででした。でも一日中家の中では少々退屈してしまって、結局『Wii Fit』や『Wii Sports』をやって脂肪を蓄えた身体をほぐそうと言うことになった訳です。

そこで本題の“自己ベスト”更新なのですが、それは『Wii Sports』のボーリングでのことです。長いこと、『258点』が自己ベストでしたが、ほぼ一年ぶりの更新となりました。結果は『259点』でしたが、そのあとすぐに『268点』という快挙での更新となりました。

それに加えて、Wiiの体力測定で年齢の半分と表示されるに至っては、もうすっかり“都合のいいことは無条件で信じる”モードです。

たかがゲームのことですから・・・と言いながら、『信じる者は救われる』と言うじゃないですか、その気になってしまえば恐い物無しです。そうなんです、ふとそんな気にさせるようなところが、この『Wii』の優れているところなんだと思うんです。
ほら、なんだか身体の動きがいいじゃないの、青年! ハハハ・・・。
性格が顔に出ているようで・・・コラコラコラッ!
この顔はゲームの中で自分で作るのですが、人間は自分に無いものを求めるような傾向があるようです。ですから、つまり、本当のわたしは・・・これとまったく正反対と思っていただければよろしいかと・・・。
いえ、こういうところにこそ、普段は抑圧され隠されている本当の自分が出てしまうものなのかも知れません。よくぞ見破られた“ざっきー殿”。
あーあ、みちのく自転車道へでもいきたいんですけれどね。
しかし,ゲームとはいえ,あれだけストライクを連発しないとボーリングは高得点が望めないのですね。
ところで“estema22さん”のところの雪はきっと大変なものだったんでしょうね。新年早々の除雪作業で大変だったのではないかと思っておりました。
うっすらと雪のある路面はいかにもスベりそうで怖いですね。これもあぶない。
今日(5日)は朝から曇っていて寒いですので、またまた寝正月の続きに突入しそうです。これもあぶない(笑)
これから走り初めにみちのく自転車道へ行って来ます。こちらは非常に穏やかないい天気です。
私のジョギングは時速5~6キロのスローペースですが、それでも30分走れば結構疲れます。
もっと鍛えないとダメですね(笑)
ですがこれはその場で足踏みですからエネルギーもなにも必要無いのです。
例えばこれを早さの調整出来るローラー台の上で実施したとすればかなりの運動量になるはずですが、ジムに通っていた同僚も、ローラー台は実際に走るのとは全然違うと言っていました。
わたしが1/10と言ったのは『Wii Fit』の“足踏みジョギング”の疲労度合いは丁度800mを走ったぐらいのものだと思ったんです。その場で足踏みするのと、自分の体重を片足でキックするのとでは雲泥の差です。だいたい、わたしがノンストップで30分も走れる訳がないんです。
“oyajiライダーさん”のジョギングが一番、実際に走ることに勝るものは無いんだと思いますよ。