今月の走行距離560.35 走行時間24:50 積算距離16,032.11 積算時間728.21 体重66.0 →66.0
先月末から後輪のスポーク折れのために、あえなくピットインしていた“RFX8”。修理を依頼した店にも品物が入らず、ネットで見つけようとしたのですが「品切れ」。予備のホイールが欲しいものだとつくづく思いました。結果、“PROGRESSIVE FRD-900”の出番が回ってきて、ナイトラン以外でも大活躍。
(2008.10.11 磐梯吾妻スカイライン、吾妻小富士の紅葉)
中でも特筆モノはやはり“スカイライン”に行ってくれたこと。実に良く頑張ってくれました。重い車体に息は切れましたが、最高だったのは帰りの下り道。とても安心感のあるディスクブレーキの威力を遺憾なく発揮してくれました。
復活した“RFX8”は鴨居にフックでぶら下げられ、武者震いしながら出番を待っているところのようで、これは来月が楽しみであります。
先月末から後輪のスポーク折れのために、あえなくピットインしていた“RFX8”。修理を依頼した店にも品物が入らず、ネットで見つけようとしたのですが「品切れ」。予備のホイールが欲しいものだとつくづく思いました。結果、“PROGRESSIVE FRD-900”の出番が回ってきて、ナイトラン以外でも大活躍。
(2008.10.11 磐梯吾妻スカイライン、吾妻小富士の紅葉)
中でも特筆モノはやはり“スカイライン”に行ってくれたこと。実に良く頑張ってくれました。重い車体に息は切れましたが、最高だったのは帰りの下り道。とても安心感のあるディスクブレーキの威力を遺憾なく発揮してくれました。
復活した“RFX8”は鴨居にフックでぶら下げられ、武者震いしながら出番を待っているところのようで、これは来月が楽しみであります。
クロスバイクでも、ロードでも、やはり、走ると気持ち良いですよね~
今日も、ソフト練習なのですが・・・
ENDLESS HIDE
“HIDEさん”はソフトボールご苦労様ね。でも風邪は良くなって良かったですね。でもこう寒くちゃ遠乗りも少し敬遠してしまいます。
雑誌を読むたびにこれでもかと新車ラッシュのニュースがあり欲しくなりますが、身の丈にあった自転車を選べるようになりたいですね。決して見栄を張らずに。
ゴミ当番ご苦労様です。 最近は「ゴミ出し」は男の仕事として定着しつつあり、ゴミ袋を持って歩いていても、昔ほどはずかしくはなくなり、助かってます
でも色々な装備を着けて走ることを考えると、基本的に軽い自転車は、装備をして仕上がりの状態でもやっぱり軽いのです。そして軽い自転車はやはり遠乗りにも威力を発揮してくれそうな気がします。
本当は泥よけもあればいいんでしょうけれど、見てくれも大きな要素になっているんですね、悲しいけれど・・・。ただ基本的に高級車は買えません、貧乏サラリーマンですから・・・。
わたし宝くじが当たったら超高級車を買ってしまうと思います、レーサーでもないのにね。そして乗らないで飾っておくんでしょうね、きっと。だって車だって“F-1”で道路は走りませんよね、映画じゃあるまいし。
こちらはゴミの分別が複雑で、慣れて浸透するまでの間、当番制にしてみんなで管理するようにしたのです。リサイクルも大事なことでいいのですが、あんまり複雑になるとリサイクルの効かない大切な時間ばかり消費してしまいます。