休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

【脳梗塞とリハビリの日々⑭】脳梗塞発症の前日は・・・

2020年10月07日 | 闘病生活【脳梗塞闘病記】

(2020.6.8 喜多方方面の山中より飯豊連峰を望む)

日付はさかのぼって脳梗塞発症の前日(6月8日)のお話です。

喜多方方面へ“蕗(ふき)採りドライブ”に出かけたのです。

 

天気はめちゃくちゃ良くてタニウツギも満開でした。

 

蕗のほうは“ワイフ君”にまかせて、わたしは専ら新緑を眺めながらダラダラと散歩をしていました。

 

ほら、“ワイフ君”が楽しそうに藪に入っては蕗を手にして出てきます。クマやヘビは怖くないらしいです。

 

兎に角、新緑がめちゃくちゃ綺麗で写真ばかり撮っていましたっけ・・・。

 

この白い花は「カンボク」です。

 

そしてこれは「大きくて美しい樹」。

 

これは「タケニグサ」。

 

「クルマバソウ」

 

「フタリシズカ」の群生。

 

脳梗塞発症の前日、こんないい場所でとても気持ちよく過ごしていたのです。

ですが、“ワイフ君”に言わせれば『水分の摂取が足りなかったのじゃないの』というのです。元々わたしは水分摂取が少ない方なのかもしれません。ドライブなどで出かけるときは、やたらめったらトイレにばっかり通っていてはうっとうしいのでそうしている向きもあるんです。

水分といっても「ビール」や「コーヒー」では利尿作用があって逆効果だそうですから、やはり「水」を摂らなくてはいけないのだそうです。わたしは、いつも「コーヒー」を水代わりに飲んでいましたから、その夜きっと血液はドロドロになっていて・・・。疲れたのか、いつもより早く寝てしまったわたしが目を覚ましたのは、日付が変わった午前2ごろ。おもむろにパソコンの前に座って、ブログでも書こうとこれらの写真をアップロードしたりしていたのですが・・・。  

マウスを動かしている右手が何だか少し重たいような感じがするのです。❨おや?何だか変だぞ❩と思っているうちに、今度は右足が重たいことに気がつきました。そうこうするうちに右側の手足はますます重くなってゆきます。とりあえず横になってみました。

「これは脳梗塞だな!!」

時計を見れば3時30分。いきなり大声を出せばびっくりするだろうからと、左手で携帯電話から家電(イエデン)を呼びました。

「かあさん、おれちょっと具合が悪いから来てみてくれない」

ワイフ君はすぐに異変を察したらしく部屋に来てくれました。

「どうしたの!?」

「右半身が利かないから脳梗塞だと思うんだ。救急車を呼んでくれないかな」

ワイフ君は娘も起こして救急車を手配してくれました。この時点では話は支障なく出来ましたし、右の手足もとても重かったけれど少しは動かせました。程なく遠くから救急車のピーポーが聞こえて来たのでした・・・(「脳梗塞とリハビリの日々①」より抜粋)

 

【脳梗塞とリハビリの日々⑮】へ



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅雨入り前でしたね (ボギー)
2020-10-07 21:44:40
こんばんは、6月8日はこんなにいい天気だったのですね?
緑が眩しい季節でした。この夏を病院で過ごしたことになるんですね。

水分補給は大事ですね。kojiさんがおっしゃるとおり、
コーヒーには利尿作用があり、かえって身体から水分を外に出してしまうことになるのです。
以前にも伺ったと思いますが、kojiさんは血圧はいかがでしたか?
血液がドロドロだと、きっと血圧も高くなりますよね。
これからも、水分補給と血圧には注意していきましょう。
自転車に乗れるようになったら、ぜひご一緒しましょう!
返信する
“ボギーさん” (koji)
2020-10-08 06:12:03
ありがとうございます。
わたし、血圧は若いころから高めでしたからそれほど深刻には考えていなくて、それはここ2年ぐらい降圧剤を処方されてからも変わりませんでした。これもいけなかったんでしょうね。
水分補給の件は直接の原因とはいえないのかもしれないのですが、“それもある”のかもしれません。
きっと、様々な要因が重なってそれが一番悪い方へと作用したのでしょうね。裏を返せば、どれか一つの要因が欠けていれば最悪の事態を免れていたのかもしれませんが、それは“後の祭り”というヤツです。
“ボギーさん”のおっしゃる通り「水分補給と血圧には注意していきましょう」ですね。ちなみに水分は一日2リットル、食事などで補給できる分などを考慮して1.3リットルほどは必要なようです。お酒やコーヒーなどが好きな人はさらに余計に水分をとらなければなりませんよね。
まあ、こうなったわたしが気を付けましょうっていうのも変ですけれどね。
あらためて分かりましたけど、“ボギーさん”やっぱり健康が一番です。
返信する
同じく (玉井人ひろた)
2020-10-08 19:53:16
わたしもコーヒーをよく飲むほうですが、気を付けないといけないですね。

そういえば、本日 8日、本宮に新しいリハビリも行える接骨院が開業しました。

どういうところなのか、昨日まで見学ができたのですが行けませんでした
返信する
Unknown (ユウ)
2020-10-08 23:32:06
こんばんは!

奥さんがすぐ来てくれて良かったです。熟睡していて気付かない事もありますから。携帯はいつでも手放せませんよね。脳梗塞は一刻を争い、処置が早ければ早いほど良いですから。

私の母は脳血栓で手術をしたのですが、20年程前の為、手術後にリハビリを始めたのは2週間くらい経ってからでした。当時はそれが普通だったようです。母は何も言いませんでしたが、左半身が麻痺して辛かったように思います。今では、リハビリも早ければ早いほど良いということで、手術の翌日には始めますよね。

そんな訳で私は水分を多く飲むようにして、血管に良いと言われる食べ物を食べるように心掛けています。
返信する
“玉井人ひろたさん” (koji)
2020-10-09 05:51:22
コーヒーはノンカロリーでガンの予防になるとかいわれていますからね。それになによりもいい香りでおいしいですよね。
わたしは、利尿作用があることは知っていたのですが、コーヒーを飲んでいるからといってべつに水が欲しくなったなどということは全くありませんでた。そこが難しいところなんだと思いますが、特別に飲みたくもない水であっても、常に少し多めに水分を摂るように心がけておくことがコーヒー通の脳梗塞予防には大事なんだと思いました。
病院以外にもリハビリ士さんが開業したリハビリセンターなどがあるようですね。地元にリハビリができる接骨院さんが出来たのでは利用する方々もいるでしょうね。
返信する
“ユウさん” (koji)
2020-10-09 06:14:37
気を付けなければいけないのは、体調がおかしいと気づいても寝ているうちに治るだろうなどとそのままにしてしまうことのようです。悪化してくると家人に知らせることもできなくなってしまうようなこともありますからね。
“ユウさん”のおっしゃる通りで、脳溢血は一刻をあらそいます。処置が早ければ早いほど症状が軽くて済むようです。そこからいけば、わたしなど本当に軽くていいわけなんですけれど・・・。
リハビリを開始するのも早ければ早いほどいいのだそうです。2週間寝たきりだと筋肉量は20~30%も減ってしまうといいますから、驚くほどの速さで衰えていってしまうようです。
“ユウさん”のように心がけていれば、わたしもこれほどまでにはならなくて済んだかもしれませんね。

返信する
興味深い記事です。 (へこきあねさ)
2020-10-10 07:11:24
「つぶやき古道」からこちらに訪問させていただきました。
私は高齢であり、水分もあまりとらない方なので、気をつけようと思いました。
それにしても、病気ってなんということない
日常におそってくるものなのですね。
返信する
“へこきあねさ様” (koji)
2020-10-10 07:46:37
ヒトは体重の約60%が水分なのだそうです。そのうち尿や便で1.3ℓ、汗などで0.6ℓ、呼吸で0.4ℓほど失われるようです。
そして、食事などで0.6ℓ、代謝水(体の中でできる水)0.2ℓほど補われ、不足分の約1.5ℓほどの水分を摂取するのが理想的なようです。
わたしは、のどが渇いたという感じがしないと水を飲んだりはしないヤツでしたから、常に水分は不足気味だったのかもしれません。それにコーヒーを飲んでは水分を摂った気でおったようなふしがあります。
健康でいられる今を大事にして“へこきあねさ様”もどうぞ水分を十分に補って長生きしてくださいませ。
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿