休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

きょうの安達太良

2008年07月15日 | 四季の安達太良

(2008.7.15 6:16am)

さわやかな朝です。きょうも気持ちよく晴れそうな予感がします。
稲はぐんぐん成長しているようで、田んぼの緑はますます濃くなり夏本番を迎えようとしています。


(2008.7.15 am6:50)

安達太良山にかかる帯状の雲はますますはっきり繋がってきました。こんな鉢巻き雲が結構発生したりします。湿度が多いからなのでしょうか、なんだか蒸し暑くなりそうな気もしますが、きょうも頑張っていきましょう。

ちなみにわたし、きょうはズルしようかなと思っています。(シッ!内緒です)



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アレアレアレ~!!! (mattoshi)
2008-07-15 08:06:26
kojiさん、いいですね~、ズ◯、、、人生一度きりですから、多少の、、、は行っちゃえ行っちゃえ!!だと思います。今、ツールドフランスではちょうど山岳ステージの最中なのです。観客の声援は、アレアレアレ~!!!( 行け行け行け~!!!)なのであり、それ風にkojiさんを応援したいので、アレアレアレ~!!!なのであります。 しかし、ツール、面白過ぎですよ~。

返信する
“mattoshiさん” (koji)
2008-07-15 08:30:26
ゴメンね“mattoshiさん”。いえ、きょうのズルもそうなんだけど、“mattoshiさん”のブログの最新記事にだけコメントの欄が表示されないんです。“ピナ男さん”はちゃんとコメント投稿出来ているようなので、わたしのブラウザの設定なのかなと思っています。
ところで“mattoshiさん”のブログのお店は中ノ沢温泉から入った、達沢の石釜パンのお店のことなのですか。そこから先がNHK「風林火山」の達沢の不動滝のところでしょ。今度チャンスがあったらお店にいってみようと思います。
さーて、きょうはズールド・フランスってか!
返信する
あたたら山 (TOSSY)
2008-07-15 11:16:05
あたたら山 田んぼ いいですね
井上陽水の少年時代を口ずさみたくなりますね

で 今日はどちらをツーリング中かしら?

ところで 私の花日記に記入のURLは 「明日を楽しく」のノウゼンカズラのページになったままです

返信する
夜も! (へばな)
2008-07-15 19:19:28
・こんにちわ。 今日も暑かったですね^^;。 kojiさんのブログ興味深く読ませていただいてます。 ダイエットと称して、PM10:30から走られてるなんて、すごすぎです。 しかも冬も! PM10:30といえば、私が寝床に入る時間ですよ^^;。
・昨夜も今頃kojiさんは走っておられるのかな~などと思いながら眠りにつきました(^^)。
・あと、カメラの件ですが、私のは600万画素だのに、ぜんぜん良く撮れません。 やっぱり、腕の差でしょうか?
・それと、リンクさせていただきたいのですが、よろしいでしょうか?
返信する
“TOSSYさん” (koji)
2008-07-15 20:48:21
そうですね、町場の人たちから見たら、まだまだ田舎らしいところが沢山残っていると思います。朝が来て、一番にあだたら山を見るのが日課です。ちょっと前までは蛍も見かけたのですが、ここ数年は・・・いなくなってしまったのでしょうか。
ところで、誠に申し訳有りませんでしたが、前のURLが残ったままになっていたようで、大変失礼いたしました。
返信する
“へばなさん” (koji)
2008-07-15 20:59:02
わたしは、油断をすると“水でも太る”体質のようで、毎日のナイトランがあってダイエットの成果が出せたと思っているのです。ですから、食べたらその分いくらかでも寝る前に消費しておこうという訳なんです。でもナイトランは長距離を走ったときにはお休みします。おっと、これはいけない、“へばなさん”のまえで長距離なんて言う言葉は・・・。
それからカメラはデジカメですから好きなだけ撮ってその中から一番いいようなのを選ぶだけです。いわば“へたな鉄砲も数打ちゃ”方式です。
リンクの件は、わたくしの方からもよろしくお願いいたします。
返信する
 (玉井人)
2008-07-15 22:48:52
山より田んぼの畦を見てしまいました。
稲が伸びて畦が見えなくなってきているのが良く判ります。
返信する
“玉井人さん” (koji)
2008-07-16 07:38:59
ここのところ急激に成長しているようですね。仲間と通勤電車の窓から田んぼを見ながらそんなことをちょうど話していました。
八月になると早い稲はもうすこしづつ色づいてしまいますから、稲の成長も時の経つのも、本当に早いものですね。
返信する

コメントを投稿