
(2011.8.15 pm6:20 東北自動車道安達太良SA付近 左が東京方面へ向かう車列)
わたしの夏休みは6月でしたから、お盆はちゃんとカレンダー通りに働いています。日曜日に家族とお墓参りを済ませて、月曜日はいつもの安達太良山麓通勤ルートを通って出勤しました。

(写真右側が東京方面に向かう車列です)
そして勤務を終え、いつもなら被災証明を使って高速を帰るところなのですが、Uターンラッシュがすでに始まっているということですから、地元のわたしがいっそう渋滞を煽っては申し訳ないので、帰りもやっぱり安達太良山麓通勤ルートでした。写真は東北自動車道安達太良サービスエリア付近を午後6時20分ごろに通過したときの様子です。

(写真左側が東京方面へと向かう車列です)
不思議なことに上下線ともに渋滞しているのです。帰省ラッシュとUターンラッシュが同時進行しているということなのでしょうか。ともあれ、今回故郷が震災で被災された方々の帰省はとても重たいものだったでしょう。さらには原発事故から故郷を失い戻ることが叶わなかった方々には尚更のことだったかもしれません。どうかみなさんご無事で戻られますように・・・。
わたしの夏休みは6月でしたから、お盆はちゃんとカレンダー通りに働いています。日曜日に家族とお墓参りを済ませて、月曜日はいつもの安達太良山麓通勤ルートを通って出勤しました。

(写真右側が東京方面に向かう車列です)
そして勤務を終え、いつもなら被災証明を使って高速を帰るところなのですが、Uターンラッシュがすでに始まっているということですから、地元のわたしがいっそう渋滞を煽っては申し訳ないので、帰りもやっぱり安達太良山麓通勤ルートでした。写真は東北自動車道安達太良サービスエリア付近を午後6時20分ごろに通過したときの様子です。

(写真左側が東京方面へと向かう車列です)
不思議なことに上下線ともに渋滞しているのです。帰省ラッシュとUターンラッシュが同時進行しているということなのでしょうか。ともあれ、今回故郷が震災で被災された方々の帰省はとても重たいものだったでしょう。さらには原発事故から故郷を失い戻ることが叶わなかった方々には尚更のことだったかもしれません。どうかみなさんご無事で戻られますように・・・。
お金を出してラッシュは勘弁願いたいので,息子と13日に4号線経由で移に寄って,東部ニュータウン入りしました。
14日に帰米したのですが,やはり下道の方が快適なようでしたね。
南相馬の他に郡山辺りからも米沢に「母子避難」があるようです。
東電と政府は出し惜しみしないで,持てる技術とお金を全て出して原発収束を果たしてほしいものです。
「震災」で亡くなられた多くの方達にとって、最初の「お盆」。その方達の入る「お墓」さえ、めちゃめちゃの状態。 一日も速い「復興」を願わずにはいられませんね。
今までにない“県内の人の帰省”というのが拍車をかけたんでしょうね
原発事故で故郷に帰れない人たちは避難先に行って家族と会い夜はホテルに泊まったり、お墓参りが出来ずに遠くからご先祖様をご供養したりという、いつものホッとするような盆帰りとは似ても似つかぬことだったかもしれませんね。こういう精神的な苦痛も当然十分に賠償されるべきですよね。
そして“へばなさん”のおっしゃるように一日も早い復興を心に誓い、またその願いを新たにされた方々も沢山おいでになったことだと思います。しかしながら、原発事故でお墓に近寄ることさえ出来ない方々のことをテレビで放送していました。これは本当に悲しいことです。
関東よりも混んでるのもうなずけます。
普通の日でも郡山ICなんかは朝晩になると料金所から本線まで続くような渋滞が発生してますから
お盆のラッシュになればこうなるんですね。