今朝の安達太良(いよいよ冬になりました・・・) 2013年12月15日 | 四季の安達太良 (2013.12.15 am8:26) 昨日からの雪も夜中には収まったようで、今朝は陽が射してきて青空も見えています。 大名倉山と手前の枡形の住宅地には、ちょうど朝の太陽が当たって、キラキラと輝いて見えます。 幸いにして、我が家周辺の雪はこんな具合。道路の積雪もこの程度で済みました。 残念ながら雪の安達太良は見えませんが、その上には青空が広がりつつありますから、もう少し経つと姿を見せてくれるのかも知れません。 #福島県 « きのうの安達太良、きょうの... | トップ | どうして進んでくれないの・... »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 雪が降っても (ケンヂ) 2013-12-15 14:37:55 少なくていいですね。昨日1時間,今日2時間半雪かきをしました。もうスポーツだと思うことにしました。 返信する 長井市も (ロンリーH) 2013-12-15 16:59:17 長井市も雪が降り積もりました。流石に『冬長靴』と『スノーシューズ』を購入しました。今更ながら店に長靴が大量陳列されてる意味を再確認しました。普段もそうですが帰省時の車の運転は慎重にですね。 返信する “ケンヂさん” (koji) 2013-12-15 20:29:42 おっしゃる通りで、こちらは雪かきの必要はありませんでした。“ケンヂさん”のところは、いまごろタップリと降っているんだろうなと思っていました。“ケンヂさん”のところでは、これがもう根雪になってしまうのでしょうか。自転車に乗らなくても運動できてしまうというのは、全くもって羨ましいかぎりです。(ゴメンナサイ・・・)雪かきは、スポーツというよりは、もはや格闘技と見つけたり。 返信する “ロンリーHさん” (koji) 2013-12-15 20:40:33 “ロンリーHさん”も“ケンヂさん”も同じ山形、それも近くですから、状況は全く同じなのでしょうね。これからは日々雪との勝負、本当にご苦労様です。おっしゃるように、ご自宅と職場の往復が、だんだん大変になってきますが、運転はくれぐれもお気をつけて、ご家族との楽しい団欒をお過ごしになってください。、 返信する 雪かき (玉井人ひろた) 2013-12-16 18:34:19 わが家のところは約20㎝と言うところでしたが、重い雪なので疲れました。 返信する “玉井人ひろたさん” (koji) 2013-12-16 23:59:20 “玉井人ひろたさん”のところが多いのはいつものことですが、20センチもあったとは驚きです。この辺ではせいぜい5センチというところだったのではないでしょうか。初雪かき、ご苦労様でした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
昨日1時間,今日2時間半雪かきをしました。
もうスポーツだと思うことにしました。
流石に『冬長靴』と『スノーシューズ』を購入しました。
今更ながら店に長靴が大量陳列されてる意味を再確認しました。
普段もそうですが帰省時の車の運転は慎重にですね。
“ケンヂさん”のところでは、これがもう根雪になってしまうのでしょうか。自転車に乗らなくても運動できてしまうというのは、全くもって羨ましいかぎりです。(ゴメンナサイ・・・)
雪かきは、スポーツというよりは、もはや格闘技と見つけたり。
おっしゃるように、ご自宅と職場の往復が、だんだん大変になってきますが、運転はくれぐれもお気をつけて、ご家族との楽しい団欒をお過ごしになってください。、
初雪かき、ご苦労様でした。