休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

きょうの安達太良(寒波第2弾の前触れですか・・・)

2025年02月19日 | 四季の安達太良

(2025.2.19 7:42am 今朝はふたたび銀世界になりました・・・大きな画像

2月19日火曜日、今週は今シーズン2度目の寒波襲来とか言われています。

 

その前触れなのでしょう。今朝も辺りは白くなりました。

 

ボクシングで言えば軽いジャブというところでしょうか・・・

 

ですから、わたしも今朝は軽く雪かきしておきました。

そして午前11時、天気が頗るよくて道路の雪もすっかり消えました。

そこで、リハビリ散歩に出かけました。“ワイフ君”は「そんな恰好じゃ寒くない?」なんて、ジャージを羽織ったわたしを見て言っていましたが、ジャージの下にはちゃんと薄手のダウンジャケットを着込んでいたのです。

 

こうして安達太良連峰や阿武隈川を見ながら「市街地堤防道路周回コース」を歩いていると、生涯この街以外のところで生活することは無かったけれど、生まれ育ったこの街は本当にいいところだったかもしれないとつくづく思うのです。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あきらとマドンナ)
2025-02-19 10:26:08
 寒波到来・・・
地球温暖化はいずこに?・・・(笑)
でも、東北地方の方は本当に大変だと思います。
返信する
“あきらとマドンナ様” (koji)
2025-02-19 13:22:22
コメントありがとうございます。
温暖化とは言っていますが、いまは氷期と氷期の間の「第4間氷期」というのだそうです。
地球の環境をロングスパンで捉えてみれば、また氷期がやってくるというわけです。
こんな寒さの中でも、ちゃんと惑わせられること無く、白鳥は北帰行を始めているようです。
大自然の影響をモロに受けて生きている白鳥は、寒波の中でもこの地の春が近いことをしっかりと感じ取っているようです。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2025-02-20 09:07:30
だんちょう

こんにちは!

わかります!
雪のジャブ。
僕も良く使います(笑)
返信する
“だんちょうさん” (koji)
2025-02-20 09:23:56
いつもコメントありがとうございます。
たまに、こんな思わせぶりな雪があります。
思わず「雪のジャブ」なんて表現したくなりますよね。
もっとも、“だんちょうさん”のところの「ジャブ」は、こちらでいえば「KOパンチ」ぐらいの迫力がありますが・・・
返信する
Unknown (玉ヰひろた)
2025-02-20 15:27:54
6日から除雪に追われ、50cmも積もった屋根の雪下ろしも体験、ついに一昨日から左肩が炎症を起こし、指先までしびれていてつらい状態です。
しかし、まだまだ家の周りには雪が在り、日差しだのみになっています。
返信する
“玉ヰひろたさん” (koji)
2025-02-21 03:20:59
コメントありがとうございます。
やはり“玉ヰひろたさん”のほうは多かったんですね。
この辺で雪下ろしをするなんていうことはまず無いですからね。
雪も重くなっていますから、大分お身体を酷使してしまったんですね。
また降らないといいですけれど、どうぞお大事にしてください。
返信する

コメントを投稿