休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

“アマゾン”は何でも知ってるんだね!

2019年06月27日 | Weblog

“ワイフ君”の車が今年7月に9年目の車検なんです。年数は経っていますが走行距離は25,000キロしか走っていないんです。ですから、タイヤもちっとも減っていなくて納車されたときのタイヤのままなんです。
前回の車検の直後だったと思うのですが、“ワイフ君”の車に乗ったときがあって、やたら足回りが固くてデコボコを拾い上げるような気がしたんです。そこで、車検をやっていただいたところへお願いしてもう一度足回りを点検していただいたんです。
足回りは異常なしということでしたが、タイヤに問題があるのかも知れないといわれたのです。走行距離は少なくて摩耗はしていないのですが、経年劣化でゴムが固くなっているせいかも知れないですよと。なるほど、それは以前に自分の車で経験済みでしたから、車屋さんのご指摘通りだろうと納得したんです。
そこで、今回の車検に合わせてタイヤを新調することにしたんです。まずはアマゾンを覗いてみましょう。



“ワイフ君”は距離は走らないんだから経済的なヤツでいいと物色していると・・・驚き!ちょうど適当なヤツがあったんです。しかし、本当に驚いたのは“アマゾンからの注意事項”(写真の左上)があったことなんです。
『この商品はあなたの車に適合しません』
しかも、わたしが乗っている車種から年式まで・・・。これには驚きです。ありがたいやらコワイやら。ひょっとするとアマゾンにデータを入れたことがあったのかもですが、いずれにしても凄いことです。まあ、今回は“ワイフ君”の軽自動車の方なので余計なお世話でしたけれどね。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちの車も,.. (なでら男)
2019-06-28 08:37:37
今年は私のと女房のと二台が今年車検でした。もう,自転車一台買えますがね。(´д`;)
で,ブルベにも行かなくなったし,距離を乗らなくなって,私の車はこの2年で7千キロ程度の走行距離です。女房の軽自動車に追い抜かれてしまいました。彼女は通勤に使ってるし,最近は実家の往復も彼女の車なので,そちらの走行距離がドンドコ伸びてます。今回の車検で私の車は終わりにして,小さな車にしようかと。もう,家族全員での移動なんてないでしょうし。完全に遊びに特化したものにしようかなと。自転車と天体写真撮影機材がキッチリ積めればそれでいいような気がしてます。あ,車中泊もできると登山とかに便利かも。^^;
返信する
“なでら男さん” (koji)
2019-06-28 09:41:05
1人1台のわが家も本当は“ワイフ君”とわたしで1台にまとめたいところなのですが、“ワイフ君”は軽自動車以外は運転したくないようなので致し方ないです。
それならば、“ワイフ君”とわたしで軽自動車1台にするという手もあるのですが、現在はまだわたしが“ジジババツアー御一行様”の運転手という立場なので無くせないのです。
わたしと“ワイフ君”だけになったらその時は、軽自動車1台でもいいですね。経済的ですしね。
返信する
ウチは全く逆の状況でして (ケンヂ)
2019-06-29 20:46:52
3月に米沢を引き払う折りに,年数が経っているけれど,市場で需要がありそうなカミさんのtantoを中古車屋さんに売って,娘のaltoをカミさんが乗ることにしました。No.プレートと名義変更,車庫証明などいろいろ手続きが必要でなかなか難儀しましたが,無事に終えて一家で2台態勢です。ところが,娘が同居したものの,この山の上の生活でクルマがなく困っています。そういうことで,もう1台買わなければなりません。駐車場(と車庫証明)は,実家の母が免許返納してクルマも東京の甥(母には孫)に譲ったので何とかなります。何ともならないのがクルマですが,オケラの娘なので,代わりに買わなきゃならないのが,何とも残念です。
返信する
“ケンヂさん” (koji)
2019-06-30 01:34:26
今更ですが、こういうことになると奥さんの“タント”を処分したのは惜しいことでしたね。
そこから郡山の市街地まではバスの本数があればいいですが、都会と違ってこういう面では何かと不便ですよね。
いい車が早く見つかるといいですね。
返信する
ご無沙汰してしまいましたm(_ _)m (ボギー)
2019-06-30 15:37:43
コメントご無沙汰してしまいましたm(_ _)m
ここのところ仕事が忙しく、また職場で人の入れ替え等があり、ずっとバタバタしてました。
自分のブログは同じペースで書いてましたけどね。
まぁ早い話が、コメントをしなかった言い訳だったりしますが(^_^;

さて今年も「にほんまつファミリーサイクリング大会」の案内が届きました。
今年は9月8日(日)に開催されるようですね。
ただその日は「裏磐梯スカイバレーヒルクライム大会」と被っているのですよ。
なので今年は参加できなさそうです。本当に残念です(ToT)
また来年を楽しみにしています。
返信する
“ボギーさん” (koji)
2019-06-30 19:55:55
こちらこそご無沙汰しておりました。
わたしのところにも案内書が届いておりました。いまのところ回復も順調で「にほんまつファミリーサイクリング大会」にも参加してみようかなと思っていました。
ちかごろは自転車イベントがとても多くなってきていますからかち合うこともありますよね。
「裏磐梯スカイバレーヒルクライム大会」ぜひぜひ頑張って下さい。次にお会い出来る機会を楽しみにしております。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿