今月の走行距離669.58 走行時間34.34 積算距離37,681.41 積算時間1,768:32 体重72.0 →72.5
今月の自転車で一番印象深いのは、何といっても雨の第5回にほんまつファミリーサイクリング大会でしょうか。台風の余波で思いっきり雨になってしまい、コース途中で走行中止になってしまった大会でした。そして伊王野のヒガンバナ。伊王野のヒガンバナは二度も見ることができましたし、おいしい蕎麦の大盛りも食べることが出来ました。おっと、そのせいばかりではないでしょうけれど、ここにきて体重増加ということに・・・。本当は冬が来る前にもっと落としておかなければいけないのですが、残念ながらそれは来月の課題になってしまいました。
きょうは“ワイフ君”と里山を散策してきましたが、道ばたのノコンギクがとても綺麗でした。
そして、ノブドウの実はは妖しく色づいていました。
収穫はムラサキアケビ。驚くほど甘く熟れていました。
コスモスも満開で稲刈りも盛んに行われていました。明日からは10月、あとは紅葉を待つだけになりましたね。
今月の自転車で一番印象深いのは、何といっても雨の第5回にほんまつファミリーサイクリング大会でしょうか。台風の余波で思いっきり雨になってしまい、コース途中で走行中止になってしまった大会でした。そして伊王野のヒガンバナ。伊王野のヒガンバナは二度も見ることができましたし、おいしい蕎麦の大盛りも食べることが出来ました。おっと、そのせいばかりではないでしょうけれど、ここにきて体重増加ということに・・・。本当は冬が来る前にもっと落としておかなければいけないのですが、残念ながらそれは来月の課題になってしまいました。
きょうは“ワイフ君”と里山を散策してきましたが、道ばたのノコンギクがとても綺麗でした。
そして、ノブドウの実はは妖しく色づいていました。
収穫はムラサキアケビ。驚くほど甘く熟れていました。
コスモスも満開で稲刈りも盛んに行われていました。明日からは10月、あとは紅葉を待つだけになりましたね。
ほろ苦さがいいのです。ビールにも日本酒にも焼酎にもウィスキーにも,要するに酒なら何でも合います。
そういえば小さなころは“馬ぶどう”なんて言っていました。