野の花を添えて、綾便り

綾のお花、綾情報をお届けします。

さをり・SAORI織りを着たお客様との不思議なご縁

2015-08-11 05:40:28 | ナチュラルハイジーンセミナー

 

写真はさをり工房meno・・杉岡広子さん

すてきな織りのふわりとした、わかば色のはおり織りです。

********

遅くにご来店のお客様と、ふとした会話から・・・

さをり織りを宮崎に広めた、真野さんという

今は山口でお坊さんをしている方のはなしにつながり・・

不思議なご縁をいただきました。

古嶋は学生の頃、パースという仕事に興味を持ち

宮崎で探したところ。

学校の先生に真野さんを紹介していただいたのがご縁でした。

大阪時代にも何度かお会いして・・

色々とお世話になり・・

いつも私は自分の夢を語り、彼は聞いてくれていたように思います。

そして、

今思い出すのが・・

彼はよくとても素敵な織りの服を着ていました

きっと、さをり織りの自分で作った作品だったのでしょう

今、古嶋が精進料理のお店をしているのも・・

彼と出会ったことが大きく影響しているように思えます。

杉岡さんは、

真野さんに一度あってみたいと夢を語ってくれました。

古嶋でいつか会える日が来るような気がします。

杉岡さんは、大阪でに在住で・大阪でさをりを学んだそうです。

お母様に逢いに月に一度宮崎に数日いらっしゃるそうで・・

宮崎でこれからお教室をされるそうです。

今日はとても素敵なさをりのお洋服を着てご来店でした。

また、共にご来店のご友人の方も

真野さんと若いころにとても親しくしていた方で

なんか不思議なご縁でした。

杉岡さんの

連絡先は、08039885990

お教室は中西町のご実家のアトリエです。

********

参考資料

<写真はさをり織りの創始者、城みさをさん。

子供が来ているさをり織りがすてきなので・・

写真を城さんの事を書いている方からお借りしました。

杉岡さんのお話によると、

城さんは、今も102歳でお元気だそうです。>

綾は綾城で活動する、玄田公房さんも

真野さんと大親友。

玄田さんからもいろんなお話が聞けると思います。

綾城に来た時には是非寄ってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


古嶋の可愛いお客様達素敵なお手紙といっしょに!

2015-08-11 03:40:49 | 古嶋のお客様

あいりちゃんとあいるちゃんより、素敵なお手紙をいただきました。

古嶋はいつも綾の藍染めと

藍染めのハンカチを帽子代わりにしています。

そのことを覚えてくれていて、涙が出そうな言葉を添えて

絵手紙にして、プレゼントしてくれました。あいりちゃんより・・

妹のあいるちゃんも、とても字が上手になって、

皆の顔が、ウインクしているのが、かわいい。

ラブレターをいただきました。

<すごくだいすきだよ>・・涙ウルウルです。

古嶋の可愛いお客様・あいりちゃんとあいるちゃん。

テラスの赤いトマトが二人を待っていました。

今年テラスで栽培しているトマトは可愛いお口の中に

古嶋は、魔法のかゆみ止め。をプレゼントしました。

古嶋のおばあちゃん。92歳で老衰で亡くなったおばあちゃん

とめ子さんから、ならった。かゆみ止めです。

とめ子ばあちゃんは、不思議な呪文もしっていて・・

本当に、魔法使いのような人でした。

いつか絵本にしてみたい・・・

魔法のかゆみどめの作り方は・・

今が満開の白い花、ホウセンカの白い花びらを

焼酎づけにします。簡単です。

もう二週間ぐらいですが・・

今日主人が使ってみたら、よく効いたそうです。

かゆいところに,ピチャピチャ塗って、

何回か塗るとかゆみがおさまります。

白い花でないと効き目がないのが不思議です。

春に咲くどくだみの白い花でもできますが・・

ホウセンカのほうが効き目ばっちりです。

あいりちゃん。あいるちゃん。

ご両親と4人でご来店でした。

忙しいお仕事の中、お父さんも来てくれて・・

とても感謝でした。