写真はさをり工房meno・・杉岡広子さん
すてきな織りのふわりとした、わかば色のはおり織りです。
********
遅くにご来店のお客様と、ふとした会話から・・・
さをり織りを宮崎に広めた、真野さんという
今は山口でお坊さんをしている方のはなしにつながり・・
不思議なご縁をいただきました。
古嶋は学生の頃、パースという仕事に興味を持ち
宮崎で探したところ。
学校の先生に真野さんを紹介していただいたのがご縁でした。
大阪時代にも何度かお会いして・・
色々とお世話になり・・
いつも私は自分の夢を語り、彼は聞いてくれていたように思います。
そして、
今思い出すのが・・
彼はよくとても素敵な織りの服を着ていました
きっと、さをり織りの自分で作った作品だったのでしょう
今、古嶋が精進料理のお店をしているのも・・
彼と出会ったことが大きく影響しているように思えます。
杉岡さんは、
真野さんに一度あってみたいと夢を語ってくれました。
古嶋でいつか会える日が来るような気がします。
杉岡さんは、大阪でに在住で・大阪でさをりを学んだそうです。
お母様に逢いに月に一度宮崎に数日いらっしゃるそうで・・
宮崎でこれからお教室をされるそうです。
今日はとても素敵なさをりのお洋服を着てご来店でした。
また、共にご来店のご友人の方も
真野さんと若いころにとても親しくしていた方で
なんか不思議なご縁でした。
杉岡さんの
連絡先は、08039885990
お教室は中西町のご実家のアトリエです。
********
参考資料
<写真はさをり織りの創始者、城みさをさん。
子供が来ているさをり織りがすてきなので・・
写真を城さんの事を書いている方からお借りしました。
杉岡さんのお話によると、
城さんは、今も102歳でお元気だそうです。>
綾は綾城で活動する、玄田公房さんも
真野さんと大親友。
玄田さんからもいろんなお話が聞けると思います。
綾城に来た時には是非寄ってくださいね。