さて、長ーいお仕事の話は前回で終了しました。
今日は、私と主人が行っていた仕事先の事を少し・・・
「主人の仕事」を読んでてくれた方は想像がつくかもしれませんが、
今回の仕事先は全て山奥でした。
それも、ウチの県の端っこ。もう少し先に行くと隣の県です。
我が家からおよそ50km。山道の国道を約1時間かけて行きます・・・。
山の中にある小さな集落は、積雪量も半端じゃなく、毎年5m以上積もります。
類にもれず、お年寄りばかりです。
県内でもトップクラスの長寿の村で、役場に行くと、長寿番付が張ってあります。
集落の中の最年少は55歳。
住んでいる方は、圧倒的に女性が多いです。
実はここ、私の祖父母が生前住んでいた所(築100年の家があります)で、
現在は、私の父が時々やってきては、趣味で家のアチコチを修理しています。
いまだに、かやぶき屋根のお家が沢山あります。
もっとも、現在はかやぶき屋根を大きなトタンで被い、カヤを替える事は殆んどありません。
ですから、そのトタンの塗装にうちは度々呼ばれます。
さて、よく”お年寄りは弱者”と言われますが、ここのお年寄り達は極めて元気です。
だてに私の倍も生きていません。
今から7年ほど前、初めて主人に塗装仕事を頼まれた時の事・・・。
私は主人の持ってきた見積書を見てビックリ!
私 「どーして、こんなに安くしてるの?」
主 「いや、ここのお婆さんが、お宅とは親戚なんやで安くしろ!って言うから・・・。」
あっけに取られた私・・・。
私 「親戚って・・・。 あのねー、ここは、私の祖母の、 妹の、娘の嫁ぎ先のご主人の、
実家だよ。
ここまで親戚って言ってたら、村中全部親戚だし、日本中親戚だらけだよー!
」
私の祖母 → 祖母の妹 娘の夫の親の家
↑ ↓ ↑
私の父 妹の娘 →結婚→ 娘の夫 (どこまで親戚が続くんだー
)
↑ もう、日本中親戚の輪!
私
又ある時は、
「ウチは1人暮らしやし、子供も家を出ておらへんし、
年金だけで生活しとるで、金がないんや。でも、雪で屋根をやられてなあ~。
お爺さんももう死んでおらんで、なんとかしてもらえんやろか。」
お人好しの主人は、とっても安い見積りを出してあげました。
私「このおバカーー!
あそこはお爺さんが戦争で亡くなってるから、その戦没者遺族年金と、
自分も定年までしっかり会社に勤めて厚生年金も貰ってるし、
子供の人数も少なくて出費も少ないしで、村の中でもかなり裕福な家だよー。」
値段を安くする為に、足場をなしにして命懸けで、
往復のバカにならないガソリン代も我が家持ちで・・・
まったく、こっちの方がいいように食い物にされてしまいますう・・・。
お年寄り、恐るべしです。
「山村って・・・2」はこちら
今日は、私と主人が行っていた仕事先の事を少し・・・
「主人の仕事」を読んでてくれた方は想像がつくかもしれませんが、
今回の仕事先は全て山奥でした。
それも、ウチの県の端っこ。もう少し先に行くと隣の県です。

我が家からおよそ50km。山道の国道を約1時間かけて行きます・・・。

山の中にある小さな集落は、積雪量も半端じゃなく、毎年5m以上積もります。
類にもれず、お年寄りばかりです。
県内でもトップクラスの長寿の村で、役場に行くと、長寿番付が張ってあります。

集落の中の最年少は55歳。

住んでいる方は、圧倒的に女性が多いです。

実はここ、私の祖父母が生前住んでいた所(築100年の家があります)で、
現在は、私の父が時々やってきては、趣味で家のアチコチを修理しています。

いまだに、かやぶき屋根のお家が沢山あります。
もっとも、現在はかやぶき屋根を大きなトタンで被い、カヤを替える事は殆んどありません。
ですから、そのトタンの塗装にうちは度々呼ばれます。
さて、よく”お年寄りは弱者”と言われますが、ここのお年寄り達は極めて元気です。
だてに私の倍も生きていません。
今から7年ほど前、初めて主人に塗装仕事を頼まれた時の事・・・。

私は主人の持ってきた見積書を見てビックリ!

私 「どーして、こんなに安くしてるの?」
主 「いや、ここのお婆さんが、お宅とは親戚なんやで安くしろ!って言うから・・・。」
あっけに取られた私・・・。

私 「親戚って・・・。 あのねー、ここは、私の祖母の、 妹の、娘の嫁ぎ先のご主人の、
実家だよ。
ここまで親戚って言ってたら、村中全部親戚だし、日本中親戚だらけだよー!

私の祖母 → 祖母の妹 娘の夫の親の家
↑ ↓ ↑
私の父 妹の娘 →結婚→ 娘の夫 (どこまで親戚が続くんだー

↑ もう、日本中親戚の輪!

私
又ある時は、
「ウチは1人暮らしやし、子供も家を出ておらへんし、
年金だけで生活しとるで、金がないんや。でも、雪で屋根をやられてなあ~。
お爺さんももう死んでおらんで、なんとかしてもらえんやろか。」
お人好しの主人は、とっても安い見積りを出してあげました。

私「このおバカーー!

あそこはお爺さんが戦争で亡くなってるから、その戦没者遺族年金と、
自分も定年までしっかり会社に勤めて厚生年金も貰ってるし、
子供の人数も少なくて出費も少ないしで、村の中でもかなり裕福な家だよー。」
値段を安くする為に、足場をなしにして命懸けで、
往復のバカにならないガソリン代も我が家持ちで・・・

まったく、こっちの方がいいように食い物にされてしまいますう・・・。

お年寄り、恐るべしです。
「山村って・・・2」はこちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます