さて、最近はお仕事の記事書いてなかったですねえ~。
だから久しぶりに、お仕事の近況報告です。
お仕事が始まった当初、5人いたオバサン組み。
現在は2人になってしまいました・・・。
残っているのは、私と、元コンビニオーナーんのA子さんの2人です。
以前の記事にも書きましたが、
一番お仕事の出来た20代のB子さんは、妊娠と引越しの為、だいぶ前に辞めました。
(先日彼女から私にメールが来て、元気だと言っていました。)
そして、少し前の記事に書いた、
元飲食店のチーフだったC子さんと、初めてのお仕事のD子さんは、
もう殆んどお仕事を入れてもらえなくなって辞めていきました。
比較的お仕事に入ってる私やA子さんでも、今でも頻繁に注意され叱られる状態の職場。
月に1、2回しかお仕事がない彼女達が着いて行けるハズもなく、
たま~のお仕事の日も、注意とお叱りばかり受けて、彼女達も我慢の限界でしたー
まあ、お店としては ”辞めてくれ”と言わんばかりのシフトの組み方でしたから、
彼女達も納得いかなかったと思います。
C子さんから「辞める」と店長に言った時の様子を聞きました。
最初、C子さんの顔を見た店長はとても機嫌悪そうな顔をしていましたが、
C子さんが辞めたいと言うと、途端に態度が変わってご機嫌になり、
「もっと店の売り上げがあったら雇っていられたんやけどなあ~」などと、
ニコニコ顔で話し、売り上げについてブチブチとグチを聞かされたらしいです。
最後に店長から「次の仕事は決まってるのか?」と聞かれたから、
決まってなかったけど「もう決まってます!」って答えてやったわ!
とC子さんは憤慨していました。
彼女達も大変だよなあ~と思いながらも、
では残された私とA子さんはどうかというと・・・
残された方は残された方で、イロイロありまして・・・
正直、早めに辞て他の職場に行った彼女達の方が良かったのではないか?と思うほど・・・
オバサン組だけでなく、アルバイトの人数も減って、
今となっては「辞めたくても辞められない・・・」に近い状況になってきております・・・
(だって、人数が減って、誰かが辞めたらお店が成り立っていかない・・・)
それでも、少しは店長も変わってきて、以前ほどはヒドイ事は言わなくなりました。
A子さんは、
「そんな事ないって!店長は変わってないけど、
私達が慣れてしまって、酷い事言われても、あまり感じなくなってきてるだけだって!」
と、言ってますがー
少なくとも、私に対する店長の話し方は代わった気がするのですが・・・
とにかく現在は、
午前の仕事は私とA子さんとフリーターのP子さんの3人で主に回してます。
年末に向けて、少しずつ忙しくなってきているお店。
はたして3人でやっていけるのか・・・
ま、私達だけでやってるワケではないので、イザとなればバイトや社員も出てくるんでしょうが、
それはそれで又、何かと問題も多いんですよねえ~。
年が明けたら、きっと又、アルバイトの異動も出てくるでしょう。
それにしても、お昼の部に比べて夜の部のヒマなこと・・・
しかも夜の部のアルバイト達には、店長もそれほどウルサク言わないしー
昼の部の私達には、売り上げから納品の事まで、そりゃあ~ウルサイです。
これで時給同じってのが、なんだか納得いかないんですけど・・・
☆わたし、いつまでこの仕事続けていけるかなあ~
今なら年末に向けてアチコチで求人が出ている。
そーゆーの見ると、「ああ~、こっちのお仕事の方がいいなあ~」などと思ってしまう私ですー
だから久しぶりに、お仕事の近況報告です。
お仕事が始まった当初、5人いたオバサン組み。
現在は2人になってしまいました・・・。
残っているのは、私と、元コンビニオーナーんのA子さんの2人です。
以前の記事にも書きましたが、
一番お仕事の出来た20代のB子さんは、妊娠と引越しの為、だいぶ前に辞めました。
(先日彼女から私にメールが来て、元気だと言っていました。)
そして、少し前の記事に書いた、
元飲食店のチーフだったC子さんと、初めてのお仕事のD子さんは、
もう殆んどお仕事を入れてもらえなくなって辞めていきました。
比較的お仕事に入ってる私やA子さんでも、今でも頻繁に注意され叱られる状態の職場。
月に1、2回しかお仕事がない彼女達が着いて行けるハズもなく、
たま~のお仕事の日も、注意とお叱りばかり受けて、彼女達も我慢の限界でしたー
まあ、お店としては ”辞めてくれ”と言わんばかりのシフトの組み方でしたから、
彼女達も納得いかなかったと思います。
C子さんから「辞める」と店長に言った時の様子を聞きました。
最初、C子さんの顔を見た店長はとても機嫌悪そうな顔をしていましたが、
C子さんが辞めたいと言うと、途端に態度が変わってご機嫌になり、
「もっと店の売り上げがあったら雇っていられたんやけどなあ~」などと、
ニコニコ顔で話し、売り上げについてブチブチとグチを聞かされたらしいです。
最後に店長から「次の仕事は決まってるのか?」と聞かれたから、
決まってなかったけど「もう決まってます!」って答えてやったわ!
とC子さんは憤慨していました。
彼女達も大変だよなあ~と思いながらも、
では残された私とA子さんはどうかというと・・・
残された方は残された方で、イロイロありまして・・・
正直、早めに辞て他の職場に行った彼女達の方が良かったのではないか?と思うほど・・・
オバサン組だけでなく、アルバイトの人数も減って、
今となっては「辞めたくても辞められない・・・」に近い状況になってきております・・・
(だって、人数が減って、誰かが辞めたらお店が成り立っていかない・・・)
それでも、少しは店長も変わってきて、以前ほどはヒドイ事は言わなくなりました。
A子さんは、
「そんな事ないって!店長は変わってないけど、
私達が慣れてしまって、酷い事言われても、あまり感じなくなってきてるだけだって!」
と、言ってますがー
少なくとも、私に対する店長の話し方は代わった気がするのですが・・・
とにかく現在は、
午前の仕事は私とA子さんとフリーターのP子さんの3人で主に回してます。
年末に向けて、少しずつ忙しくなってきているお店。
はたして3人でやっていけるのか・・・
ま、私達だけでやってるワケではないので、イザとなればバイトや社員も出てくるんでしょうが、
それはそれで又、何かと問題も多いんですよねえ~。
年が明けたら、きっと又、アルバイトの異動も出てくるでしょう。
それにしても、お昼の部に比べて夜の部のヒマなこと・・・
しかも夜の部のアルバイト達には、店長もそれほどウルサク言わないしー
昼の部の私達には、売り上げから納品の事まで、そりゃあ~ウルサイです。
これで時給同じってのが、なんだか納得いかないんですけど・・・
☆わたし、いつまでこの仕事続けていけるかなあ~
今なら年末に向けてアチコチで求人が出ている。
そーゆーの見ると、「ああ~、こっちのお仕事の方がいいなあ~」などと思ってしまう私ですー