さて、GWに入りましたね。
皆さんは、どこかにお出掛けする予定はありますか?
私は、しっかり・・・ お仕事です。
今日は、とーーーっても忙しかったです。
アルバイトの学生が指先を痛めてバックの仕事が出来ない為、
今日は1日中、私がバック担当でした。
表のレジや調理の仕事も忙しかっただろうケド、
それ以上にバックの仕事はもっと忙しかったです。
大きな寸胴鍋(直径およそ50cmくらい)で生地の素材を泡立てるコト、
ナント、18個分!
1つの生地を作りあげるのに、
200回+40回+90回=320回
これを18個ですよ。
え~っと、全部併せると、320回×18個分ですから、
泡立てるコト、5760回!!
もう、作っても作っても、20分ほどで無くなってしまって、またスグ次を作るという・・・
途中で頭クラクラしてきて死にそうになりましたよ・・・
この生地をつくる最初に、タマゴを片手で何十個も割るんですが、
100個目を超えた辺りから、手の感覚がなくなってきて、
指先が思うように動かなくなってきて、うまくタマゴが割れなくなってきてました。
モチロン、バックのお仕事はそれだけじゃありません。
他の素材の補充、洗い物、
パック詰めの手伝いで表にも出るし、調理の手伝いもする。
その為、バックの仕事をしながら、
待ってるお客様の様子も見て、調理の出来具合も見て、レジの注文にも耳を傾けて・・・
五感フル活動で、オールマイティに動かなくてはなりません。
しかも今日はラストまでの勤務時間でしたので、家に帰って来たのは10時半過ぎー
家に着いた途端、右腕上腕がガタガタと痛み出しました。
今でも、すごーく痛いです。
私、まだ明日も明後日もお仕事なんですけど・・・
それでも今日のお店の売り上げは上出来だったと思います。
残念ながら、社長が決めた目標額には辿り着きませんでしたが、
「A支店に、負けるな!」と、スタッフみんな頑張りました。
実はウチの会社は、支店がウチも含めて4店舗あるんです。
同じ市内にウチともう1店舗(A支店)。隣の県に2店舗(B支店・C支店)です。
そしていつもお店の売り上げは、
1位ーA支店 2位ーウチの店 3位ーB支店 4位ーC支店 なんです。
かなり近い所にあるA支店に対して、後から出来たウチの店は、ずっと
「向こうのA支店に比べると、コッチはダメだな~。」と言われてきたんです。
だからウチの店のスタッフとしては、いつかA支店を追い越したい!
と、やたらとライバル意識がありまして~(向こうは全然そんな気ないんですけど・・)
でも今日は、みんなで頑張ったおかげで、本日、初めてA支店に売り上げで勝ちました!!
店長からの電話でその事を聞いて、
「ヤッターーー!!」と喜んでいたら・・・
「でも今日の1位は、B支店だった。」と聞いて、「え!・・・・・」
わずか1万円ほどの差で、ウチの店はB支店に負けてました・・・
なんでえ~~~! A支店に負けるのなら、まだ分かるけど、
どーしてB支店なのお~~~~~~~!!!
せっかくA支店に勝ったのに、なんだかA支店に負けた時より悔しい!
毎回3位か4位のB支店に負けるなんて、毎回2位のプライドがあ~~~~!!
敗因の原因は、ショッピングモールにありました。
実は、B支店のあるモールには、映画館があるんです。
だから普段はそんなにお客様はいないのですが、
休日で、ましてやGW第一歩のこの日は、物凄い人数のお客様が来たようです・・・。
ちょっと憤慨していた私達ですが、それでも、
「フン、ひと月単位ならB支店になんて負けないわ!」
と、みんなご機嫌をなおしたのでした。
(でも、ひと月単位ならウチの店もA支店に勝てないんですけどねえ~。)
目指せ、4店舗内トップ!!
☆ま、トップになってもウチの会社は、なんの報酬もないんですけどネエ~。
皆さんは、どこかにお出掛けする予定はありますか?
私は、しっかり・・・ お仕事です。
今日は、とーーーっても忙しかったです。
アルバイトの学生が指先を痛めてバックの仕事が出来ない為、
今日は1日中、私がバック担当でした。
表のレジや調理の仕事も忙しかっただろうケド、
それ以上にバックの仕事はもっと忙しかったです。
大きな寸胴鍋(直径およそ50cmくらい)で生地の素材を泡立てるコト、
ナント、18個分!
1つの生地を作りあげるのに、
200回+40回+90回=320回
これを18個ですよ。
え~っと、全部併せると、320回×18個分ですから、
泡立てるコト、5760回!!
もう、作っても作っても、20分ほどで無くなってしまって、またスグ次を作るという・・・
途中で頭クラクラしてきて死にそうになりましたよ・・・
この生地をつくる最初に、タマゴを片手で何十個も割るんですが、
100個目を超えた辺りから、手の感覚がなくなってきて、
指先が思うように動かなくなってきて、うまくタマゴが割れなくなってきてました。
モチロン、バックのお仕事はそれだけじゃありません。
他の素材の補充、洗い物、
パック詰めの手伝いで表にも出るし、調理の手伝いもする。
その為、バックの仕事をしながら、
待ってるお客様の様子も見て、調理の出来具合も見て、レジの注文にも耳を傾けて・・・
五感フル活動で、オールマイティに動かなくてはなりません。
しかも今日はラストまでの勤務時間でしたので、家に帰って来たのは10時半過ぎー
家に着いた途端、右腕上腕がガタガタと痛み出しました。
今でも、すごーく痛いです。
私、まだ明日も明後日もお仕事なんですけど・・・
それでも今日のお店の売り上げは上出来だったと思います。
残念ながら、社長が決めた目標額には辿り着きませんでしたが、
「A支店に、負けるな!」と、スタッフみんな頑張りました。
実はウチの会社は、支店がウチも含めて4店舗あるんです。
同じ市内にウチともう1店舗(A支店)。隣の県に2店舗(B支店・C支店)です。
そしていつもお店の売り上げは、
1位ーA支店 2位ーウチの店 3位ーB支店 4位ーC支店 なんです。
かなり近い所にあるA支店に対して、後から出来たウチの店は、ずっと
「向こうのA支店に比べると、コッチはダメだな~。」と言われてきたんです。
だからウチの店のスタッフとしては、いつかA支店を追い越したい!
と、やたらとライバル意識がありまして~(向こうは全然そんな気ないんですけど・・)
でも今日は、みんなで頑張ったおかげで、本日、初めてA支店に売り上げで勝ちました!!
店長からの電話でその事を聞いて、
「ヤッターーー!!」と喜んでいたら・・・
「でも今日の1位は、B支店だった。」と聞いて、「え!・・・・・」
わずか1万円ほどの差で、ウチの店はB支店に負けてました・・・
なんでえ~~~! A支店に負けるのなら、まだ分かるけど、
どーしてB支店なのお~~~~~~~!!!
せっかくA支店に勝ったのに、なんだかA支店に負けた時より悔しい!
毎回3位か4位のB支店に負けるなんて、毎回2位のプライドがあ~~~~!!
敗因の原因は、ショッピングモールにありました。
実は、B支店のあるモールには、映画館があるんです。
だから普段はそんなにお客様はいないのですが、
休日で、ましてやGW第一歩のこの日は、物凄い人数のお客様が来たようです・・・。
ちょっと憤慨していた私達ですが、それでも、
「フン、ひと月単位ならB支店になんて負けないわ!」
と、みんなご機嫌をなおしたのでした。
(でも、ひと月単位ならウチの店もA支店に勝てないんですけどねえ~。)
目指せ、4店舗内トップ!!
☆ま、トップになってもウチの会社は、なんの報酬もないんですけどネエ~。