ついに、工場の方のお仕事を辞めてしまいました・・・。
だって、もう我慢出来なかったんだもん・・
朝起きると、お仕事に行くのが憂鬱で仕方なかった。
イヤでイヤで仕方なかった。
こんなにもお仕事がイヤになることなんて初めて!
人間関係もモチロンなんだけど、何より、仕事をさせてもらえないのがイラだった。
3ヶ月経つのに、いまだに「新人だからー」と、アレもダメ、コレもダメって!
だいたい、いつまで経っても私が新人なのは、次々入ってきても、みんなスグ辞めちゃうからでしょ!
もう、いい加減にしてよ!そんなに大したコトしてないじゃない!ってカンジ。
アレもソレもコレも、もう言われなくても分かるし、出来ます!
大人しく「はい、はい」という事を聞いていないといけない状況に、凄いストレス・・・。
大人しくネコ被っているのには限界がある。
でも、その本性を出せない、出させない空気がある職場だった。
だから、私は毎日息苦しくて息苦しくて仕方が無かった。
仕事中に、何回 「あー、もう、ウルサイ!!!
」
と、怒鳴りちらしたい衝動にかられたコトか・・・
結局、私がいた、わずか3ヶ月の間に入ってきた新人は、
私を含めて12人になった。
でも、その中で現在残っているのは、3人・・・
さて、私が辞めて、後の3人はいつまでこの会社にいるだろうか・・・
ワリと仲の良かった先輩から聞いた話しによると、
この会社、だいたい10人雇って、なんとか続くのは1人いるかいないかだそうだー
まあ、それを考えると、私もよく頑張ったと思うわ。
いや、頑張ったって言うより、”よく我慢した”かな?
若い頃の私なら、きっともっと早くキレて辞めてたと思う。
年をとって、少しは私も成長しているのかしら?
ま、とにかく、最後の出勤日が終わって、こんなに、せいせいしたお仕事はなかった!
会社を出て、駐車場の車に乗ったら、思わず、思いっきり伸びしちゃったわあ~ \
/
正直、結構条件的には良いお仕事だったとは思う。
お仕事内容自体はキライじゃないし、
今時、この年で契約社員なんて、なかなかなれないし、
時給とは言え、ちゃんと毎日8時間以上お仕事させてもらえたし、
だから、それなりにお給料もあった。
でもねえ~、やっぱり私には合わなかったのよね。
私のワガママかもしれないけど、仕方ないわ。
とにかく、工場のお仕事は終わりました。
実は、もう次のコトを考えて、準備は整えてあるんだけど、そちらはまだ結果待ち。
年末年始は、しっかり飲食店のお仕事が入ってるけど、それまで、少しの間はノンビリ出来るカナ?
ま、なるようになるでしょお~。ヾ(´▽`*)ゝ
☆ あ、ちゃんと先のコトは考えて辞めてますからねえ~。
4月に払わなくちゃイケないヒョロナガの大学の学費分は、ちゃんと貯めて貯金してありまあ~す!
だからご心配なくう~。
だって、もう我慢出来なかったんだもん・・

朝起きると、お仕事に行くのが憂鬱で仕方なかった。

イヤでイヤで仕方なかった。
こんなにもお仕事がイヤになることなんて初めて!

人間関係もモチロンなんだけど、何より、仕事をさせてもらえないのがイラだった。
3ヶ月経つのに、いまだに「新人だからー」と、アレもダメ、コレもダメって!
だいたい、いつまで経っても私が新人なのは、次々入ってきても、みんなスグ辞めちゃうからでしょ!
もう、いい加減にしてよ!そんなに大したコトしてないじゃない!ってカンジ。

アレもソレもコレも、もう言われなくても分かるし、出来ます!
大人しく「はい、はい」という事を聞いていないといけない状況に、凄いストレス・・・。

大人しくネコ被っているのには限界がある。
でも、その本性を出せない、出させない空気がある職場だった。
だから、私は毎日息苦しくて息苦しくて仕方が無かった。
仕事中に、何回 「あー、もう、ウルサイ!!!

と、怒鳴りちらしたい衝動にかられたコトか・・・

結局、私がいた、わずか3ヶ月の間に入ってきた新人は、
私を含めて12人になった。
でも、その中で現在残っているのは、3人・・・

さて、私が辞めて、後の3人はいつまでこの会社にいるだろうか・・・

ワリと仲の良かった先輩から聞いた話しによると、
この会社、だいたい10人雇って、なんとか続くのは1人いるかいないかだそうだー

まあ、それを考えると、私もよく頑張ったと思うわ。
いや、頑張ったって言うより、”よく我慢した”かな?

若い頃の私なら、きっともっと早くキレて辞めてたと思う。
年をとって、少しは私も成長しているのかしら?

ま、とにかく、最後の出勤日が終わって、こんなに、せいせいしたお仕事はなかった!

会社を出て、駐車場の車に乗ったら、思わず、思いっきり伸びしちゃったわあ~ \

正直、結構条件的には良いお仕事だったとは思う。

お仕事内容自体はキライじゃないし、
今時、この年で契約社員なんて、なかなかなれないし、
時給とは言え、ちゃんと毎日8時間以上お仕事させてもらえたし、
だから、それなりにお給料もあった。
でもねえ~、やっぱり私には合わなかったのよね。

私のワガママかもしれないけど、仕方ないわ。

とにかく、工場のお仕事は終わりました。
実は、もう次のコトを考えて、準備は整えてあるんだけど、そちらはまだ結果待ち。

年末年始は、しっかり飲食店のお仕事が入ってるけど、それまで、少しの間はノンビリ出来るカナ?
ま、なるようになるでしょお~。ヾ(´▽`*)ゝ
☆ あ、ちゃんと先のコトは考えて辞めてますからねえ~。
4月に払わなくちゃイケないヒョロナガの大学の学費分は、ちゃんと貯めて貯金してありまあ~す!

だからご心配なくう~。

いろんな意味でそこは改善が必要だと思ちゃいます。
もうちょっと経営側も考えたほうがいいですよね。
お疲れ様でした。
もう歩き始めていらっしゃるようですので、次も楽しみにしています^^
でも、やっぱり3ヶ月で辞めちゃったのは、やっぱりちょっと悲しい・・・
イロイロ自分自身を考えさせられます。
でもま、辞めちゃったものは仕方ないし、
前を向いて進んで行こうと思います。
これで また できることが増え~
・・・・いったい どれだけの仕事がこなせる人・・・になるの!?
無理はせず~
また 別の職種にトライってことで・・・♪
いつか それをいかして何かをしそうよ^^
楽しみにしているわね
こちらは、3月から、この仕事なのに、半人前。の、セリフに同僚は、切れた。
ま、私自身は、半人前でも、一人前でも、新人でも、給料さえ、もらえたら、それでいいです。
確かに、今の職場の雰囲気は、嫌いだけど。
胃も、何度痛くなったことやら?
と、私の事は、いいか。
ま、あなたの事だから、次。あてが、あるみたいだし。
時間あるなら、たまには、遊ぼうね。
木曜日。日曜日。定休だから。
ごめん。コメント欄に書きこむ事じゃないよね。
たぶん私、何もこなせない人だと思う・・・
時々自分がイヤになるかも・・・
ま、そんなこと言ってても仕方ないので、
次のステップに向かってGO!よ!
私ももう少し落ち着きたいのだけど、なかなか思うようにいかなくてえ~。
根性ナシの私を笑ってやってください。
もうイロンナ職種を体験するのは、趣味の域かもしれない・・・
にぼしも大変そうだね。
頑張ってるアナタは、やっぱり私よりスゴイと思う。
私は、お給料も欲しいけど、お仕事も面白くないとイヤ!
と、こんなワガママなヤツですが、キライじゃないなら、また遊んでやってくださあ~い。