まずは気になるニュースから
3日午後3時15分ごろ、広島県福山市草戸町の市道で
横断していた小学生4人の集団にトラックが突っ込み
ともに8歳の2年生の男女2人が重軽傷を負った。
トラックはそのままの道路左下の市道に転落
この際に3年生の男児(9)が巻き込まれて意識不明の重体となっている。
悲しい出来事です・・・
ですがこの道路は過去3年間で5件も事故がおきてます
なのに
市道路整備課の小川政彦課長は
横断歩道近くに注意を呼び掛ける標示を新設し、
道路幅を狭く見せて自動車を減速させる効果のある
路面標示を導入するなどの改善策を伝えた
それだけ?
今日もお店の前で白バイが無意味に取締をやってました・・・
警察の交通取り締まりって
隠れやすいところとか 点数が稼げるところを取り締まってるだけで
本当に事故が起きてるところは放置って
それじゃ事故は減りませんよね?
草戸町の市道に警官が立ってるだけで抑止力になると思うのですが・・・
すいません長くなりました(^_^;)
さて
お店には今日から新人さんが来てくれました
常連さんの言葉を借りると
3期研究生ってことになります
今日が人生初バイトらしいのですが
今日は昼がかなりバタバタだったのに
すごく落ち着いてて堂々としてました
これはかなりの戦力アップですよ~
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
さぁ 週末です
季節は冬に逆戻りしてますが
楽しい時間が過ごせるといいのですが・・・
ではまた明日です
おやすみなさい・・・