12/26からクロアチアに滞在していましたが、
3/12にザグレブを出発してドイツ経由で帰国しました。
3/13の夕方、羽田空港に到着しました。
ザグレブの空港でチェックイン後に空港内のカフェに入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f2/7b7db10c158d3e49cac661fbf910d1b4.jpg)
↑ グリーンスムージー6.00€、カフェラテ4.2€
空港価格で少し高く感じましたが、
もうね、味がとっても美味しくて
クロアチアは本当にカフェがどこも美味しくて充実していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ae/a06f6dff2e46b3f3fe0627f492da933b.jpg)
↑ イエラチッチ広場のKRAS社のカフェ
飲み物とクロワッサンのセットで4.25€ 約600円位でした。クロワッサンチョコがサクサクで美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ba/136d2c001f08b4c8eebd2c68210d1024.jpg)
↑ ここはケーキが日本ぽくて美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/43/b51ef8cd09cf8d5b3d26297ce77b04e4.jpg)
↑ やっぱり美味しかった。TORTE i to のケーキ
私の浅い経験での感想なのですが
クロアチアのカフェは日本のどのカフェよりも美味しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/35/543fabc27e93cdfd151da7825cf92169.jpg)
↑ お寿司を店内で食べれるお店があり(日本食のファーストフードですね)
日本帰国前日にせっかくだからどんなものかと食べてみましたが、味はねとっても美味しかったです。
金額は1500円くらいかな。
日本より寿司ネタのお魚は美味しいかもです。
クロアチアは本当に食べ物が美味しいです。
ドイツ経由でANAで帰って来ました。
機内食は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6d/1333a11d1bf60b5808c46f328617ce7c.jpg)
↑ まず先に飲みものと柿の種のおつまみを配られました。私はビールを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/65/8a59d2758c00008ddfe510a40abcf7df.jpg)
↑ 夕食です。またビールも貰いました。
その後、また食後の飲み物を頂きました。
食前、食中、食後と、3回も飲みものは頂けるので、
長時間のフライトですが、機内持ち込みをせずとも水分補給はしっかり出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cc/5fe84a9f5dd15c17c4a538b675472762.jpg)
↑ 朝食です。
メニューは二種類から選びました。
もうお腹いっぱいです。
ANAで日本の航空会社なので、キャビンアテンダントさんの対応等もとても良く快適でした。
飛行機は大きな揺れや遅延もなく、とてもスムーズに到着して手続きが進みましたが、
なんと荷物がロストバゲージ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/89/56362c097f26c7495a0acc72b2a114ae.jpg)
↑ 30人以上の人の荷物が届かず、手続きに列を並びました。
私達も並んで2時間弱も手続きに時間がかかりました。
最後尾の人なら3時間近く待ったかもしれません。
理由をそれとなく聞いたら
ドイツのフランクフルト国際空港で、人手不足により荷物を時間内に詰め込めれなくて置いていったからだそうでした。
たしかに、
一つのレーンで職員がゆっくりと丁寧に?搭乗する人の手続きをしていましたから、
それを経験していたので、荷物を積めなかったのもそりゃそうなるかもね、、、と思いました。
ドイツの職員の方々、ゆっくりゆったりと荷物の積み込み作業をしてたんだろうね、と勝手ながら思いました。
勝手に想像してすみません。
あらら、、、
でも困るのはお客さんとその後の対応に追われた日本の職員なんですよね。
人ごとのように言いましたが、私達は今回そんなに無くて困るものをキャリーに入れていなかったのでまだ良かったのです。
旅行やビジネスや、経由であちこち行かなきゃいけないお客さんは本当に困りますよね。
勉強になりました。
気をつけます。
長時間のフライトで疲れましたが、日本に近づいて富士山や日本の地を見下ろすと、日本はキラキラ輝いて神々しく、
日本は八百万の神々様がいらっしゃる輝きの国だと
実感しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/423567b03cd04470a36da52ebc5b5acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/48/5eb7891c615682198769f7c0a714a5cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e0/7b950b4e9bc0c7bc59afafa7f404b45a.jpg)
とても美しかったです。
そういう日本の美しさも感じて帰国することが出来ました。
息子とバス停で別れるときも自然に涙がこぼれてしまったし、
機内では娘に辛い思いをさせた事がフラッシュバックで思い出され感情高ぶって泣いておりました。
悲しかった。辛かった。後悔、自責の念で苦しかった。
眠れなかった。
良い事もそうでないことも全てのことを
忘れたくないです。
より良く生きていくように努めていきたいです。