路地裏でSkip♪

~方向音痴で雨女な由布の気まぐれ小倉日記~

日常のイロイロ、呟きナド。 Read only.Thank you.

67年目の夏

2012-08-06 18:12:19 | 日々のイロイロ

毎日が夏休みだと、日にちの感覚がなくなってしまう。

無職特有の欝状態が前回と比べて少し早く訪れた気がする。
自分には出来ることがないような無力感。
やる気がなく、だらんとしてしまう。

本当に社会から置いてけぼりになりそうなので、
毎日ニュースはしっかりと見ている。

8月6日。

あぁ、今日か。
カレンダーを見、窓から空を見上げる。
きっと今日と同じ、晴れた青空。
蝉の鳴く、いつもの1日が一瞬にして奪われたのだ。

平和祈念式典に、福島県浪江町の町長が出席していた。
原爆と原発の違いはあれど、放射能による被害という点で共通する被災者だ。

ニュースでは、2度被爆した福島に住む男性の紹介をされていた。
戦時中、広島で被爆。そして、昨年の福島でもまた・・・。
一昨年亡くなったが、広島と長崎で被爆した二重被爆者の山口さんのことを思い出した。
人は過ちだと理解しながら一体何回繰り返せば気が済むのか。
起こってしまった事故は仕方がない。
その後の対応は、あれやこれやと責任転嫁をするよりも、
不手際を認めた上で全力で対処するのが本筋ではなかろうか。
福島近隣の被災者のことを思うと、一刻も早く解決して欲しいと、切に願う。