路地裏でSkip♪

~方向音痴で雨女な由布の気まぐれ小倉日記~

日常のイロイロ、呟きナド。 Read only.Thank you.

野宮神社・竹林の小径

2012-06-14 11:29:59 | お出かけイロイロ

再び松尾大社前バス停から 28嵐山(大覚寺ゆき)に乗り、 野々宮で下車。

 

竹林の通りを進み 野宮神社(ののみやじんじゃ)へ。




 

天皇の代理で伊勢神宮にお仕えする斎王が伊勢へ向かう前に身を清められたところで、
黒木の鳥居はクヌギの木の皮を剥かないまま使用する、日本最古の鳥居の様式だそうです。
縁結の神様として有名らしいが・・・あ、お参り忘れたわ(笑)
人の多い境内から一歩入ると、美しい苔の庭はふと静寂に包まれていた。

 

再び竹林の小径へ。

しかし人ばかり。

野宮神社から大河内山荘へと至る道が有名らしい。
竹のざわめきが聞こえそうな、そんな空気を感じながら、ゆっくりと歩いてゆく。

天龍寺北門。
ここから少し曲がっている。

曲がると、


おおっ。

思わず声を上げた。

やや上り坂になっているのだが、かなり綺麗だ。

写真を取ろうと思ったが、皆考えることは同じ。
なかなか撮れないので、振り返りながら坂を上る。

 

 

いい景色

 

しばらく行くと、駅が見えた。
しかもちょうどトロッコ列車が来たではないですか
シャッターチャーンス

 トロッコ嵐山駅まで来たのね。

トロッコ列車に乗りたかったけど、時間的に諦める。シュン


松尾大社

2012-06-13 21:58:02 | お出かけイロイロ

6月8日(金)

まず乗車券を購入。.
市バス専用とどちらにしようか迷ったけど、嵐山に行くので1日乗車券にした。


鳥居の近くには酒の資料館が。







お庭は有料(500円)。

 

 


くぐって行くと・・・

おお

素敵なお庭。

上に行くとあじさい園・・・少し早かったようだ。

 

霊亀の滝

 

霊泉、亀の井。
酒造家はこの水を酒の元水として造り水に混和して用いるそうな。
ほぉほぉ。酒の元水と聞いちゃ飲まずにいられない。

お酒に関わる神社でした。

また今年も よい酒と会えますように


小川珈琲 京都駅中央口店

2012-06-13 20:59:26 | 飲食イロイロ

6月8日(金)

京都ー

 

 

まず、お手洗いを探して身支度の後、朝食へ。

行く前に目星をつけていた所。
地図を・・・見るまでもない場所だが、

小川珈琲 京都駅中央口店
京都タワー近く、ホテル法華クラブの1Fです。

トーストとサラダのモーニング 450円



食事後、駅に戻り、キャリーサービスを探して行く。
ちょっと分かりにくい場所。
げ。結構早くから開いてんじゃん。
荷物持ち歩いて損した

今日泊まるホテルへ運んでもらうようにお願いし、京都観光へレッツらゴー

 


夜行バス ムーンライト号

2012-06-11 08:49:59 | お出かけイロイロ

わざわざ駅まで出たのは、久しぶりの京都行きのため

夜行高速バスはあんな事故が起きた後なので躊躇わなくもなかったが、
何度も利用してるし、事故後だからどの会社もきちんとするだろうとの推察からだった。

ホントはサークルを休めばフェリーで行けたんだけどねぇ…
夜行バスは眠れないし
でも時間と予算から結局選んだ。


小倉駅コレット前 22:50

バーで軽く呑み、チェックを済ませるとギリギリの時間にバス停に着いたがバスはまだ来ていなかった。
バス停には何人か待っている。

チケットを渡し、乗車。
もし急ブレーキ等なにかあったらヤバい席。
つーか、乗降客に寝顔を見られます

発車後、アンケートと乗車記念にラーメンをくれた
 サークルでお菓子をもらい、バーでつまみをもらい、バスでラーメン…荷物が増えていく

アンケートを早めに書いて渡すと、用紙を入れていたクリアファイルはお持ち帰りください。ともらった。


めかりPAで休憩後、一路近畿へ。


通路側のカーテンを閉めてくれて消灯。

京都駅八条口 7:50下車なので、ゆっくり寝られそう。

おやすみなさ~い

熟眠は出来なかったが体勢を変えゴロゴロしていると

 

 

 

 

 

 

 

「おはようございます

 


5時過ぎごろ。
まだ薄暗い中、唐突にアナウンスが。

洗顔休憩のため、SAに停車するとのことで、
列のカーテンopen &ライトon

ううう

 

その後、定刻よりやや遅れて、いよいよ京都に到着です


BAR COLTRANE

2012-06-10 08:33:07 | SAKEイロイロ

6月7日(木)
手話サークルの例会が終わって駅まで出る。

時間があるのでちょっとナイトキャップに…

何となくラムな気分で ラム・クーラー

目の前のモーツァルトで アレキサンダー


1800円