古森病院@福岡市博多区です。
管理人はあらゆるお仕事をしていますが
その中に 給食のメニューの承認というものがあります。
当院の患者様で 給食にリクエストをできる方は
多くはありません。
その少ないリクエストで、おすしが食べたいとよく言われるのですが・・・
給食に生ものは出せません。差し入れでもダメです。。
ちらしずしやいなりずしなどは 生ものではないので、まだ大丈夫です。
院内感染、公衆衛生の観点から申し訳ありません。
何しろ排泄が自立している方が ほぼおられないので、
腸管感染症となると、職員にも広がりますし、他の患者さんにも拡大します。
今月 来月のメニュー表を見たところ
「ん?」

ぜんざいに何をいれるのか(餅じゃないよね・・)管理栄養士様にお尋ねいたしましたら
餅みたいに見えるソフト食用の餅もどきだそうで、安心いたしました。
患者様も喜ばれるでしょう。
この方のおかげで おでんメニューもできましたし、
また何かあたらしい(生もの以外の)献立が入るといいですね。
試食を楽しみに・・って夕食で、当直帯だった。
当直の先生の感想をお伺いしてみます。
https://komori-hp.cloud-line.com/
管理栄養士さんのご配慮により、昼食に試食させていただき
すみませんでした・・
もちろん餅はありませんが 麩みたいな餅もどきが入っていて
安全性はバッチリ。あずきも美味しくいただきました。
ありがとうございました。
管理人はあらゆるお仕事をしていますが
その中に 給食のメニューの承認というものがあります。
当院の患者様で 給食にリクエストをできる方は
多くはありません。
その少ないリクエストで、おすしが食べたいとよく言われるのですが・・・
給食に生ものは出せません。差し入れでもダメです。。
ちらしずしやいなりずしなどは 生ものではないので、まだ大丈夫です。
院内感染、公衆衛生の観点から申し訳ありません。
何しろ排泄が自立している方が ほぼおられないので、
腸管感染症となると、職員にも広がりますし、他の患者さんにも拡大します。
今月 来月のメニュー表を見たところ
「ん?」

ぜんざいに何をいれるのか(餅じゃないよね・・)管理栄養士様にお尋ねいたしましたら
餅みたいに見えるソフト食用の餅もどきだそうで、安心いたしました。
患者様も喜ばれるでしょう。
この方のおかげで おでんメニューもできましたし、
また何かあたらしい(生もの以外の)献立が入るといいですね。
試食を楽しみに・・って夕食で、当直帯だった。
当直の先生の感想をお伺いしてみます。
https://komori-hp.cloud-line.com/
管理栄養士さんのご配慮により、昼食に試食させていただき
すみませんでした・・
もちろん餅はありませんが 麩みたいな餅もどきが入っていて
安全性はバッチリ。あずきも美味しくいただきました。
ありがとうございました。