2年前、札幌で食べたジンギスカンが忘れられない…というわけで、たまにおいしそうな羊肉が手に入った時、思い出したように登場します。下の皿は餃子です。これは、万が一お肉が固くて食べられない(ごくまれにある)場合の“保険”と私は見たぞ。でも、今日のお肉はやわらかくて臭みもなくておいしかったです。
ジンギスカン「鍋」がないので、これは「ラム肉の焼肉」といったほうがいいかも。札幌すすき野「だるま」のジンギスカン、つけあわせの野菜はたまねぎオンリーだったように記憶するが、何皿もおかわりするくらい、うまかった。羊肉独特のにおいも好きだが、最近は、輸入肉も冷凍技術の進歩だろう、ほとんどくせがなく、いくらでも食べられる。
最新の画像[もっと見る]
-
ピーマンの肉詰め、いただきます。 1年前
-
豚こまと白菜のとろとろ蒸し、いただきます。 1年前
-
赤魚の煮付け、マカロニサラダ、いただきます。 1年前
-
鍋焼きうどん、いただきます。 1年前
-
青梗菜のクリーム煮、いただきます。 1年前
-
天ぷらうどんと小松菜漬けおにぎり、いただきます。 1年前
-
鶏の生姜焼き、いただきます。 1年前
-
ささみカレー、いただきます。 1年前
-
秋刀魚、いただきます。 2年前
-
チキンカツ、いただきます。 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます