昨年の秋に、ヒザをケガしてしまって、しばらくジョギングから
遠ざかっていました。
お山へは、テーピングをして行っていましたが、ジョギングの方は
足への負担が大きいと思って控えていました。
2ヶ月かかって、やっとヒザのケガも良くなったので
年末くらいから、走り始めたのですが・・・。
このトシになって、2ヶ月のブランクはイタい・・・
走るスピードがかなり遅くなりました

医師にケガは治ったけれど、ヒザの筋肉が長いこと使われてなかったので
走ると痛みが出るかも・・・と言われていたのですが
走ってみると、痛みが出てきます。我慢できない痛みではありません。
(お山へ行く時は足に痛みは出ないのになぁ・・・。)
ヒザの痛みをかばうからか、しばらくすると足首も痛くなってきます
そんなこんなで、走る距離もちょっと短くしました。
普段の生活を送る分には痛みはまったくありません。
走る時のみ・・・
療法士さんに教わったヒザのリハビリを家でもちゃんとして
前みたいに走れるようにならないと・・・。
それにしても、トシを取ると治るのに時間がかかるんだなぁ・・・。
としみじみ感じたのでありました





人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
遠ざかっていました。
お山へは、テーピングをして行っていましたが、ジョギングの方は
足への負担が大きいと思って控えていました。
2ヶ月かかって、やっとヒザのケガも良くなったので
年末くらいから、走り始めたのですが・・・。
このトシになって、2ヶ月のブランクはイタい・・・

走るスピードがかなり遅くなりました


医師にケガは治ったけれど、ヒザの筋肉が長いこと使われてなかったので
走ると痛みが出るかも・・・と言われていたのですが
走ってみると、痛みが出てきます。我慢できない痛みではありません。
(お山へ行く時は足に痛みは出ないのになぁ・・・。)
ヒザの痛みをかばうからか、しばらくすると足首も痛くなってきます

そんなこんなで、走る距離もちょっと短くしました。
普段の生活を送る分には痛みはまったくありません。
走る時のみ・・・

療法士さんに教わったヒザのリハビリを家でもちゃんとして
前みたいに走れるようにならないと・・・。
それにしても、トシを取ると治るのに時間がかかるんだなぁ・・・。
としみじみ感じたのでありました









※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます