一昨日から体調を崩していたコナン。
昨日は、声が出なくなっていましたが、いつも通り、学校へ行きました。
帰宅すると、いつもの如く、外へ遊びに行こうとするので、
「声も出ないくらい体調不良やのに、遊びに行ったらあかん
」と注意すると
コナン、子供部屋に引き籠り、そのまま、寝てしまいました
そして、夕飯も食べずに、昏々と眠り続けました。
そんな状態で、よくも外へ遊びに行こうとしたもんだ・・・
そして、今朝になっても起きず、ジナンが『お兄ちゃん、熱あってダルそうやで』と言うので
熱を計ると 39.0℃
喉が痛い、と言うので、また溶連菌かと、小児科へ行くと、風邪とのこと。
でも、熱も高くあまりにしんどそうなので、点滴を受けることになりました
無理やり起こしてから、ずっと『きつねうどんが食べたい
あと、みかんも
』と言うので
「うどんは作るけど、みかんは今ないし、グレープフルーツのゼリーあるから、それ食べたら?』と言うと
同じ柑橘系を勧められたのが気に入らなかったのか、
『ボクは温州みかんが食べたいねん
温州みかん
温州みかん
』
と温州みかんを連呼し始めました。
それは、病院で点滴を受けている間も続き、「みかん出始めで、お安くないのに・・・
」
と思いながら、あまりのしつこさに「夕方に買いものに行ったら、買ってくるから
」
と言って納得させました。
帰宅してお昼ご飯にきつねうどんを食べて、コナンはまたベッドに戻りました。
夕方の買い物に出かけようとした時に、小児科から
血液検査の結果、数値があまりよくないんで、もう1回点滴を受けに来なさい、と言われました
掛かりつけの小児科の点滴ってよく効くので有名なんですが、起こしに行ったコナンの状態が
まだグッタリだったということは、やっぱり相当悪いってことでしょうか?
グッタリコナンを連れて病院へ行き、本日2本目の点滴を受けて帰ってきました。
コナンをベッドへ寝かせると、ワタクシ買い物へ行き、オレンジではなくちゃんと温州みかんを買いました
帰宅すると速攻コナンがやってきて、『温州みかんは
』と聞いてきました。
そんなに食べたかったんかい・・・
出されてみかんを1個食べると、安心したように、ベッドへ戻って行きました。
ま、食欲があるなら、大丈夫か・・・
コナンが風邪を引いたので、家の中で静かでいいです
まず、兄弟喧嘩がないし

普段から、コナンはブツブツ独り言を言うので、うるさいんですよ。
おまけにコナンの声って甲高くって、おそらく周波数とか計ったら、人間が不快になる値が出るんじゃないかと
思うんですけど、それくらい、コナンの声って耳に付くんですよね・・・
いやぁ
静かでいいなぁ
ま、元気になってもらわないと困るんですけどね
しばらくは、この静かな状態を満喫したいと思いマス

ゆっくり、寝ておくれ~
コナン





人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
昨日は、声が出なくなっていましたが、いつも通り、学校へ行きました。
帰宅すると、いつもの如く、外へ遊びに行こうとするので、
「声も出ないくらい体調不良やのに、遊びに行ったらあかん

コナン、子供部屋に引き籠り、そのまま、寝てしまいました

そして、夕飯も食べずに、昏々と眠り続けました。
そんな状態で、よくも外へ遊びに行こうとしたもんだ・・・

そして、今朝になっても起きず、ジナンが『お兄ちゃん、熱あってダルそうやで』と言うので
熱を計ると 39.0℃

喉が痛い、と言うので、また溶連菌かと、小児科へ行くと、風邪とのこと。
でも、熱も高くあまりにしんどそうなので、点滴を受けることになりました

無理やり起こしてから、ずっと『きつねうどんが食べたい


「うどんは作るけど、みかんは今ないし、グレープフルーツのゼリーあるから、それ食べたら?』と言うと
同じ柑橘系を勧められたのが気に入らなかったのか、
『ボクは温州みかんが食べたいねん



と温州みかんを連呼し始めました。
それは、病院で点滴を受けている間も続き、「みかん出始めで、お安くないのに・・・

と思いながら、あまりのしつこさに「夕方に買いものに行ったら、買ってくるから

と言って納得させました。
帰宅してお昼ご飯にきつねうどんを食べて、コナンはまたベッドに戻りました。
夕方の買い物に出かけようとした時に、小児科から

血液検査の結果、数値があまりよくないんで、もう1回点滴を受けに来なさい、と言われました

掛かりつけの小児科の点滴ってよく効くので有名なんですが、起こしに行ったコナンの状態が
まだグッタリだったということは、やっぱり相当悪いってことでしょうか?
グッタリコナンを連れて病院へ行き、本日2本目の点滴を受けて帰ってきました。
コナンをベッドへ寝かせると、ワタクシ買い物へ行き、オレンジではなくちゃんと温州みかんを買いました

帰宅すると速攻コナンがやってきて、『温州みかんは

そんなに食べたかったんかい・・・

出されてみかんを1個食べると、安心したように、ベッドへ戻って行きました。
ま、食欲があるなら、大丈夫か・・・

コナンが風邪を引いたので、家の中で静かでいいです

まず、兄弟喧嘩がないし


普段から、コナンはブツブツ独り言を言うので、うるさいんですよ。
おまけにコナンの声って甲高くって、おそらく周波数とか計ったら、人間が不快になる値が出るんじゃないかと
思うんですけど、それくらい、コナンの声って耳に付くんですよね・・・

いやぁ


ま、元気になってもらわないと困るんですけどね

しばらくは、この静かな状態を満喫したいと思いマス


ゆっくり、寝ておくれ~










たしか人間って体温が40何度かになると、体中のタンパク質が固まりだして、死んでしまうんでしたよね。
だからアメリカじゃ高熱が出るとバスタブに氷をぶち込んで患者を漬けて冷やすと聞いたことがあります。
(映画「ジェイコブズ・ラダー」にそんなシーンがありました)
コナンちゃん、温州みかん食べたいなんて可愛いじゃないですか
どの家庭にも「風邪をひいた時にはコレ」みたいな決まった食べ物がありますよね。
うちは「すりリンゴ」かなあ・・・
喘息の発作で病院行ったときにはスーパーの中にある屋台のホットドッグが楽しみでした。
結局、コナンは、風邪をこじらせてしまいました
それでも、食欲だけはあって
私が子供の時も風邪引いた時は、りんごでしたねぇ。
でも、個人的にはモモの缶詰、それも『白桃』
そのせいか、うちでは、誰かが風邪をひくと、
白桃の実がゴロンと入ったゼリーを買ってしまいます
桃缶より安いもんで