今日は遠方よりお越しの友人を迎えて、気の合う仲間と、散策してきました。
散策した街は、近江八景の一つ、『堅田』の街です。
近江八景 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
大津随一の名勝とされ、その成立には諸説があるのですが、
近江に滞在した公卿の近衛政家が近江八景の和歌八首を詠んだことが始まりだという説が有力だそうです。
そして、八景は
石山の秋月 - 石山寺
勢多(瀬田)の夕照 - 瀬田の唐橋
粟津の晴嵐 - 粟津原
矢橋(八橋)の帰帆
三井の晩鐘 - 三井寺
唐崎の夜雨 - 唐崎神社
堅田の落雁 - 浮御堂
比良の暮雪 - 比良山
です。
で、近江八景に選ばれた『堅田の落雁』に当たるのが
コチラ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cd/6b636f9cc8b969d662205479f91ea075.jpg)
浮御堂(うきみどう) です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
正確には『臨済宗大徳寺派 海門山 満月寺』だそうです。
お堂は琵琶湖の中に建てられていて、陸(?)から橋を渡って行きます。
湖中にあるため、伊吹山、近江富士、比叡山などを一眺でき、風景絶佳の地とされていたようです。
ワタクシ、別の意味で、この浮御堂を見て、カンゲキいたしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
この、浮御堂、仮面ライダー1号の時代、ショッカーの基地だったんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
子どものうちは気付きませんでしたが、10年前に再放送をしていて、そこで発見
しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
仮面ライダーがショッカーのアジト(=浮御堂)を発見して、ショッカーを倒して、
アジトが爆破しちゃうんですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
文化財を破壊してえぇんかいっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
とTVを見て、大爆笑しながら
突っ込んでいたワタクシです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
堅田の観光名所と言えば、この浮御堂ですが、その他にも、
蓮如上人が布教活動の拠点とした『本福寺(ほんぷくじ)』
一休和尚が青年時代修行をした『祥瑞寺(しょうずいじ)』
他には類を見ない、木造の灯台 『出島(でけじま)灯台』
など、結構観光名所があって、見どころ満載
の街です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
これらの名所を見ながら、2時間くらい、散策しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
散策した後は、お土産を物色したワタクシたちです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今回、ゲットしたお土産は
コチラ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/12/d72b59ef5e8dfb8ae298fcca1b786db8.jpg)
氷魚(ひうお)のあめ煮です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
氷魚とは鮎の稚魚です。
浮御堂前の川魚商 魚富さんで、購入しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
琵琶湖で捕れた氷魚だそうで、捕れたてを炊いたものだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
他にも「もろこ」など珍しい湖魚の佃煮が置いてありました。
残念ながら、「しじみ」だけは中国産だそうで・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
食べてみましたが、ワタクシにはちょっと醤油辛かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、だからこそ、白ご飯が恐ろしく進みました
(笑)
食後はもちろん、甘いもの、ですわね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7e/58ab0967b3394d799547a391f5b1d04a.jpg)
いちご大福です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
こちらも、浮御堂近くの嶋屋さんで購入しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
こちらの、いちご大福、ちょっとお高めですが、とても大きいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
大粒いちごと白餡をやわらかいおもちで包んであります。
いちごが大きいだけにジューシーで、食べ応えありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
こちらは通販もされているようなので、良かったら、お取り寄せしてみてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
買い物をした後は、ランチ
をして、そして、さよなら
しました。
久しぶりに会う仲間と散策しながら、おしゃべりして、楽しい一瞬でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
欲を言えば、コナン・ジナンも連れて行ったので、あんまり落ち着けなかったのが残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
でも、コナンもジナンもよく歩きました。
の時には2人とも疲れて、ウトウト
していました(笑)
今度はあったかい時に散策に行きたいなぁ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/31/98efe3ac8eabc771fd58e477dc724dbe.png)
人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
散策した街は、近江八景の一つ、『堅田』の街です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
大津随一の名勝とされ、その成立には諸説があるのですが、
近江に滞在した公卿の近衛政家が近江八景の和歌八首を詠んだことが始まりだという説が有力だそうです。
そして、八景は
石山の秋月 - 石山寺
勢多(瀬田)の夕照 - 瀬田の唐橋
粟津の晴嵐 - 粟津原
矢橋(八橋)の帰帆
三井の晩鐘 - 三井寺
唐崎の夜雨 - 唐崎神社
堅田の落雁 - 浮御堂
比良の暮雪 - 比良山
です。
で、近江八景に選ばれた『堅田の落雁』に当たるのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cd/6b636f9cc8b969d662205479f91ea075.jpg)
浮御堂(うきみどう) です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
正確には『臨済宗大徳寺派 海門山 満月寺』だそうです。
お堂は琵琶湖の中に建てられていて、陸(?)から橋を渡って行きます。
湖中にあるため、伊吹山、近江富士、比叡山などを一眺でき、風景絶佳の地とされていたようです。
ワタクシ、別の意味で、この浮御堂を見て、カンゲキいたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
この、浮御堂、仮面ライダー1号の時代、ショッカーの基地だったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
子どものうちは気付きませんでしたが、10年前に再放送をしていて、そこで発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
仮面ライダーがショッカーのアジト(=浮御堂)を発見して、ショッカーを倒して、
アジトが爆破しちゃうんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
文化財を破壊してえぇんかいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
突っ込んでいたワタクシです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
堅田の観光名所と言えば、この浮御堂ですが、その他にも、
蓮如上人が布教活動の拠点とした『本福寺(ほんぷくじ)』
一休和尚が青年時代修行をした『祥瑞寺(しょうずいじ)』
他には類を見ない、木造の灯台 『出島(でけじま)灯台』
など、結構観光名所があって、見どころ満載
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
これらの名所を見ながら、2時間くらい、散策しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
散策した後は、お土産を物色したワタクシたちです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今回、ゲットしたお土産は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/12/d72b59ef5e8dfb8ae298fcca1b786db8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
氷魚とは鮎の稚魚です。
浮御堂前の川魚商 魚富さんで、購入しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
琵琶湖で捕れた氷魚だそうで、捕れたてを炊いたものだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
他にも「もろこ」など珍しい湖魚の佃煮が置いてありました。
残念ながら、「しじみ」だけは中国産だそうで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
食べてみましたが、ワタクシにはちょっと醤油辛かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、だからこそ、白ご飯が恐ろしく進みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
食後はもちろん、甘いもの、ですわね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7e/58ab0967b3394d799547a391f5b1d04a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
こちらも、浮御堂近くの嶋屋さんで購入しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
こちらの、いちご大福、ちょっとお高めですが、とても大きいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
大粒いちごと白餡をやわらかいおもちで包んであります。
いちごが大きいだけにジューシーで、食べ応えありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
こちらは通販もされているようなので、良かったら、お取り寄せしてみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
買い物をした後は、ランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
久しぶりに会う仲間と散策しながら、おしゃべりして、楽しい一瞬でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
欲を言えば、コナン・ジナンも連れて行ったので、あんまり落ち着けなかったのが残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
でも、コナンもジナンもよく歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
今度はあったかい時に散策に行きたいなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/31/98efe3ac8eabc771fd58e477dc724dbe.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
毎度のこと子供さんの世話でペロ達より倍は疲れたやろ。
以前ショッカーの基地のことはこちゃんこちゃんに聞いたことがあるけど忘れていた。。。
もっとシッカリ見ておくんやった。
そーよ
また全然違うでしょう?(笑)
浮御堂バックに、仮面ライダーとショッカーが戦う場面を
想像してみてよ
仮面ライダー!知りませんでした!!
お宝ネタ~
今度はぜひ鮒ずしを。美味しいお店ありますよ。
そうですか
そうなんですよ。浮御堂はショッカーの基地だったんですよ
初期の方に出てきます。良かったら、いつかDVDか
再放送で見てみてください
鮒ずしの美味しいところ、良かったら教えてくださいね
でも、高いんだろうなぁ(笑)