毎度のことながら、寝る時は二人でドッタンバッタン
と暴れて、なかなか寝ない
コナンとジナン
昨晩は父親に
「コラーッ
お前ら えぇ加減にせい
」
と一括されてから、しぶしぶ寝着きました

夜中の1時。コナン・ジナンの様子を見に行けば、これも毎度のことながら
タオルケットを蹴飛ばしているので、掛けてやろうとしたら・・・
ジナンのカラダが・・・
あ゛、あ゛つ゛い゛っ

えっ
と思って、体温を計ってみたら・・・
さ、39℃

なんでっ???
寝る前まであんなに元気で、ご飯だってちゃんと食べてたのに
・・・・・ほんとに子供って急に熱を出しますよね
あまりの熱さに、おでこに冷えピタを貼って、とりあえず、ワタクシも寝ました
そして、今朝・・・
ジナンの体は熱いまま・・・
体温は38.5℃でした
あかんやん
仕事あるやん
慌てて、近所の小児科へ
しました。
病児保育を行っているからです。
病児保育とは・・・
病気で保育園を休まなくてはいけないが、親が仕事を休めない時に、預かってくれる場です。
だいたい、医療機関と提携しているので、保育士さんもいらっしゃるけど、
何かあった時に、すぐに医師に診てもらえるので、親としても安心なんです
各都道府県に最低1か所はあるそうですが、県内に1ヶ所じゃあねぇ・・・
遠方な人は利用できないですよね~
がっ
運の良いことに、こにゃんこ宅から歩いて10分の所に、病児保育やってるところが
あるんです~
あぁ
ワタクシってラッキーやぁ
もちろん、定員オーバーだったら、当日受付はしてもらえませんが、今日は
空いている、ということで、利用を申し込みました。
さぁ、それからが忙しい
利用申込書に昨日からのジナンの様子を書き込み、お弁当や着替えを用意して、
急なことでドタバタです
その間、ジナンは・・・
うんうん唸りながら・・・『吐きそう
』とつぶやいています
朝、起きてからは何も飲まず食わずです
気持ち悪くて受け付けないらしい

「今からお医者さん、行こうね。お薬もらったら、ラクになるよ。
でも、そのまま、お医者さんの保育園に行ってね。お母さん、お仕事あるねん」
『うん。分かった・・・』
こんな時、チクリと胸がイタイです
子どもが病気やのに、一緒にいてやれないなんて・・・
仕事を優先なんて・・・、親としては失格という気がします。
でも、そこは割り切らなければなりません

急なことで準備でドタバタし、出勤時間に間に合わせるべく、慌ただしく
を出ました。
ジナンをそのまま病児保育に放り込み、そのままワタクシは仕事場へGO


仕事を終えて、迎えに行きました。
朝とは違って、ジナン、元気そうです。
お熱も37℃台になって、お弁当も全部食べ、水分もちゃんと摂れたそうです
良かった×2

そして、ジナンを連れて帰りました。
さて、ジナン、元気なんですが・・・、カラダが相当熱い
これは・・・確実に38℃後半やろうなぁ・・・。
熱を計るのがコワイ
この調子では、明日も病児保育のお世話になりそうです
やっぱり、健康が一番ですね


コナンとジナン

昨晩は父親に
「コラーッ


と一括されてから、しぶしぶ寝着きました


夜中の1時。コナン・ジナンの様子を見に行けば、これも毎度のことながら
タオルケットを蹴飛ばしているので、掛けてやろうとしたら・・・
ジナンのカラダが・・・
あ゛、あ゛つ゛い゛っ



えっ

さ、39℃


なんでっ???
寝る前まであんなに元気で、ご飯だってちゃんと食べてたのに

・・・・・ほんとに子供って急に熱を出しますよね

あまりの熱さに、おでこに冷えピタを貼って、とりあえず、ワタクシも寝ました

そして、今朝・・・
ジナンの体は熱いまま・・・

体温は38.5℃でした

あかんやん


慌てて、近所の小児科へ

病児保育を行っているからです。

病気で保育園を休まなくてはいけないが、親が仕事を休めない時に、預かってくれる場です。
だいたい、医療機関と提携しているので、保育士さんもいらっしゃるけど、
何かあった時に、すぐに医師に診てもらえるので、親としても安心なんです

各都道府県に最低1か所はあるそうですが、県内に1ヶ所じゃあねぇ・・・

遠方な人は利用できないですよね~

がっ

運の良いことに、こにゃんこ宅から歩いて10分の所に、病児保育やってるところが
あるんです~

あぁ


もちろん、定員オーバーだったら、当日受付はしてもらえませんが、今日は
空いている、ということで、利用を申し込みました。
さぁ、それからが忙しい

利用申込書に昨日からのジナンの様子を書き込み、お弁当や着替えを用意して、
急なことでドタバタです

その間、ジナンは・・・
うんうん唸りながら・・・『吐きそう


朝、起きてからは何も飲まず食わずです



「今からお医者さん、行こうね。お薬もらったら、ラクになるよ。
でも、そのまま、お医者さんの保育園に行ってね。お母さん、お仕事あるねん」
『うん。分かった・・・』
こんな時、チクリと胸がイタイです

子どもが病気やのに、一緒にいてやれないなんて・・・

仕事を優先なんて・・・、親としては失格という気がします。
でも、そこは割り切らなければなりません


急なことで準備でドタバタし、出勤時間に間に合わせるべく、慌ただしく

ジナンをそのまま病児保育に放り込み、そのままワタクシは仕事場へGO



仕事を終えて、迎えに行きました。
朝とは違って、ジナン、元気そうです。
お熱も37℃台になって、お弁当も全部食べ、水分もちゃんと摂れたそうです

良かった×2


そして、ジナンを連れて帰りました。
さて、ジナン、元気なんですが・・・、カラダが相当熱い

これは・・・確実に38℃後半やろうなぁ・・・。
熱を計るのがコワイ

この調子では、明日も病児保育のお世話になりそうです

やっぱり、健康が一番ですね


働く母のつよ~い味方だね。何が困るって、病気の時が一番困るよね。うちは、じいじが居るから普段はいいけど、それでも病気の時って急に容態変わったらどうしようと思うとお医者さんのいるところで預かってくれるなんて夢のようです。残念ながら、うちの近くではきいたことないなぁ・・・P兄弟は、超健康でインフルエンザとおたふく以外、ここ何年も熱出してなくて、学校もほとんど休んでいません。でも、やっぱり「病気になったらどうしよう・・・」という心配はあります。実際、インフルエンザも、たまたま仕事のない日に発熱したのでセ~フでしたが日によっては、すごく困ったと思います。兄ちゃんいわく「○○は風邪ひかないさぁ~」ですが、病気の少ない二人は働く母には、なんて親孝行!ちっとぐらい○○でもありがたいよ~。ジナン君お大事にね。こにゃんこちゃんやコナン君にもうつらないように気をつけてね。
ジナンは今朝にはどーにかこーにか熱が下がって
今日は保育園に行ったんだよ~
ご心配ありがとね
そう、仕事していてネックなのは、家族が病気になった時・・・。
『病児保育』はほんまにありがたい施設です
調べてみたら、こにゃんこの県より、Pママの県の方が
人口あたりの病児保育施設の数が多いらしい。
でも、Pママ地方には、ないみたいだね~
うちは、ほんまにラッキーやわ
P兄弟は、親孝行なお子たちやぁ
ほんま、健康が一番やで