本日のこにゃんこ地方、最高気温は何℃だったのでしょう???
仕事へ行く途中に路面温度を表示する電光掲示板がありますが、見てみれば、36℃

と言うことは、最高気温は34か35といったところか・・・
熱くなると、水分が欲しくなりますよね。
コナンの麦茶飲みはハンパなく、1回で500cc以上飲みそうになって、注意したこともあります
我が家は、現在、毎日朝晩にお湯を沸かして麦茶を作ります。
と言うことは、1日で4Lのお茶を飲んでいる、ということでしょうか?
夫は仕事でほとんど家にいませんし、ワタクシはそんなにガブ飲みしないので、ほとんどコナンが飲んでいる、
と思って良いでしょう
いくら、暑いからって飲みすぎ

でも、それ以上に飲み過ぎが気になるのが、ジナン
彼はお茶ではなく、牛乳を飲みます。
夏は、1日1本飲みます。
牛乳は脂肪分高いから、太るよ・・・
牛乳のカルシウム神話も崩れてきてるって言うしね。
栄養があるにしても、飲みすぎには要注意よ
コナンは牛乳大嫌いなので、ゼッタイに飲みません
それもどうかと思うけど・・・
まぁ、2人とも、ジュースを飲むわけじゃないから、いっか
ジュースは、ワタクシ買いません
なので、頂き物とか、外出時にジュースを飲みます。
でも、コナンはお茶党なので、外出先でも、ウーロン茶を飲みます。
暑い夏に水分補給は大切だけど、飲みすぎはいけません。
何事もほどほどです。
そういうワタクシも子供の頃はガブ飲みして、親に怒られましたけど
今は、そんなに飲みません。
コナン&ジナンも大人になったら、ガブ飲みはしなくなるかな~?
みなさまも、この暑い夏、熱中症にならない程度に水分補給はマメにしてくださいね
くれぐれも、飲み過ぎには注意です





人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
仕事へ行く途中に路面温度を表示する電光掲示板がありますが、見てみれば、36℃


と言うことは、最高気温は34か35といったところか・・・

熱くなると、水分が欲しくなりますよね。
コナンの麦茶飲みはハンパなく、1回で500cc以上飲みそうになって、注意したこともあります

我が家は、現在、毎日朝晩にお湯を沸かして麦茶を作ります。
と言うことは、1日で4Lのお茶を飲んでいる、ということでしょうか?
夫は仕事でほとんど家にいませんし、ワタクシはそんなにガブ飲みしないので、ほとんどコナンが飲んでいる、
と思って良いでしょう

いくら、暑いからって飲みすぎ


でも、それ以上に飲み過ぎが気になるのが、ジナン

彼はお茶ではなく、牛乳を飲みます。
夏は、1日1本飲みます。
牛乳は脂肪分高いから、太るよ・・・

牛乳のカルシウム神話も崩れてきてるって言うしね。
栄養があるにしても、飲みすぎには要注意よ

コナンは牛乳大嫌いなので、ゼッタイに飲みません

それもどうかと思うけど・・・

まぁ、2人とも、ジュースを飲むわけじゃないから、いっか

ジュースは、ワタクシ買いません

なので、頂き物とか、外出時にジュースを飲みます。
でも、コナンはお茶党なので、外出先でも、ウーロン茶を飲みます。
暑い夏に水分補給は大切だけど、飲みすぎはいけません。
何事もほどほどです。
そういうワタクシも子供の頃はガブ飲みして、親に怒られましたけど

今は、そんなに飲みません。
コナン&ジナンも大人になったら、ガブ飲みはしなくなるかな~?
みなさまも、この暑い夏、熱中症にならない程度に水分補給はマメにしてくださいね

くれぐれも、飲み過ぎには注意です









牛乳の脂肪分??がウンチを硬くしたんやて
出すのに苦労しとったで
その話、マジですか
ジナンは快腸な人なんやけど、気をつけなあかんね
牛乳はカルシウムいっぱいの栄養食品やと思っている人いるやろうけど
反面、脂肪分も多くて、取り過ぎに注意せなあかんのよねぇ・・・