バレンタインの自分チョコを食べるのを忘れてた~
というワケで、本日はゼータクなおやつの時間
ラ フェヴァリのチョコです フランスのチョコです
では、さっそくいっただっきまーす パクッ
左から順に・・・。
トリュフショコラ
ビターなトリュフです、カカオ70%だそうです。
なので、あまり甘くなく大人の味。
5つの中で一番好きなお味でした
美味しゅうございました
パレ2019
「2019」とインパクトがあるチョコ
コーヒーの苦みを感じますが、ほんのり甘いです。
ダークチョコと合います
クールルージュ
鮮やかな赤いハートが目を引きます。
世界初技法「クールドラジフィー製法」でコーティングされているそうです。
(って言われてもよく分かんないですが)
噛んだら、中からキャラメルクリームが伸びてきました。
ガナッシュをサンドしてあります。
こちらのチョコは甘かったです
プラリネ・ノワゼッツ・ピエモン
こちらは、『サロン・デュ・ショコラ』で、世界最高の『フ―レ・プラリネ』を
受賞したチョコだそうです
サクサクと食感が良いですヘーゼルナッツが入っています。
ミルクチョコなので甘いです。
フランス産って感じですね。(って、そんなに食べてないけど)
ロシェ・アナナス
食べるとパイナップルの香りと味がしました
パイナップルとビターチョコって合うんですね
ナッツの食感が良いアクセントとなっています
あっという間に食べ終わってしまいました~
もっと食べたかった
そう思うくらいがちょうど良いのかもしれませんね
人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます