職場の、同じフロア内の他の事業所のパートさんと仲良くなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そのパートさんに聞かれました。
「しゃべり方が違うけど、出身、どこ?」
・・・・・・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
久しぶりに聞いたな。そのコトバ。
聞いてる方は、お天気の話をするくらいの軽い気持ちでしょうが、
ワタクシのもっともキライな話題です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
子供の頃から、父の転勤で何度か転校をしましたが、その土地に馴染むには
コトバ(方言)を身に付けるのが必要で、結構大変です。
地元のコトバを話し続ければ、余所者扱いですから・・・。
それでも、子供の頃はまだ良かった。馴染むのが早い。
でも、結婚してからこの地に来て、コトバの苦労は半端なかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
行く先々で「どこの人?」と聞かれ、コトバの違いを指摘されました。
否定する人もいるけれど、東京モンが嫌いな関西人って結構多くて、
出身を聞かれて答えたら、嫌な思いをしたことも多かったので、
このテの話をされるのは嫌なのです。
どんなに練習しても、イントネーションとかモノに出来ないんですよ。
で、地元に帰れば、「すっかり関西弁だね~。」と言われます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
なんか、自分が中途半端な存在に感じてイヤになります。
そんな思いはこれっぽっちも顔には出しませんが、とにかくコトバのことを
とやかく言われるのは嫌なのです。
「ほっといて」と言いたいです。
と、久しぶりにニガテな話題が出た、ということは、それだけ、この土地に住んでいる、
ってことですね。
ここに来た当初は、しょっちゅう聞かれていましたから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最初の頃より馴染んできたのだ、と良い方に解釈しよう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_biwa.gif)
人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そのパートさんに聞かれました。
「しゃべり方が違うけど、出身、どこ?」
・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
久しぶりに聞いたな。そのコトバ。
聞いてる方は、お天気の話をするくらいの軽い気持ちでしょうが、
ワタクシのもっともキライな話題です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
子供の頃から、父の転勤で何度か転校をしましたが、その土地に馴染むには
コトバ(方言)を身に付けるのが必要で、結構大変です。
地元のコトバを話し続ければ、余所者扱いですから・・・。
それでも、子供の頃はまだ良かった。馴染むのが早い。
でも、結婚してからこの地に来て、コトバの苦労は半端なかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
行く先々で「どこの人?」と聞かれ、コトバの違いを指摘されました。
否定する人もいるけれど、東京モンが嫌いな関西人って結構多くて、
出身を聞かれて答えたら、嫌な思いをしたことも多かったので、
このテの話をされるのは嫌なのです。
どんなに練習しても、イントネーションとかモノに出来ないんですよ。
で、地元に帰れば、「すっかり関西弁だね~。」と言われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
なんか、自分が中途半端な存在に感じてイヤになります。
そんな思いはこれっぽっちも顔には出しませんが、とにかくコトバのことを
とやかく言われるのは嫌なのです。
「ほっといて」と言いたいです。
と、久しぶりにニガテな話題が出た、ということは、それだけ、この土地に住んでいる、
ってことですね。
ここに来た当初は、しょっちゅう聞かれていましたから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最初の頃より馴染んできたのだ、と良い方に解釈しよう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_biwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます