今日は、高校の修了式でした。
コナンの高校生活も1年が終わりました。
小学・中学とほとんどを交流学級で過ごしましたが、支援学級に在籍という
バックがあってのものでした。
それがなくなって、いわゆる通常学級でみんなと過ごした高校生活。
表面だけ見れば、何事もなく終わったと言えるかもしれません。
でも、コナンに友達が出来た様子が見られませんでした。
『クラスで浮いてるから・・・。』と言っていたこともありました。
それは、コナンの思い込みではなく、本当のことだと思います。
そう思うと、何事もなく無事に済んで良かった
とはとても言えません。
肝心の学習の方ですが・・・。
3学期の期末テストの結果は出ない(コナン談)ってどーゆーこと
通知表は持って帰ってきました。
3学期の成績は、今までで一番良かったです。
有終の美を飾った、と言っても良いかもしれません。
あの程度の学習でこの高成績とは、ランクを落として受験して、コナンにとっては
良かったかもしれません。
少しは必死に学習してほしかったですが・・・。
高校生活で最も課題が残ったのが、部活です。
顧問の先生と、活動についての連絡で、「言った」『言わない』のやりとりが
多すぎました
伝達事項がうまく伝わらないため、顧問の先生からワタクシにメールが届き
ワタクシがコナンに伝える、という方法を取るようになってからは
行き違いがかなり減りました。
コナンの自立を考えると、親がスケジュールを管理するのはどうかと思うのですが
コナンに任せると、先生や部員のみんなに迷惑がかなりかかるので
仕方がありません
伝達事項のやりとりがちゃんと出来るように何か良い方法を考えないと
これから先、社会人になった時にコナン本人が困ってしまいます。
どうにかしなくては・・・・・。
と気ばかり焦る今日この頃。
色々課題はありますが、コナン本人は楽しく学校へ通っています。
まずは、良しとしたいと思います。





人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コナンの高校生活も1年が終わりました。
小学・中学とほとんどを交流学級で過ごしましたが、支援学級に在籍という
バックがあってのものでした。
それがなくなって、いわゆる通常学級でみんなと過ごした高校生活。
表面だけ見れば、何事もなく終わったと言えるかもしれません。
でも、コナンに友達が出来た様子が見られませんでした。
『クラスで浮いてるから・・・。』と言っていたこともありました。
それは、コナンの思い込みではなく、本当のことだと思います。
そう思うと、何事もなく無事に済んで良かった

肝心の学習の方ですが・・・。
3学期の期末テストの結果は出ない(コナン談)ってどーゆーこと

通知表は持って帰ってきました。
3学期の成績は、今までで一番良かったです。
有終の美を飾った、と言っても良いかもしれません。
あの程度の学習でこの高成績とは、ランクを落として受験して、コナンにとっては
良かったかもしれません。
少しは必死に学習してほしかったですが・・・。
高校生活で最も課題が残ったのが、部活です。
顧問の先生と、活動についての連絡で、「言った」『言わない』のやりとりが
多すぎました

伝達事項がうまく伝わらないため、顧問の先生からワタクシにメールが届き
ワタクシがコナンに伝える、という方法を取るようになってからは
行き違いがかなり減りました。
コナンの自立を考えると、親がスケジュールを管理するのはどうかと思うのですが
コナンに任せると、先生や部員のみんなに迷惑がかなりかかるので
仕方がありません

伝達事項のやりとりがちゃんと出来るように何か良い方法を考えないと
これから先、社会人になった時にコナン本人が困ってしまいます。
どうにかしなくては・・・・・。
と気ばかり焦る今日この頃。
色々課題はありますが、コナン本人は楽しく学校へ通っています。
まずは、良しとしたいと思います。








※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます