☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

恩師との再会

2018年10月20日 | 今日のボヤキ
今日は、2年ぶりに小学校の恩師と再会しました。

こちらに来てから、毎年お会いしていたのですが、去年はジナンの
受験に振り回されて時間が取れず、2年ぶりの再会となりました。

先生はちょっと痩せたかな?という感じでしたが、
お元気でいらっしゃいました。

ワタクシに見せようと、同級生の写真を見せてくれたのですが
誰が誰やらサッパリ分からず
小1の時しか在籍していなかったので、実は同級生の顔もよく覚えていません
何人かとは今だにやりとりもしていらっしゃるようで、
みんなの近況を教えてくださいました。
同じクラスから医者が3人もいる、というのでビックリしました。
他の同級生たちもしっかり自分の人生を歩んでいて、
ワタクシもちゃんと生きなきゃと励みになりました。

先生は、コナン&ジナンがそれぞれ大学生・高校生となったことに
成長したわね、と大変喜んでくださいましたが、
彼ら、学生になれただけで内容が伴っていないので、
「ははは・・・」と空笑いしたこにゃんこです

帰りには、先生がご趣味で染め物をしていらっしゃるので
ご自身で染めたマフラーや巾着袋など、たくさんお土産をいただきました。
どれも素敵な作品ばかりで、先生の器用さにはただただ感服です。

また会いましょう、と約束をして先生とお別れしました。
先生には長生きしていただきたいです。

恩師とこうやってお会いできるのは幸せだなぁ・・・と思いながら
帰宅しました。








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アバウトすぎる進路希望

2018年10月18日 | ジナン
偶然会ったママ共に会って知るのであります。
『うちのコ、進路が決まらなくて、まだ用紙を提出してないのよ~

進路希望届け? ナニソレ???

ジーーナーーンーー

そして、いつものお決まりのパターン
「進路希望届け、出しなさーいっ
『ナニソレ?もらってないけど・・・

やっぱり、もらってました、進路希望届け

ジナンの進路希望を見て、ハハは固まるのであります

第一希望:四年制大学

・・・・・・・・・・ なんぼなんでも、アバウトすぎるやろ

記入例に「〇〇大学△△学部」、「◇◇系大学」とかいてありました。
これ見て、どう書けば良いか分からないあたり、進路が定まってないってことだな

ジナンの成績で行ける大学なんて、数ありません
と言うか、探すのに苦労です

専門学校に進学したらどうか、と言うと、『野球部に入りたいから』とジナン。
大学進学理由が、それ
極めたい学問があるわけじゃないんかい・・・

とりあえず、家から通えてジナンの学力でも行けそうな所をピックアップして
用紙に書かせました。
ワタクシの意向が思いっきり入ってるけど、大丈夫か?

ま、まぁ。2年生になったら、進路も身近になって、ちゃんと進路を
考えるようになるだろう(と、思いたい

春に高校生になったばかりなのに、あっという間にまた受験生になるんだろうな。
もうちょっと自分の進路について、よく考えてほしいです。








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業できるのか???

2018年10月17日 | コナン
大学の後期が始まって1ヶ月。
やっと、送られてきました、前期の成績表が

いつも思うが、夏休みの間に送ってくれないだろうか?
そして、もっと、分かりやすい成績表にしてくれないだろうか?
本当に、分かりづらい・・・

コナンに、『1つだけ単位を落としました』と報告を受けていたので
覚悟して封を開けましたが、中を見て、ワタクシの顔は険しくなるのであります。

単位を落としたの、1つじゃないじゃないかぁーーーっ

大学を入るにあたって、ワタクシの出した条件は2つ。
必ず大学を4年で卒業することと、何か資格を取ること。

その、資格を取るための講義の単位を1つ落としていました
聞いとらーん

コナンに確認すると、『卒業には関係ないでしょ』と開き直りやがりました
「資格を取ることも大学に入る条件の一つだったでしょぉっ
と言うと、ダンマリ
「ちゃんと資格を取れるんでしょうね」と言うと
『来年、同じ講義を取れるんで、来年また取れば・・・』
取れば、って今度は落とさないんだろうねと言いたい・・・。

分かりづらい成績表を見ながら、コナンに尋ねます。
「未修得の単位が思ってたより多いんやけど、大丈夫なんだろうね?」
『たぶん、大丈夫・・・』となんとも頼りない返事

大学生ともなれば、自分でなんでもやってくれないと困るんだけど、
大丈夫?大丈夫なのか???

と、不安になったハハでございました。
って言うか、単位を落とすって言うのが、納得いかん

毎日、遅くまでゲームばっかりやってるんじゃなぁーいっ
毎日ちょっとずつでも、勉強をしろーっ








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪を引くとお次は・・・

2018年10月16日 | ジナン
1週間前に風邪を引いたジナン。
『耳がイタイ・・・ 中耳炎かも 病院に行きたい
と言い出しました。

・・・・・・・・・・
またですか?

保育園児の時は、風邪を引くと、必ずと言っていいほど中耳炎になりました。
小学生になってから、中耳炎にならなくなったので、安心していたのですが
まさかの、高校生になってから、また中耳炎を発症するようになりました
免疫力って付かないんですかね・・・

そして、耳鼻科に行ったら・・・やっぱり、中耳炎と診断されました

薬を処方してもらったのですが、夜、寝る前になっても
服用する気配がありません。

ジナンに薬を飲まないのか、と聞くと、『だって、夕方を過ぎちゃったから・・・
薬の入った袋に「朝・昼・夕 服用」と書いてあります。
もう、夜なので飲めない、と思ったらしいです
「時間は参考程度にしときなさい。1日3回って書いてあるなら、
必ず3回飲みなさいー 何のために病院に行って薬を処方してもらったんだっ
と言って、すぐに薬を飲ませました。

2~3日もしたら、痛みも治まるかな?

それにしても・・・。
そろそろ、中耳炎から卒業していただきたい・・・。








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コナンの休日

2018年10月14日 | コナン
大学生になって、サークルにも所属していないコナンは
トーゼンながら友達も出来ず・・・
本人は人間関係で悩まされることもないので、その方が
気が楽で良いようですが、ハハとしては複雑です。

そんな”ぼっち”のコナンの休日は、ゲーム三昧か、
1日電車に乗ってストレス発散です。

今日も6時には家を出て行きました。って、はやっ
いつも1日乗車券を購入して、電車にず~っと乗っているようです。
そのうち、京王線が好きということで、ほとんど京王線に乗って過ごしているようです。
たまに、電車のイベントなどにも行っているようです。

ま~、趣味があって良かったな。
アウトドアと言っていいのか分からないけれど 家に籠りっきりじゃなくて良かったよ。

鉄っちゃん友達を作ればいいのに・・・と言ったら、好きな電車が違ったりすると
同じ趣味とは言い難いので、イヤだそうです

コナン、12時間後に帰ってきました。
今日も1日電車に乗れて満足だったようです。








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拒否反応②

2018年10月13日 | ジナン
試験前の土曜日。

ジナンに朝からテスト勉強をさせたかったハハですが、途中昼寝をされるのも
イヤだったので、起きるまで待っていたのですが、なかなか起きず
結局起こして、目を覚ましたのが10時

何事も始めるのに時間がかかるジナン。
それから1時間後に学習を始めるも、勉強がニガテなので、
問題集もなかなか進まず・・・

子供部屋で勉強させてもやらないのは分かっているので
リビングでさせました。
おかげで、ワタクシはTVも見られない・・・

朝が遅かったので、お昼を食べる時間も遅かったのですが、
そこへ持ってきて、食べるのも時間がかかる・・・

やっと午後の部の学習を開始したかと思っても、これまた
問題集は遅々として進まず、分からなすぎてコナンに質問していたジナンです。
相変わらずの集中力のなさで、ソワソワと落ち着きがなく、
気が付けばボーッとしていたり、ハハは見ていてイライラするばかり

それでも、ニガテな学習にジナンなりに取り組んで疲れたんでしょうか?
夕方になり、『ちょっと寝てくる』と言って、寝てしまいました
カラダが拒否反応を起こしているようです

なんのために、朝早く起こさずに10時まで寝かせてたんだーっ
どーせ昼寝するなら、朝早く起こせば良かったっ

ちょっとどころか3時間以上も寝て、結局、ハハにたたき起こされたジナン。

1学期の期末の結果が散々だったのに、こんな調子で大丈夫か
その、勉強を受け付けない体質、いい加減治しておくれ・・・








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッドナイトアップル

2018年10月12日 | 食べる・飲む


本日のこにゃんこ地方、肌寒かったのですが、アイスが食べたい気分で
久しぶりにサーティワンへ

期間限定のフレーバーは、ハロウィンもの。
お店のおススメはミッドナイトアップル ということで食べてみました。

その名の通り、夜の色のアイス
こんあグレーなアイス、見たことない

では、さっそくいっただっきまぁ~す あむっ

おぉー 見た目はこんなんですが、ちゃんとりんごの味がするー
お店曰く、焼きリンゴ味だそうですが、言われてみればそんな気がしないでも・・・。
アイスではなく、ソルベでした。
りんごも入っていて、いいアクセントになっています
食欲をそそらない色ですが 美味しいです
サーティワンらしく、結構、あまあまです。
食べた後、しょっぱいものが欲しくなりました

でも、久しぶりにアイスを食べて満足×2








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手荒れがひどい・・・

2018年10月11日 | 今日のボヤキ
20歳の頃から、独身なのに主婦湿疹に悩まされてきたこにゃんこです。
主婦湿疹とは、家事などをして水仕事をしていると
手に水疱が出来て、それが割れて、手が荒れる状態になることです。
水疱が出来るとかゆくなります。水疱が割れると切り傷と一緒で
見ずに触れると痛いです

20歳の時に診断を受け、医師から「独身のうちからこれでは
将来、主婦になった時にもっと大変だよ」と言われましたが
確かに大変です

水さえ触らなければ、湿疹は出来ないそうですが、あいにく、
ハウスキーパーさんがいるようなセレブな所にお嫁に行けなかったので
自分で家事をしなければいけません

年がら年中、指には絆創膏が貼られています。
夏はまだマシです。
乾燥している冬は、あかぎれでも起こしたかのような手になります。
毎日、何枚も絆創膏を貼ることになります

なので、炊事をする時は可能な限りゴム手袋をしています。
これで、湿疹ができる確率がかなり低くなりました。

ところが今年。
この時期にしてはありえないくらい湿疹が出来て、ワタクシの手は
絆創膏だらけです
なんで???今年の水はいつもと違うの???
かゆいし、痛いよー

ツラの皮は厚くても、手指の皮は敏感で薄いようです








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
今からこんなんでは、冬が思いやられます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拒否反応①

2018年10月10日 | ジナン
ジナン、ただ今テスト前1週間で部活はOFFです。

先週末から風邪を引き、ゴホゴホ咳をしまくっています

テスト勉強は毎度の如く、音楽を聴きながらカラダを動かしたり
ボーッとしたり、あっちこっち見たり、この上なく落ち着きないです
そこへ持って来て、咳をしまくっているので、集中力は皆無に等しいです
こんなんで、テスト大丈夫なのか???

そんなジナンは、鼻をかみながら、言いました。
『オレって、テスト前になるといつも風邪引いてない?

ハハもそう思う・・・

勉強嫌いのジナンなので、試験前になるとカラダが拒否反応を起こすのか?
毎回、拒否反応起こすのもどーなの
そろそろ、慣れたらどーなんだ

体調管理も本人の責任。
『風邪引いてたから・・・』は言い訳になりません。

しっかり学習して、テストでそれなりの成績を取ってもらわねば

って言うか、家族に移さないでよ








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人がラク

2018年10月09日 | ジナン
2学期が始まって1ヶ月が過ぎました。
まだまだ半袖でも過ごせる暑さですが、高校は今日から冬服で
ジナンはブレザーを着て出て行きました。

高校生になってから、絶賛ネガティブ全開中のジナン。
友達を作ることもなく、ずっと”ぼっち”で過ごしているようです。

休憩時間はもちろん一人。昼休みも一人でお弁当を食べているそうです。
1学期はそれでも野球部の仲間が一緒に食べてくれていたそうですが
2学期はそれもなく、一人で食べているそうです。

ジナン曰く、『お兄ちゃんが「一人がラク」って言ってたの、よく分かる~

気持ちが分からなくもないですが、せっかく高校生になって
友達の一人もいないなんて、いーのか、それでと思うハハ。

先日、久しぶりに会った野球部のママ共に言われました。
「うちのコがジナンくんがいつも1人でいるから、お昼を一緒に
食べようと声掛けしたいらしいんだけど、ジナンくんの
話かけるなオーラ』がすごくて話しかけられないんだって

ぬゎ~んでぇ~すとぉー

フランクで誰とも仲良くなれちゃうようなAくんが声かけづらい、ということは
ジナンの負のオーラはかなりキョーレツだと思われます

ジナンに「好んで”ぼっち”してるのはいいとして、人が話かけづらいような
オーラを出すのはいかがなものか?
チームプレイをする野球をしているのに、仲間と仲良く出来ないのでは
チームの和が乱れて今後の試合にも影響するから、ちょっと考えなさい。」
と言うと、『そんなオーラ出してるつもりはないけど・・・。』とジナン。

でも、ワタクシには想像できます。オーラ出してるジナンの姿が・・・

そんな高校生活、楽しいのかね

新生活に慣れるのに1年以上はかかるジナン。
3年生になったら、”ぼっち”卒業してるかしら???
とにかく負のオーラは出さないでいただきたい








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする