goo blog サービス終了のお知らせ 

こたママ日記

   毛玉の天使 ポメラニアンの小次郎と
   天使になった先代犬小太郎の思い出

あにばーさりー

2006年05月05日 | いろいろ
昨日は夫の誕生日でした。
昔、まだ日本全体が貧しかった頃 いつものご飯は麦飯でも 祝祭日と誕生日は白いご飯「ちんちまんま」(たぶん珍しいご飯?)で 5月3日~5日は3日連続「ちんちまんま」だったそうです。

今では毎日白いご飯が食べられるようになり(麦のほうが高かったりして)ました。
昨日は 娘が留守でしたので お祝いは今日になりました。
誕生日のディナーの案内が来ていたベーカリーレストラン サンマルク南郷通り店に7時に予約を入れ プレゼントを買いに スーパースポーツゼビオドーム月寒店に

プレゼントはリクエストにより
私からのプレゼントはジョギングシューズ

娘からはスポーツウエア
試着したところ 気に入ったデザインのウエアはサイズがのちょうどいいのがなくて 別のお店に行く事になりました。

それから レストランで お食事
スープ

イセエビのクリームスープ
前菜
前菜いろいろ5種盛り
アントレ

アスパラガスのカルボナーラグラタン
パン

焼きたてのパン 数種類が食べ放題
テーブルまで持ってきてくれます
ミルクロール かぼちゃパン 他

レーズン ひまわり チーズ ヨモギ 
キャラメル ガーリックetc
夫の選んだ主菜

つぼ鯛の黒オリーブ風味 春野菜添え
私の選んだ主菜

若鶏と彩り野菜のグリエ
娘の選んだ主菜

ビーフハンバーグ トリュフソース
デザート

ローソクのついたチーズケーキ
プリン アイスクリーム
デザート

バニラビーンズのアイスクリーム

コーヒー
ろうそくの光の中で
いただいた バースディカード


ここのお店は 家族の誕生日の時によく利用します。
ベーカリーレストランというだけあって 可愛いテーブルパンが 焼き立てで出てきます。
種類も豊富で 前種類制覇といきたいところですが おなかいっぱいで無理でした。

美味しいお食事で満足でしたが、このお店 残念な事に今月19日で閉店になるとお店の案内にでていました。
閉店の案内


人気ブログランキングに登録しています。
今日も小太郎のお鼻に マウス オン してね!!
クリック、とても励みになっています。ありがとうございます。
  クリック うれしい ワン ! !ボクのお鼻をクリックしてね!

鳩、その後

2006年05月04日 | いろいろ
4月30日のブログで紹介した鳩ノ巣
あれから どうなったかというと

単身赴任から帰られた お隣のご主人が せっせと庭木のお手入れをされていました。
大きくなった木をバッサリ切り 日曜日にはたくさんの木の束ができていました。

あっ!! でも大丈夫 鳩の巣は無事でした。

昨日、外に出られていたご主人に、「鳩が巣を作ってますね。」と声をかけたら「えっ!!どこに?」と反対に聞かれてしまいました。
「ほら ここに」と教えてあげたら 「ほんとうだ
時々 鳩がバサバサっと飛び立っていくから おかしいなとは思っていたそうですが鳩の巣には気付かれなかったようです。
この木の下を何度も通られたはずなのに 鳩はじっと静かに卵を抱いているようです。
時々 相方がやってきて 抱卵を交代しています。
先日その場面に出会ったのですが、こんな時に限って カメラを持っていない
鳩のいる木


うちの2階の窓から見た鳩のいる木です。
ここからではまったく見えません。
(と言うことは カラスにも狙われない
ほんとうに 頭がいいですね。
あとどれくらいで 卵が孵るのか?
とても楽しみです。

人気ブログランキングに登録しています。
今日も小太郎のお鼻に マウス オン してね!!
クリック、とても励みになっています。ありがとうございます。
  クリック うれしい ワン ! !ボクのお鼻をクリックしてね!

素敵な出会いが

2006年05月03日 | 小太郎日記
4月24日のブログにクリ☆エリーの散歩道のkurimammyさんより「札幌に行きます」とのコメントが入っていました。
ポメラニアンのクリ・エリーちゃんも一緒とのこと
それは是非是非お会いしたいと 連絡を取りあい 今日、ついにお目にかかることができました。
ブログで お友達になっても お名前もお年も 何も知らず お会いするのも今回初めて。
最初1日の予定が雨で見送りとなり 今朝、携帯にメールが入り 森林公園の入り口で待ち合わせることになりました。
お互い、顔はわかりませんでしたが クリ・エリちゃんをひと目見てわかりました。
kurimammyさんもブログでの印象どうりの優しい方でした。

エリーちゃんとクリ君


おやつを貰う時は ちゃんとお座りをして待っています。
目が真剣です。
可愛い


小太郎もひとつ頂きました。
 


小太郎は 食べた事のないおやつだったので 頂いてすぐに下に落としてしまいました。
そこにもう食べ終わったエリーちゃんが来て「パク
普段、おやつを取られることのない小太郎「
生存競争は厳しいですね 小太郎君

それからしばらく談笑した後 近くに住んでいる空太ママさんをお呼びし ポメ4匹のコラボ
エゾエンゴサクや水芭蕉の咲き始めた公園を少しお散歩して 楽しいひと時を過ごしました。
ブログをやっていなければ こういう出会いもなかったでしょう。
機会があればまたお目にかかりたいです

北海道に遊びに来られる方!!こちらにおいでの時は 一声掛けてくださいませ。

人気ブログランキングに登録しています。
今日も小太郎のお鼻に マウス オン してね!!
クリック、とても励みになっています。ありがとうございます。
  クリック うれしい ワン ! !ボクのお鼻をクリックしてね!

D・I・Y(do it yourseif)

2006年05月02日 | いろいろ
5月になったというのに

なんなのこの寒さ!!


う~~!!寒い!!


せっかく畑を耕そうと思ったのに 却下


今年の落雪で壊れてしまった 網戸

今日は家で網戸の修理をしました。
ホームセンターで
網戸用張替えネット2メートル巻き 348円
網押さえゴム3・2mm×7m   128円
網押さえローラーカッターナイフ付 248円
網戸クリップ298円×2     596円
             合計 1320円

実は2階ベランダの網戸もあちこち破れているので 張り替えないといけないのですが できるかどうかわからないので とりあえず1枚分購入しました。


ホームセンターに並んだ網戸の補修材料
買ってきた材料
破れた網戸
まず溝のゴムをはずす
溝の汚れを歯ブラシで除く
ローラーを使ってゴムを溝に埋め込んでいく

ぐるっと1周する
角はローラーの角でしっかり押さえて
余分な網をカッターで切る
シワ、タルミなく 思ったより きれいにできました
完成


思ったよりも簡単にできました。
(ローラーで押さえる時手が痛くなりましたが。)
道具を除くと 材料費は1枚分476円です。
あと3枚 がんばってやりましょうか~。

今日も少し森林公園を歩きました。
夕方はとても寒くて ダウンコートを着ていました。


森林公園、水芭蕉と小太郎(写真をクリックしてね)

水芭蕉がきれいでした。



人気ブログランキングに登録しています。
今日も小太郎のお鼻に マウス オン してね!!
クリック、とても励みになっています。ありがとうございます。
  クリック うれしい ワン ! !ボクのお鼻をクリックしてね!


五月になりました。

2006年05月01日 | いろいろ
今日、1日は 父の命日です。
22年前、私達が北海道に来る前の年に 70歳で亡くなりました。
父はビルマで終戦を迎え 帰国してから結婚したので 私は父の42才の時の子です。
父が脳血栓で入院していた時、上の子が小学校に入学しました。
病院に 赤いランドセルを背負わせて 入学の報告に行った事が思い出されます。
ですから 父は 私達家族が北海道で暮らすようになったことを知りません。
我が家にはお仏壇がないので 夫の両親の写真と並べて父の写真が飾ってあります。
今日は 大好きだったお酒をお供えしておきました。
いまごろは天国で 酒盛りをしている事と思います。




夫の実家から 筍が届きました。


送られてきた筍(クリックしてね)
 

まずは若竹煮に



やっと雪が融けました。

夕べから降った雨のお陰で 庭の雪が全部融けました。
これから 本格的に(ちょっとオーバー)野菜作り開始です。
まずは コンポストの移動から
今日 庭の雪が全部融けました。




人気ブログランキングに登録しています。
今日も小太郎のお鼻に マウス オン してね!!
クリック、とても励みになっています。ありがとうございます。
  クリック うれしい ワン ! !ボクのお鼻をクリックしてね!