晴天に恵まれ、穏やかな連休でした。
特別どこに行くでもなし、時間が過ぎた感じです。
毎日2~3時間くらい、庭の草取り出来たのが良かったのかな~と思います。
車には2回ほど乗りました。
4日に亀石峠に行きましたら、60年代後期のアルファ3台に出会いました。
『去年のCGミーティングの時に来られた方ですか?』
『え~、そうです。今年の催しは無いのですか?』
『二玄社は、無くなったようですよ』
『え~?カーグラフィックが無くなったんですか?』
『え~、そのようです』
『本当ですか?!』
69年頃から80年代半ばまで毎月読んでいた者としては、寂しい気がします。
コンピュータの車に興味が無くなったのと、
書いてある記事が昔となんら変わらない書き方になったので買うのを止めました。
でも本当でしょうか、
二玄社HPは、存在します。
http://www.nigensha.co.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E7%8E%84%E7%A4%BE
去年の、カーグラフィック・スプリング・ミーティング2009
http://blog.goo.ne.jp/kothala/d/20090615
映像は、去年撮影した知人の「FORD GT40」
特別どこに行くでもなし、時間が過ぎた感じです。
毎日2~3時間くらい、庭の草取り出来たのが良かったのかな~と思います。
車には2回ほど乗りました。
4日に亀石峠に行きましたら、60年代後期のアルファ3台に出会いました。
『去年のCGミーティングの時に来られた方ですか?』
『え~、そうです。今年の催しは無いのですか?』
『二玄社は、無くなったようですよ』
『え~?カーグラフィックが無くなったんですか?』
『え~、そのようです』
『本当ですか?!』
69年頃から80年代半ばまで毎月読んでいた者としては、寂しい気がします。
コンピュータの車に興味が無くなったのと、
書いてある記事が昔となんら変わらない書き方になったので買うのを止めました。
でも本当でしょうか、
二玄社HPは、存在します。
http://www.nigensha.co.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E7%8E%84%E7%A4%BE
去年の、カーグラフィック・スプリング・ミーティング2009
http://blog.goo.ne.jp/kothala/d/20090615
映像は、去年撮影した知人の「FORD GT40」