![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1c/f0c529a3161c009b5ff3f2ff1ae91eb6.jpg)
22日の朝、
鶴田君、吉川君と3人で会社を6時に出発し、
途中港北SAで休み、
9時少し過ぎに東京ビッグサイトに到着しました。
健康博の出店はこれで4回目です。
年2~3回位、
他のイベントにも出店していますので、
車に積み込む荷物も少なくする事を覚えましたし、
商品の展示にも、手馴れてきました。
去年は、和実が一緒に行きましたが、今年は来れませんでした。
1年経つのはアッと云う間ですね。
コタラを知ったのは2002年1月でしたから、もう4年の付き合いです。
異業種交流で知り合った人物が、
融資の事で「コタラ」を僕の所に持ち込み、知りました。
まさか自分が遣るとは思ってもいませんでしたので、
これも縁なのでしょう。
その人物が一緒に始めた男達に問題が有り、
彼らの関係はご破算になりました。
今、国に判断を求めています。
今度は異業種交流の人物と彼の友達、僕以外の融資した人物、
4人で会社を創り「コタラ」を始めました。
会社を一緒に作った他の3人の人達は、もう誰も残っていません。
新しい事を始めるのには、時間と手間が掛かるモノです。
健康博覧会での弊社ブースと、その周り
鶴田君、吉川君と3人で会社を6時に出発し、
途中港北SAで休み、
9時少し過ぎに東京ビッグサイトに到着しました。
健康博の出店はこれで4回目です。
年2~3回位、
他のイベントにも出店していますので、
車に積み込む荷物も少なくする事を覚えましたし、
商品の展示にも、手馴れてきました。
去年は、和実が一緒に行きましたが、今年は来れませんでした。
1年経つのはアッと云う間ですね。
コタラを知ったのは2002年1月でしたから、もう4年の付き合いです。
異業種交流で知り合った人物が、
融資の事で「コタラ」を僕の所に持ち込み、知りました。
まさか自分が遣るとは思ってもいませんでしたので、
これも縁なのでしょう。
その人物が一緒に始めた男達に問題が有り、
彼らの関係はご破算になりました。
今、国に判断を求めています。
今度は異業種交流の人物と彼の友達、僕以外の融資した人物、
4人で会社を創り「コタラ」を始めました。
会社を一緒に作った他の3人の人達は、もう誰も残っていません。
新しい事を始めるのには、時間と手間が掛かるモノです。
健康博覧会での弊社ブースと、その周り
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます