この稼業に携わっている人達は、それぞれ独自のお洒落感を持っていました。
殆んどの人達のスーツは、オーダーで、裏地やボタンなども指定していました。
僕も真似をしていましたが、浮世絵の裏地などはしないで、
普通にアルパカの生地で、ボタンは、水牛か貝を指定しました。
東映の高倉健に仁義の切り方や着こなしを教えたのは、
『俺達だったんだよ』と云っていました。
又、大泉学園の東映撮影所で、
スター達の用心棒もしていたと、話していました。
義兄が否定しなかったので、本当だろうと思います。
西武池袋線の富士見台に住んでいたのに、
東映撮影所に行った事がありません、惜しい事をしました。
高倉 健と池部 良
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます