コタラの社長日記

スリランカ産ハーブ「コタラヒムブツ」(学術名サラシア・レティキュラータ)を紹介され、世界初のサプリメントを製造!

水戸ッポのヒロシさん

2021-10-19 15:32:16 | Weblog

 水戸ッポのヒロシさんの和服姿は、

高倉健に仁義を教えたと云うだけあって、映画に出てくる粋な男の出で立ちでした。

 ヘヤースタイルは、池部良に似ていました。

左右は刈上げ、7:3に分けていました。

厚手ウールの角袖に、紺か茶の大島を着て、袖は筒ッポでした。

 着物の仕立てで生計を立てていた母に、筒ッポにする意味を聴きましたら、

『立ち回りで、動きやすくするためよ』と言われました。

 その世界では、普通の袖にすると動きが悪くなるので、

筒ッポにするのが普通だったようです。

 和食の板前さんの和服姿を観れば、ツツッポの袖口が多いそうです。

 腹にサラシをきつく巻き、喧嘩の時は、濡れた新聞紙をかませるか、

サラシを濡らすとドスが入らないと云っていました。

足元は、黒の足袋で着物に合わせた鼻緒の雪駄でした。

足袋も、コハゼの数を指定していたそうです。

池部 良(さすが、スターです)

和服のコートの角袖、今は観なくなりました。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿