ひねくれ亭日常

散歩と徘徊が日常の独り言

ソーテックを知っているかい?

2021-08-13 13:50:16 | パソコン

ソーテック、この名を知っている人は…年寄り。

10万円を切るパソコンとして一時期人気のあったメーカーだ。

ノートパソコンでも安物…じゃなくて安売り戦略で市場を席捲した。

しかしパソコンは売って終わりでは無い。

その後のカスタマーサービスが重要なのだ。

現在では殆どのユーザーは買い替えだから昔の様な分厚いマニュアルは無い。

しかしソーテックが進撃した時代は圧倒的に初心者が多かったのだ。

つまりCDドライブの扱い方が解らず何度も電話する人が沢山いた。

商品がヒットする事=カスタマーサービス大忙しなのである。

所がソーテックはそんな事を余り気にしていなかった。

結局電話は何時までも繋がらず顧客対応が極めて疎かになる。

安かろう悪かろうの見本の様に情報は広がっていく。

それでも面白い物を世に出していく。

象が踏んだら壊れるけど落としてもコーヒーこぼしても無問題というノートパソコン等は画期的だった。

丁度この時期に取材で横浜MM21の本社へ行った事がある。

中々のイケイケどんどん状態だったなあ。

その後急速に売り上げが落ち込んだのは言うまでもない。

安かったから一瞬ソーテックどうかなと思ったけどネット上の評判はすこぶる悪かったからやめたよ。

 

 


ネット幻想 万事上手くいく?

2021-05-20 17:55:16 | パソコン

随分前にネット関係の雑誌の取材をしていた。

ウェブ媒体を手掛ける会社や通販をする人達が読者だ。

まだネット通販は盛んではなく海の物とも山の物とも解らない時代だ。

そんな中、個人でプラモデルを売ったり書を売ったり手作りアクセサリーを売る人は結構いた。

どれも生業には程遠かったのを覚えている。

テレビではEコマースとか言ってネット利用でバラ色の未来なんてCMも流れていたなあ。

日本人も知らない酒蔵がいきなりフランスから大量受注、そんなアホな内容だった。

大体自分達がネットで買い物もした事のないのに何故ネット通販に参入するのかが解らない。

ネットの力や意味を全く理解していない人がどうやってネットを使いこなすというのか?

解らない世界だから可能性があると思う様では成功する訳が無いのであるよ。

まあ、実際この出版社も破産したしなあ。


パソコンを無料で配った村。

2021-05-18 18:19:50 | パソコン

四半世紀前に村の全世帯にパソコンを配った村があった。

過疎地で年寄りばかりの家にいきなりパソコンがやって来る。

この電脳村構想はマスコミで頻繁に取り上げられちょっとしたブームになった。

パソコンが過疎化高齢化の進む地域に奇跡を起こすと言う訳だ。

当然何も起きなかった。

大量のパソコンをドブに捨てただけである。

当時はパソコンが魔法の箱で凄い事が勝手に起きると思う人が沢山いた。

ワードとエクセルが有れば不可能が可能になると思う人が沢山いた。

何のためにパソコンが必要か等考えもせずに手にすれば魔法使いが現れて何でもやってくれると思う人が沢山いた。

馬鹿な時代だ。

ネットの世界も実にお粗末、趣味人がパソコン通信を自慢するレベル。

それなのに田舎の爺婆にパソコンを配る意味は何だったのか?

パソコンが単なる道具でそれを使う必要性は何かというような基本的な事を当事者は全く理解していなかった。

先ずパソコンありきで奇跡が起きると本気で思いこんだのだろうか?

過渡期とは言え実にお粗末な話だ。


テレビを再起動、人生は?

2021-03-19 17:29:19 | パソコン

例のクソデカイ75型のテレビ、まあ今のテレビは不思議だなあ。

Wi-Fiで何が何して何とやら、そのままネットに繋がって色々なチャンネルがある。

パソコンみたいだ、ユーチューブで4K動画も見られるから驚き。

各国鉄道の全面展望は凄く面白い、ベトナム楽しいよ。

っでだ、時々ユーチューブが妙な具合になる。

昨日は音は聞こえるが絵が出ない、その前は全く無反応。

これはどうしたらいいのか?コンセント抜くか??

調べると再起動ってあるんだねえ、はあテレビの再起動か。

やってみた。

復活した。

人生は兎も角、体は少し再起動できないものかと考える爺であるよ。


猫に強制終了された人は多いのか?

2021-03-13 15:28:42 | パソコン

コーヒーを淹れに台所へ行って戻ると…モニターが暗い。

やられたな、強制終了された。

本体の上部にスイッチがあるので危険な事は解っている。

実際に何度か強制終了の憂き目のあっているからなあ。

だから常に上部にはティッシュの箱を置いていたのに誰かが持って行ったらしい。

まあ大事な場面では無いから良いようなものの以前は原稿執筆中にやられてねえ…

猫は怒れないからなあ。

写真は多分犯人。