ひねくれ亭日常

散歩と徘徊が日常の独り言

残クレで車を買うと大損!

2025-02-09 11:42:17 | 自動車、車

何でも価格が上がったけど車は驚くねえ。

20年前に300万程度で買えた車が400万以上、下手すりゃあ500万近い。

色々な最新機器が設定されているから仕方が無いんでしょう、付加価値ってやつだ。

タダでさえ若者の車離れって言われる昨今、この価格じゃあ買わないよやっぱり。

そこで何とか買って貰いたい車屋さんが打ち出したのが残クレ、まあリースと分割払いの融合だわな。

月々の支払いは左程でもなく車が手に入る。

そこに胡麻化されてはいかんな。

結局金利負担が重いので支払い総額はかなり割高となる。

少しもリーズナブルではない。

身の丈にあった生活こそ大事。

 

 


オートバックスは高い!

2021-10-08 14:26:41 | 自動車、車

先月バッテリーを交換した。

以前書いたがディーラーの見積もりが6万円程度だった。

色々ネットで調べるとアマゾンで買って持ち込みするのが最も安上がりという事だった。

近所にオートバックスがあるがどうなのか?

店頭で確認すると確かにアマゾンより高い。

う~ん、そうなのか。

結局アマゾンで買いディーラー持ち込みで交換した。

先程、ワイパーゴムをオートバックスで買って来たがふとアマゾンと比較すると…

!!アマゾン2980円、オートバックス3400円!!

工賃無料が上乗せされているんだなあオートバックスは。

それにしても差があり過ぎだろ。

自分でやる人はアマゾンで買うべし!!


クソ車列伝!オイル漏れスバル車

2021-10-07 12:26:33 | 自動車、車

以前5年乗ったスバルフォレスター。

元が零戦作っていただけあって軽量で高性能みたいな感じはあった。

車検を終えて一月後だったかなあ、近所のGSでオイルを見てくれた。

不用なんだよね、大体はオイルが汚れているとか添加剤が入っていないって話だから。

「オイルが減っていますね、少ししかないですよ」

ほぉら来た!そんな訳ないじゃないの先月車検だったんだから。

「いやゲージみてください」

オイルゲージを確認すると!!

何でやねん!!

直ぐにネット検索すると何とも驚きじゃないか!

”スバルの宿命 オイル漏れ”

”ボクサーエンジンの当たり前”

直ぐにディーラーに持って行って修理した。

宿命じゃないだろよ!解っているなら対処しておけ!!

オイル漏れなんて8台乗り継いできたけど始めだ。

何てこったああああああ!

 


クソ車列伝 フォード〇ンポ車

2021-09-29 16:05:30 | 自動車、車

西海岸でレンタカーを借りた事がある。

フォードのテンポという名前からして少し間抜けな車だ。

カローラクラスと思えば良いだろう。

もう20年以上前の事かなあ。

既にオートクルーズが備わっていた。

へえっと思ったがこれがかなり厄介な代物。

今のオードクルーズは実に細やかなアクセルワークだがテンポは違う。

ガーっと設定速度まで加速するとほぼ惰性で走る。

暫くするとまたガーっとアクセルを吹かす。

いやいや、不快極まりないよ。

珍しいから使ってはみたが直ぐにやめた。

これは酷いシステムだなあと思ったねえ。

もう一つ困ったのはフューエルオープナーが見当たらなかった事だ。

常識の範囲内は何処を探しても無い!

無ければガソリンが入れられない!

走らない!

困る!!

散々探した、何度も考えて考えて、ありそうもない所は何処か??

ダッシュボードの蓋を開けて奥をのぞき込むと小さなオレンジ色のボタンがあった。

こいつか??

押すと、パカンと給油口の扉が開いた。

バッカやろ~、責任者出て来い!!

こんな所にオープナー付けるんじゃねええええええええ!!

この〇ンポ野郎!!!

 


バッテリー交換激安!!

2021-09-17 11:38:11 | 自動車、車

昨日書き忘れたバッテリー交換の値段。

ディーラーの見積もりは約6万円。

アマゾンで購入したのはパナのカオス、これね18145円也。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07K1L5TFP/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

作業工賃は2090円なので大体ディーラーの三分の一!!!

いや幾ら何でもこれは差があり過ぎだよ。

2割程度の差ならまだしも、これは酷すぎると思うけど…