ひねくれ亭日常

散歩と徘徊が日常の独り言

年賀状激減 いいことだ

2025-01-08 15:40:36 | 人生

最近は年末に賀状は出さなかった。

来た人にのみ寒中見舞いで返信する。

こうして漸減する作戦だ。

去年末には某出版社から年賀状廃止のお知らせが来た。

やはり郵便料金改定のせいだろうな。

今年の賀状に今回で最後とわざわざ書いた人もいた。

新年早々要らんお知らせだなあ。

それなら年末に喪中ハガキと同じように出せばいいよねえ。

で、今年はかなり減った!

半分以下になったねえ。

さて来年は何枚かな。

目標は10枚以下!

いやいや、そんな目標設定もおかしいか…

 

 

 


悲惨なフリーランス

2021-10-06 12:01:33 | 人生

今朝の新聞にコロナ過のフリーランスの記事が載っていた。

イベントが激減で打撃を受けた業界の話である。

音楽業界、特にフリーランスのミュージシャンの例は悲惨だ。

仕事が殆ど無くなり貯えも底をつきつつある。

ふんふん

一流歌手や有名アイドルの伴奏を務めていたというからそこそこのポジションか。

「月収が20~30万円云々」

ああ、そこまで落ちたんだねえ。

「20~30万円あった月収がほぼなくなり」

!!

減ってその金額じゃなくて普通でそれ?????

いやあ、ショックだなあ。一流の範囲内でそれしか収入が無いのであれば三流はどうなるんだろう?

バイトが命の綱なんだろうねえ。

三流カメラマンとして35年生きて来たけど普通に生活出来たよ。

音楽業界って出版系より悲惨なのかなあ。

一見華やかなんだけどねえ。


バイト暮らしの人生は

2021-10-03 15:37:51 | 人生

その日暮らしは悪い事??

いやいや、昔はみんなその日暮らしよ。

釜の蓋が開かないっていうのは今日の話なんだ。

つまり、明日の話をしても仕方が無い。

今日のメシをどうやって喰うかにみな心血注いだ訳だ。

それが少しばかり経済が拡大すると老後の事なんて心配する様になったね。

20歳の人が50年後の心配をするなんて実に馬鹿げた事なんだよ。

未来は現在の積み重ね、最も大切なのは今現在。

その時々、瞬間、刹那、そこを大切にするしかない。

糧を得るのにバイトやフリーランスに依拠する人は言われたよな。

家族、友達、知り合いからさ。

そんな事してたら将来苦労するぞ!誰も面倒見てくれないぞ!

余計なお世話だ、今俺は生きているんだ。

今をしっかり生きているんだ。

数十年先の事に怯えて生きる馬鹿じゃない。

その意気や良し、若者よ全ての山へ登れ!

今日を生きる事で未来は開ける。

大丈夫!

 

 


犬でも持てる!粗品、クレジットカードの審査通らず「信用はありません」

2021-09-29 10:40:08 | 人生

断られたのはアメックスかダイナースなんだろうね。

家電量販店やスーパー系のカードはティッシュと配っている位に入りやすいよ。

芸能関係者だからそんな貧乏系は出したくないんだろうねえ会計時。

早死にした親友の無駄使いカメラマンはアメックスゴールドだったよ。

大した収入もないのに何故か持っていた。

年間の会員手数料が3万円位掛かるんで直ぐ止めていたな。

持った時は

「これがあればヘリコプターでも買えるんだ!」

っと言っていたが無制限じゃないからねえ。

っでカードよく見たら

AMEXじゃなくてOMEXだったなあ、確か。

 

 

 


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/sanspo-_entertainment_geino_7MJNLWHIXBARLIF5L7HSBBYKDI


葬式はしたくない!!

2021-08-17 11:55:57 | 人生

葬式不要、戒名無用

ほんま、その通りでんがなまんがな。

墓じまいは済ませたし親兄弟も散骨にするから気が楽。

私個人としても墓不用、戒名も当然いらん。

坊主が来るような葬式は不要だが別れの会みたいなものは遺族の問題なので好きにすればよい。

葬式、戒名、墓は当人の問題だと思うから無しにするよ。

田舎だとこうはいかない。

世間体とか家の体面があるから戒名の文字数や祭壇の規模が重要となる。

6文字以上は一文字50万円なんて吹っ掛けて来るからねえ坊主は。

本家筋はまあ仕方がないけど分家の分家のずーっと分家でどうでもいいような存在は好きにすればいいのよ。

墓に骨壺が二個しか無くて直ぐに無縁となる時代にわざわざ墓作る必要なないな。

だから町中の納骨堂が人気なんだねえ。

遺骨を家に置きっぱなしってのも気が引ける。

永代供養で墓無し、もしくは散骨。

私は断然散骨派、それで良し!