渓流コーヒーの楽しみは夏場にもある。
流れの中に椅子を持ち込んでコーヒーを楽しむのだ。
これがまた最高に気持ちが良い。
京都鴨川の床の様な感じで真下を涼しげに水が流れるからたまらない。
真夏でも山の水は冷たいから素足では直ぐに冷え切ってしまう。
長靴を履けばまあ1時間以上経過しても大丈夫。
変わった所では沈下橋、いわゆるもぐり橋でのコーヒー。
四国には多いが車が結構通るからそこでは難しい。
写真は島根県の斐伊川、此処はいいよ~!!
地元民しか知らない場所で最高、宍道湖の近所。
渓流コーヒーの楽しみは夏場にもある。
流れの中に椅子を持ち込んでコーヒーを楽しむのだ。
これがまた最高に気持ちが良い。
京都鴨川の床の様な感じで真下を涼しげに水が流れるからたまらない。
真夏でも山の水は冷たいから素足では直ぐに冷え切ってしまう。
長靴を履けばまあ1時間以上経過しても大丈夫。
変わった所では沈下橋、いわゆるもぐり橋でのコーヒー。
四国には多いが車が結構通るからそこでは難しい。
写真は島根県の斐伊川、此処はいいよ~!!
地元民しか知らない場所で最高、宍道湖の近所。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます