きままに

「要領得ぬ身ですが安閑としてやっています。」

水島臨海鉄道50周年記念号とキハ40

2020年04月21日 19時22分56秒 | 鉄道
当県も、明後日から自動車免許更新業務が停止になると発表されました。
車にあまり乗らない、否、運転はほとんど人任せなのでずっとゴールド免許更新中の連れ合いは、3ヶ月延長の手続きをしなければならないようです。
自分は最近、運転免許証更新の手続きのお知らせが来て、まだ先のことなので、延長手続きはせずに様子見です。
やっと、ゴールド免許証がいただけることになりました。
6年前の4月に達磨朝日を撮ろうともくろみ、瀬戸内の静かな砂浜に向かう途中に、見通しが悪い交差点で一旦停止車線をちょっと越えて安全確認していたところ、隠れていたあの嫌らしいパトカーがやってきました。
それ以降は何処で有ろうとしつこいぐらいに一旦停止車線を越えないようにして、安全運転を心がけ無事故、無違反?です。
潰えていたゴールド免許に戻ります。
ちなみに、その日はきれいな達磨朝日が撮れました(^^)。

今日は市内の体育館でラケットを振る予定でしたが、昨日から体育施設が5月6日まで全面使えなくなりました。
久しぶりに鉄道写真を撮りに行きました。
感染防止最中の外出は、一人で気兼ねなく目一杯新鮮な空気を吸うのが良いです。



カメラ レンズ:Nikon D800 70-200㎜(f/2.8) 24-120㎜(f/4)
    現像:DxO PhotoLab&Photoshop




水島臨海鉄道 50周年記念号 球場前~倉敷市駅行き










倉敷市駅~三菱自工前行き










吉備線(桃太郎線) キハ40岡山行き  東総社~服部





総社行き
小川には絶滅が危惧されているゼニタナゴがそっと棲んでいます。