きままに

「要領得ぬ身ですが安閑としてやっています。」

雨のステイション

2021年05月27日 09時21分35秒 | 鉄道

一日違っておれば、昨晩は24年ぶりのスーパームーン&皆既月食を見れたのに残念でした。

 

2014年10月8日に撮っていた皆既月食です。

D800  Tamron 200-500㎜

部分食の始め 18時15分 ○
皆既食の始め 19時25分 ○
食の最大   19時55分 ×  雲に邪魔されました。
皆既食の終わり20時25分   ○
部分食の終わり21時35分 ○

こんな感じで写すつもりだったのですが。

 

 

雨のステーション 会える気がして♪ (荒井由実)

水島臨海鉄道のDD200-601号機が19日に川崎重工兵庫工場を出場し、車掌車付きの甲種輸送で20日に倉敷ターミナルまで運ばれて来ました。

帰りに引退が噂されていたDE701が岡山ターミナルまで運ばれて行きした。

修理が完了したのでしょう。24日に貨物列車番号3091に就いたようです。

雨の中元気な姿を見に、最寄りの撮影場所へ行ってみました。

その後、雨のステーション(停車場)に行ってみようか思いましたが、工業地帯へ通勤する車で渋滞するのは嫌だったので帰り道、あと一カ所寄って帰りました。

 

水島臨海鉄道線 浦田~弥生

3091レ DE701

 

 

 

国のお墨付きを得ている「連島ゴボウ」畑の向こうを走るキハ37-102&103

 

 

 

 

カメラ レンズ:Nikon D5 70-200㎜(f/2.8)  現像:DxOPhotoLab&Photoshop