きままに

「要領得ぬ身ですが安閑としてやっています。」

瀬戸内真鯛釣り 長潮編

2020年04月20日 20時51分58秒 | 釣りの風景
当市はまだ感染者数がカウントされていませんが、緊急事態宣言や自粛要請が出て、近所の市のテニスコートまでが「今日から来月の6日まで臨時休業します。」の紙が張られています。
週3回の体育館の運動もできなくなったことの連絡網がそれぞれ違う運動クラブからですが回ってきました。

朝のニュースで、外房へのサーフィン客の自粛を訴えていました。

都市部の遊漁船も臨時休業しているようです。
和歌山県の漁港の一つが、関西圏の釣り人が多くやって来るので、港内への立ち入りを禁止していました。
町内の人はこの時期はいつも友達4人でウキソ(黒メバル)を狙って愛媛まで行くのを止めるようです。
釣りにもいろんな影響が出ています。

釣り友が休みの日曜日はこの時期真鯛狙いですが、船で塩飽諸島を目指します。
昨日3人での釣行でした。
本命は釣り友がリリースした一尾のみでした。
自分は30㎝を超える真鯛の引きを途中まで味わいましたが、20㎝程の赤チン(カサゴ)が2匹と貧果でした。
釣り友は34㎝のアコウ(キジハタ)他、20㎝程の黒メバル1匹、カサゴ2匹、大きな磯ベラ1匹と竿頭でした。
もう一人の釣果は?

釣りと潮回りとの関係はよく言われます。
長潮は潮の干満がダラダラと長く続く感じです。
今回の釣果は潮だけの結果だけでは無いのかもしれませんが、日の出前から出港していた釣り友の師匠といろんな場所で会いましたが、イマイチで早々に引き上げていました。
来週は、勤めていた時の大先輩二人が同行します。
前日が大潮で当日が中潮と期待しているのですが、ただのピクニック気分でワイワイガヤガヤに終えないように釣りに専念します?(^^)。

カメラ レンズ:Nikon1j5 10-30㎜(f/3.5-5.6)
現像 :DxO PhotoLab&Photoshop


                                                                                                     2020/04/19撮影




































きみはダンデライオン

2020年04月18日 12時52分24秒 | 季節の話題
ダンデライオンと聞いて思い出すのは、車で聞くユーミンの曲「君はダンデライオン傷ついた・・♪」ですが、それがタンポポのことだと初めて知ったのは5年前の今頃でした。
ダンデライオンは、調べてみると、フランス語の「ダン・ドゥ・リオン」から生まれた名前で、それはぎざぎざしたノコギリのような葉っぱがライオンの歯に似ているところからきているようです。
それからすると、日本語の「たんぽぽ」はかわいらしいです。
名前の由来は諸説あるようですが、別名として「鼓草(つつみぐさ)」と呼ばれているようです。
頭花(頭状花序)を鼓に見立てたとするものや、たんぽぽの茎の両端を細かく裂くと、反り返って鼓のような形になると言うものもありました。
いずれにしろ、鼓をたたいたときの「タンタン、ポンポン」という音がたんぽぽの名前の由来になったという説が有力であるようで、昔から日本人の暮らしに溶け込んでいた花であるようです。

9時前は日が差していたので、犬を連れて散歩に出かけました。
川土手にたくさんのタンポポが咲いています。
昨日はきれいな綿毛を付けていましたが、今朝は雨風で冠毛がだいぶ飛んで行ったりしていました。
折り返して帰る頃、見る見る間に黒い雲が近づいてきたので早足で帰りました。
春雷が鳴り、強い雨が降り出し、ずぶ濡れ一歩手前で玄関にたどり着くことができました。



カメラ レンズ:Nikon D7000 マイクロ60㎜(f/2.8)
     現像:DxO PhotoLab&Photoshop 









(番外)ヒメオドリコソウ



ヒメジョオンの花があちこちで咲いており、そろそろベニシジミがいないか探していると、タンポポにとまっておりそっと近づきました。



逃げないようさらに近づいてみました。



まだ綿毛がきれいなものがありました。








楽しみにしていた新酒祭りは如何に

2020年04月16日 20時26分36秒 | 季節の話題
この時期の土曜日・日曜日に開催される地元の新酒祭りは3月23日に中止が決定していました。
いつもは、連れ合いと行き、人であふれる酒蔵の会場で試飲をした後、生原酒(1升)を買って帰ります。

電話を入れると、この度、今日から月末まで店頭販売をするというので、開店時刻に合わせて行き、贈答用も含めて値段がお得な本醸造生原酒一升瓶二本と純米生原酒5合瓶二本を買って帰ったら酒粕500gが付いていました。






スマホで撮影しています。









一昨日筍掘りに行き筍づくしです。今朝は筍の炊き込みご飯、昼は煮染め、晩は木の芽和えにしてみました。
いつもの男のいい加減な料理です。
山椒の葉をすり鉢ですって、味噌と砂糖と酢を入れ時々味見してトロトロにします。
魚屋で刺身用として売っていたハリイカ1杯を捌いて刺身にし残りを使います。
ハリイカは捌くとき墨袋を潰してしまい、まな板周りは真っ黒になり往生(岡山弁で大変だったと言うことです。)しました。今が旬です。近いうちに買い求め、今度は気をつけて調理します。
以前酒蔵見学ツアーに参加したときにもらった大きさが不揃いなお猪口、大中小に純米生原酒を注ぎ、母は中で4杯、連れ合いは小で2杯、自分は?(^^)。




3月4月なら菜種梅雨 今時期は筍梅雨?

2020年04月15日 19時11分02秒 | 季節の話題
情報番組に出演していた気象予報士が、今時期の雨は「筍梅雨」と言っていました。
春らしい天気が続くと思えば、当地では明後日から月曜日まで一時雨の傘マークが付いています。

昨日、勤めていた時の大先輩から、今年もタケノコ掘りの誘いがあり行ってきました。
予め、筍が生えている所に小枝でしるしを付けてもらっているので掘るだけです。
筍の先に、チョロリと緑の笹の葉が 見えてるので、この笹の葉の伸びている向きにツルハシを振りかざして掘ればいいのですが、汗ばかり噴き出してなかなか上手くはいきません。
筍の根っこを探すのに手間取っていると、自前のツルハシを持ってこられていた自分と一回り以上歳が違う大大先輩は、サッサと見る見る間に掘り続けました。



スマホで撮影しました。
庭の八重桜が満開です。



自分が掘った筍は少ないですが、4人で分けて帰りました。
多いので帰ってから隣近所に持って行きました。





レシピ
米ぬかで筍を茹がき、昆布と鰹節、鷹の爪を入れ薄醤油で煮ものにしました。


今晩の料理は、煮もの、豚カツ、ところてんです。



昼に、隣の家から筍の炊き込みご飯をいただきました。
明日は、旬のコウイカを買ってきて、筍とイカの木の芽和えを作ります。

花散らし花咲かす雨

2020年04月12日 09時44分46秒 | 
一昨日、近くの川沿いの桜が時折吹く風で散っていました。
今日は朝からの雨でだいぶ散っているのでしょうか。

桜は散ってしまいますが、隣の家の藤の花が咲きだしました。


カメラ レンズ:Nikon D800 70-200㎜(f/2.8) 200-500㎜(f/5.6)    
現像:DxO PhotoLab&Photoshop






一昨日、おんもへ出た赤い靴を履いたみいちゃん?
この後敷物を敷いてランチタイムのようです。
当たり前ですが、今年は土日に天気が良くてもバーベキューをする人は皆無です。



時折、風で花吹雪が舞います。
拡大していただくと、飛んでいる花びらが見えます。
















昨日、隣の家の藤の花を写させてもらいました。





今朝、ウッドデッキから写しました。
サクランボがいっぱい実っています。



隣の家の木蓮の花
雨を写そうといろいろ設定を変えてみました。