異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

“炉心溶融、使うな”と東電社長の指示は官邸からか、との報告書に菅元総理・枝野議員が猛反発、法的措置も

2016-06-17 22:28:12 | 福島、原発

 東電の”炉心溶解”隠ぺいで・・・官邸指示に菅氏枝野氏反論

 

※重要⇒ 朝日新聞2011年3月14日22時0分
      
「1~3号機すべてで炉心溶融の可能性高い」枝野長官
       http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103140442.html


当時の官邸関係者からまったく聴き取りをせずに「推認」するとは! 姑息な!!

この時期に発表するとは、明らかに選挙妨害目的だ!!

 

http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/5/15264.htmlより転載

  • FUKUSHIMA

東電社長「炉心溶融使うな」官邸からの指示?菅元首相が猛反発

福島原発事故で「炉心溶融」の公表が遅れた問題について、官邸の指示を指摘する報告書を第三者検証委員会が提出

 

  2016年06月17日 17時12分

 東京電力福島第一原発事故で、炉心の損傷程度が一定基準を超えていたのに「炉心溶融(メルトダウン)」の公表が遅れた問題について、東電の第三者検証委員会は16日、「当時の清水正孝社長が官邸からの指示で“炉心溶融という言葉は使わないように”と社員に指示していた」などとする報告書をまとめ、東電に手渡した。

 国の原子力災害対策特別措置法に基づいて定められた「原子力災害対策マニュアル」では、「炉心損傷の割合が5%を超えた場合は、炉心溶融に該当」し、公表の義務がある。

 東電は事故発生から5年後の今年の2月、このマニュアルの存在を初めて明らかにし、2011年3月14日の早朝の時点で、原子炉格納容器内の監視計が回復した時点で1号機で55%、3号機で25%(のちに30%に訂正)の炉心損傷を確認できる状態だったことを認めた。

 これを受けて東電は今年3月、問題が発生した原因と経緯を検証する第三者検証委員会を設置し、元仙台高等裁判所長官の田中康久氏や元東京地検特捜部の佐々木善三氏らが、東電社員60人に聞き取り調査を行った。

 報告書によると、福島第一原発で1号機の水素爆発があった直後の2011年3月14日、東電社内のテレビ会議で、当時の武藤栄元副社長が「2時間でメルト、圧力容器破損の可能性あり」と発言した。その後に開かれた記者会見の席上では、武藤副社長が広報担当社員を通じて、清水正孝社長(当時)から手書きのメモで「官邸から炉心溶融の言葉を使わないように」と伝えられたと指摘されている。

 しかし、官邸の誰からどのような指示を受けたか具体的な内容までは解明できなかった。当時、首相だった菅直人・衆院議員などの関係者には聞き取り調査は行われておらず、田中委員長はその理由を「限られた調査権限や期間では難しい」と説明している。

 これに対し、菅氏は自身のブログやツイッターで「メルトダウンの発表の遅れを当時の官邸に責任転嫁するとんでもない報告書」「東電関係者への聞き取りだけで東電側に都合がいい内容」と批判し、17日に田中委員長に説明を求めるよう申し入れたが、断られたと述べている。

 

菅直人元首相が公式ブログやTwitterで報告書の内容について猛反発

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

炉心溶融巡る報告書で  民進、東電に法的措置検討

共同通信 47NEWShttp://this.kiji.is/116386165863809033より転載

2016/6/17 13:16

画像記者会見する民進党の枝野幹事長=17日午前、国会 

 民進党の枝野幸男幹事長は17日、国会内で記者会見し、菅直人内閣の官房長官として対応した東京電力福島第1原発事故の炉心溶融判断を巡る東電の第三者検証委員会報告書に関し「不誠実な調査結果だ。私や菅元首相への名誉毀損だ。厳重に抗議する」と述べ、党として東電や第三者委に対する法的措置を検討する考えを明らかにした。

 報告書は、当時の首相官邸が東電に「炉心溶融という言葉を使うな」と指示していたと推認される、との内容を盛り込んでいる。

 会見で枝野氏は「参院選を目前にした公表は選挙妨害の疑いも免れない」と強調した。

 

*************************

http://mainichi.jp/articles/20160617/k00/00m/040/058000cより転載

福島原発事故

「炉心溶融、使うな」東電社長が指示
毎日新聞2016年6月16日 20時32分(最終更新 6月16日 23時42分)



第三者委が報告書
 東京電力福島第1原発事故で、核燃料が溶け落ちる「炉心溶融(メルトダウン)」の公表が遅れた問題で、東電の第三者検証委員会(委員長・田中康久弁護士)は16日、清水正孝社長(当時)が「炉心溶融」の言葉を使わないよう指示したとする報告書をまとめ、東電に提出した。指示は電話などで広く社内で共有していたと認定。首相官邸の関与については「炉心溶融に慎重な対応をするように要請を受けたと(清水氏が)理解していたと推定される」と指摘した。

 

 報告書によると、清水氏は事故発生から3日後の2011年3月14日午後8時40分ごろ、記者会見していた武藤栄副社長(当時)に対し、社員を経由して「炉心溶融」などと記載された手書きのメモを渡し、「官邸からの指示により、これとこの言葉は使わないように」と耳打ちした。当時、炉心溶融したかが焦点となっており、会見でも繰り返し質問が出ていた。

 

 清水氏らは会見前の13日午後2時ごろ、官邸で菅直人首相、枝野幸男官房長官(ともに当時)らと会談。清水氏がその後、報道発表については事前に官邸の了解を得るように幹部に指示していた経緯があったため、第三者委は官邸の関与を調べた。

 

 しかし、清水氏の記憶はあいまいで、第三者委は当時の官邸にいた政治家には聞き取りを実施しておらず、「官邸の誰から具体的にどんな指示、要請を受けたかを解明するに至らなかった」としている。

 

 東電は事故発生後、「炉心溶融」を判定する基準がないとして、原子炉の状態を「炉心損傷」などと言い換えていた。しかし今年2月、炉心溶融について「損傷割合が5%超」と定義する社内マニュアルがあったと発表。これに従えば事故3日後には炉心溶融と判定ができたが、認めたのは2カ月以上後だった。

 

 マニュアルの存在を5年間、見逃していたことについて、報告書は「秘匿する理由はない」とし、意図的な隠蔽(いんぺい)はないと結論付けた。東電は今年3月に弁護士3人による第三者委を設置し、経緯や原因を調査。事故対応に関わった社員約60人からヒアリングした。【柳楽未来、酒造唯】

 

<関連記事>
メルトダウンは口外禁止!真犯人は東電の清水正孝&保安院の寺坂信昭 ...

 

 

 

 

 

 


【東京都知事選】 日本会議八千代支部は、レイシストの在特会・桜井誠氏を支持 !?

2016-06-17 21:22:06 | ネトウヨ、右翼、国家主義

日本会議千葉八千代支部のページ

・・・もし、今回の都知事選において、桜井氏を高池氏(、「新しい教科書をつくる会」の現会長)が応援するのならば、我々もまた組織として応援することが可能になって来ます。
 実は、「日本会議」も「つくる会」も、思想的に近いのです。敵は戦後体制そのものであり、それに群がる反日勢力です。
知恵を絞り、力を合わせ、桜井誠知事誕生に向けて力をあわせようではありませんか!


http://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12171579880.htmlより転載

【緊急拡散】桜井誠氏立つ!

2016年06月17日 14時00分00秒NEW !

 
舛添都知事辞任を受けて、世間の関心は次の都知事候補へと移っています。
 そんな中、昨日元在特会会長桜井誠氏が東京都知事に立候補すると発表されました。
http://twitcasting.tv/doronpa01/

桜井誠
<桜井誠氏>

 ご本人のツイキャス放送では、あくまでご自分以外の相応しい人物が立候補しなければという条件付きでしたが、昨日からのネットの反響を見れば、ほぼご本人が立候補されるとみて間違いないでしょう。
 以下、「余命三年時事日記」様のブログより引用します。

858 桜井誠氏都知事選に立候補へ
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/2016/06/16/858-%E6%A1%9C%E4%BA%95%E8%AA%A0%E6%B0%8F%E9%83%BD%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E9%81%B8%E3%81%AB%E7%AB%8B%E5%80%99%E8%A3%9C%E3%81%B8/

桜井誠氏都知事選立候補へ
本日午後、余命と緊急会談の中で、元在特会会長、桜井誠氏の都知事選への立候補が表明された。6月10日出版のジャパニズム31で既報の通り、桜井氏とは連携を模索していたが、国政選挙とは違うにしても、都議会選挙は充分な日本再生への意見発信の場となり得ると考える。余命は全力で応援するが、みなさんにおかれましてもご支援をよろしくお願いしたい。
 公約その他出馬表明等は16日の予定である。(以下略)
以上、引用終わり。

 まさか、桜井誠氏が都知事に立候補されるとは想像もしていませんでした。
 もともと小ブログでは、以前から櫻井よし子氏を都知事に推していたのです。

【緊急拡散】新東京都知事に櫻井よしこ氏を推薦する!(5月11日)
http://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12159112866.html

 ただ残念なことに、櫻井よし子氏は今日の情勢を見る限り、おそらく立候補することはないでしょう。
 そしてここに至って、もう一人の桜井氏が立つというのであれば、小ブログもいさぎよく櫻井よし子氏をあきらめ、桜井誠氏を出来る限り応援させていただきたいと思います。
 そして、どうせやるからには、桜井氏を単なる泡沫候補として終わらせるわけにはいきません。
 この都知事選を、国民を覚醒させる一大イベントにしてゆかなければならないと思います。
 また、最近「ヘイトスピーチ規制法(=日本人差別法)」や「慰安婦合意」など、少し特ア寄りの政策が目立ち始めた自公政権に「喝」を入れるためにも、桜井氏に一定の支持票が集め、大きな声にしていく必要があると思います。

 それにしても、改めて桜井誠氏とは、一体どういう方なのでしょう?
 本名は高田誠北九州市出身というぐらいしか素性はわかりませんが、「主権回復を目指す会」の西村修平氏、「極右評論」ブログ主のせと弘幸氏、「外国人参政権に反対する会」の村田春樹氏らとと共に、「行動する保守運動」を展開されてきた頃にぐんぐん頭角を現し、お名前を拝見するようになりました。
 そして、「在日特権を許さない市民の会(=在特会)」の初代会長として活躍され、会長退任後も街宣活動や執筆活動を続けていらっしゃいます。

 そんな桜井氏ですが、最近ある事実を知って驚いたことがあります。
 それは、民進党の有田芳生参議員に対して、名誉毀損で東京地裁に訴えた裁判の訴状にありました。
 以下、桜井誠氏のブログ「Doronpaの独り言」より引用します。

有田芳生ヘイト裁判 についての報告
http://ameblo.jp/doronpa01/entry-12169328911.html
(中略)
本文
平成28年6月9日、民進党参議院議員、しばき隊代表である有田芳生に対して東京地裁に訴状を提出しました。

受付番号(ワ)18742、地裁民事第42部担当
原告 桜井誠
代理人弁護士 尾崎幸廣、同弁護士 高池勝彦
被告 有田芳生

訴訟内容
「自称桜井誠=高田誠の存在がヘイトスピーチ=差別煽動そのものです。差別に寄生して生活を営んでいるのですから論外です。」など他一件のツイッターでの発言事実を受けて、著しく原告側の名誉が傷つけられたとして被告に対し500万円の賠償を求める。
(以下略)
以上、引用終わり。

 小生が注目したのは、原告代理人弁護士の一人である高池勝彦という名前です。
 この方は、「新しい教科書をつくる会」の現会長にあたる方です。

高池勝彦
<高池勝彦氏>

 もし、今回の都知事選において、桜井氏を高池氏が応援するのならば、我々もまた組織として応援することが可能になって来ます。
 実は、「日本会議」も「つくる会」も、思想的に近いのです。
 一方は「憲法改正」を優先し、もう一方は「青少年の教育」を優先するだけの違いに過ぎません。

 「つくる会」は、過去に内部抗争を繰り返し、組織が分裂しました。
 しかし今、保守陣営は過去の対立に終止符を打ち、日本再生の原動力とならねばならない時なのです。
 尊皇派と攘夷派が手を握ってはじめて明治維新が成功したように、方法論や手続き論の違いにこだわらず、小異を捨て大同につくべき時なのです。
 敵は戦後体制そのものであり、それに群がる反日勢力です。
 保守陣営が内部で対立すれば、反日勢力を利するだけです。
 知恵を絞り、力を合わせ、桜井誠知事誕生に向けて力をあわせようではありませんか!
 次回のエントリーでは、具体的な選挙戦略について述べたいと思います。

 

 

 


森本元防衛大臣「中国が領海侵入をしだしたのは、石原元都知事が2012年に尖閣を買おうとしてから・・・

2016-06-17 21:13:58 | ネトウヨ、右翼、国家主義

 ※忘れてはいけない事実 中国が領海侵入を始めたのは・・・

Ikuo Gonoï@gonoi 24 時間24 時間前

森本敏元防衛大臣「中国が領海侵入をしだしたのは、石原さんが2012年に尖閣を買おうとしてから」石原慎太郎元都知事「・・・」、しばらく無言の後、必死に話題をそらす。*図表は海上保安庁HPより

 

石原慎太郎元都知事、中国を煽ったのは自分なのに「中国は図に乗り過ぎている」と主張後、中国を挑発したらよいとの旨、発言。これに森本元防衛大臣が「中国を挑発してはいけない、口実を与えてはならない」と武力衝突を諫める。

 
 

参院選投票日7月10日~あと24日 ”大橋巨泉さん吠える”

2016-06-17 19:44:25 | 参院選

湊 万徳さんFBより

大橋巨泉さん吠える。

「僕はポピュリズムの権化のような安倍首相をまったく信用していない。アベノミクスとか言って、やれ3本の矢だ、やれ成長戦略だとあおっているけど動機が不純なんだよ。彼が心から景気回復を目指そうとしているなら反対しません。
 だけど彼にとって経済はムードをあおる手段に過ぎず、本当にやりたいのは憲法改正であり、日本を「戦争ができる国」に変えることでしよう。」

「実際、ニコニコして、口当たりの良いフレーズとを並べておきながら、国民の過半数が反対した特定秘密保護法を強引に通してしまった。法衣の下に鎧(よろい)を隠しているような男の言動に騙されてはいけません。」

...

「日銀に大量に札を刷らせた人為的な円安によって、日本の生活必需品の値段は上がり、悪い面が次々と出始めている。それなのに日本のマスコミは、「春闘で給料が上がった」とかチョーチン記事を書いてヨイショを続けているから本当に愚かだと思う。企業をドーカツして賃上げさせる統制経済みたいなまねを批判するのが、メディアの仕事じゃないのか?日本のマスコミは機能不全に陥っていると思う。」

「こう言うと「巨泉は左だから」と片付けようとする人がいるけど、競馬やマージャンをテレビで推奨した男のどこが左だって言うんだよ。日本の軸が大きく右にブレタから、僕が左に見えるだけ。それは違う、それはおかしいというマトモな批判さえ許さない戦前みたいな空気を今の日本に感じる。」

「大体、病気で出ない声を振り絞って、僕は「安倍は危ない」と言わなきゃならないこの世の中がどうかしている。本当だったら「おい巨泉、お前の言ってることなんざわかってるよ。すっこんでろ、このジジイ」と言われるくらいの社会が健全なんだよ。」

大橋巨泉 1934年 生まれ 東京都出身
早稲田大学政経学部新聞学科中退、放送作家を経て「11PM」「クイズダービー」などの司会者として活躍した。2001年に民主党から参院選に出馬、当選するがわずか半年で辞職した。

引用 日刊ゲンダイ 2014年5月12日

 

皆さんと一緒に安倍政権を終わらせるカウントダウンは、あと24日となりました。

 

 

 


【動画音声あり】都知事選、在特会・桜井誠氏出馬するか? 「どうしても誰もいなければ私が出ます」

2016-06-17 16:39:40 | 差別 レイシスト カウンター

東京都知事選、在特会・桜井誠氏出馬表明か!?「どうしても誰もいなければ私が出ます」

 

  ・・・・

行動する保守運動で一人適任者と思う人物に出馬を依頼している。

しかし、その返事が芳しくない、やっぱり無理だよという話になって

行動する保守で誰も出せないじゃんという時には私が出ます。

誰も居なくなった時は最後に責任を取らないといけないので

私が出ますのでね、行動する保守運動、是非皆さんご協力ご支援お願いします。・・・

東京都知事選、桜井誠氏出馬

ようやく自民党が重い腰を上げて東京都知事舛添要一の辞職要求(不信任案)を突きつけることになりました。都知事リコール運動、住民監査請求を行ってきた行動する保守運動では、次の都知事候補擁立に向けて動きだしています。都知事を辞職に追い込んだ運動の旗頭としての責任を果たしたいと思います。

 

 ***********************:

余命三年時事日記

http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/author/phc79602/より転載

板橋区日本人
余命爺様・スタッフ様方・読者様方

 桜井氏立候補!驚きです!なってくれたら、これほど頼もしいことはない!!
 朝、この記事を見たとき、正直『心配』でした。『たとえ自民推薦(ネットで、安倍氏は反対したのに、公明や石破氏が推したとかなんとか・・・真相分からないけど、だろうなぁとは思ってる)とは言え、舛添に入れる都民』『売国民主党(現民進党)が推薦する細川に入れる都民』『テロリスト共産党・売国社民党が推薦する宇都宮に入れる都民』・・・この様なマスコミ様な所謂お花畑な都民(特にTVしか情報得られない高齢者)が選ぶ都知事に、はたして桜井氏は無事選挙を乗り切ることは出来るのだろうか?と。
 何せ、マスコミの捏造・印象操作・隠蔽・誘導で、『悪者扱い』されている在特会の桜井氏ですから。

 ですが、考えていく内に・・・
『いや待てよ?TVしか見ない層「TV層」に、直接訴える事が出来るんだよね?今までは、カウンターデモなんて違法行為で「保守派デモ」を大混乱させ、その様子をマスゴミが「悪意ある編集」して垂れ流して、「保守派デモ」を怖いものの様に洗脳させてたけど・・・今回は「選挙」だ・・・川崎の様に許可しませんなんて出来ないし、あちこちで訴えられる!カウンターデモみたいな事なんて出来ないし、もしすれば、逆にあちこちで「マスゴミに悪編集されていない現状」を見ることが出来るって事か!?ならば、これこそTV層の覚醒に繋がるかもしれないじゃん!!・・・そして桜井氏が都知事なれたら・・・影響力のとても強い都が、「真正日本」を取り戻す大きな旗振り役になれる!!舛添を知事にしてしまった都民の名誉挽回出来るかも!!』

 そう考えたら、ニヤニヤが止まらず・・・誰かにこの喜びを伝えたい!・・・でも、周りを見回して(周り中、広々としたお花畑)ゲンナリしましたよ。なので、ごめんなさい・・・爺様に、取り留めもなく『今朝の私の思考』を書いてしまいました。

 ご指示なくとも『全面支援』です!!出来るならば、桜井氏には、板橋区に来て演説していただきたい!どこを見ても高齢者の板橋区・・・板橋区自体が、巣鴨地蔵尊の様な状態ですが、いらしていただけたらなぁと期待しています♪

・・・・・・