お遍路病というのが有るらしいんです。
一度ハマると抜け出せなくなる病気らしくて。
先達さんと顔見知りらしく、親しげに話すお遍路さんが居ました。
聞けばもう三年も家に帰らず、
お遍路ばかり続けていると。
仕事は家族はと、思ってしまいます。
一巡りするとすぐに、次の巡拝を始める人がいるらしいんです。
先達を生業にしている人が言うんです。
あれは遍路病と言う病気やと。
いやぁ、分からないでもありません。
そう言う私も、四国霊場順打ちのあと、西国観音霊場と秩父観音霊場を巡りました。
私も遍路病かもと、思いました。
遍路依存症って有るのかも。
物見遊山では廻りません。
一つ済めば、ハイまた次、札所を次々に巡拝したくなる。
やはり依存症かな。
当時、達成感は有ったのかな。
でも、いまだに遍路依存症しています。